難しいことはわかりませんが。

いろんなことを食い散らかしてるかもしれません。

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年06月18日 07時50分52秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第19弾
試験に出るどうでしょう 石川県・富山県→なし
四国八十八ヵ所II→録画

試験に出るどうでしょうは1度だけ見たことあったが、面白かったかどうか記憶にない。喜界島とこの試験の石川富山はぜひ見たい。

四国八十八カ所Ⅱは面白かった。今でもたまにやるマイケル・ジャクソンが出たし、最後うどん屋を優先して回れなかったというオチは完全に裏切られた。


DVD買いたいかどうかは微妙なわけで、もうこれで十分かな。それにしてもDVDの収録時間が269分と随分と長いけど、いったい何収録してんだろう?1話23分の4話と4話で実際は184分なわけだから、かなり未放送を入れたんだろうか?気になる。
コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年06月15日 07時44分15秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第21弾
リヤカーで喜界島一周→なし
釣りバカ対決!わかさぎ釣り2→録画


リヤカーで喜界島一周は、確か違法にネットに動画をアップしたのをチラッと見た記憶がある。悪事に加担できない正義感と、そもそもパソコンで動画を見る習慣がないので途中でやめたと思う。いつかテレビで再放送やるだろうと待ってたけど、出会えずに現在に至る。今、調べた結果、リヤカーの荷台乗車は道交法違反だそうで放送できないみたい。

わかさぎ釣り2はつまらない。どうでしょう最後の企画「釣りバカグランドチャンピオン」もそうだったが、音尾が出る回はつまらない。逆に安田が出る回は面白いのが多い。
コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年06月04日 10時00分22秒 | その他TV
今回はDVDではなくって最近録画した2タイトル。

・北海道で家、建てます
・21年目のヨーロッパ21か国完全制覇

とりあえず慎重に録画し、最後は見直して考える。残すかどうか。
家建てる方は消しちゃって、21年目は残そうかな。

やはり4人だけの旅はいいね。内容は別として、昔との比較が面白いし丁々発止が懐かしくってたまらなかった。
それにしても老化が著しかったので4人での旅はこれが最後のような気がする。嬉野さんの寝てカメラを落とすってなかったね。藤村さんの返しも落ちてたし、300㎞の移動なんかあるんならもうやらないって暴言吐いてた。
大泉君のランニングとかって、藤村Dが年取ってからスポーツやるとなんも面白くないな!みたいなこと言ってたが、ヨーロッパ20カ国完全制覇完結編でランニングして足捻挫させてたのは藤村Dでした。年取ってからスポーツやって面白くさせてたのはあなたじゃないですか。

それにしても、はじめてのアフリカみたいなロケじゃなくってよかった。あれはただの慰安旅行でしたからね。
コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年05月27日 10時20分03秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第14弾
クイズ!試験に出るどうでしょう→なし
四国八十八ヵ所→録画
釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決→録画


クイズ!試験に出るどうでしょうは観たことない。ちょっと興味あるけど。
四国八十八か所は録画。3泊して全2夜とはもったいない。模索してたのかな。大泉君と藤村Dのガチンコはこれが初めてか。持たないらしく嬉野さんの声もちょこちょこ入る。新鮮で面白いけどDVDを買いたくなるほどの魅力はない。録画でじゅうぶん。
釣りバカ対決も録画でじゅうぶん。

3作品全てがこのあとパート3までいくので、観る人がみたらそれなりの作品なのかもしれない。



コメント

モヤモヤさまぁ~ず2

2021年05月19日 15時44分16秒 | その他TV
そういえば、2021年5月から10年以上見続けてきた「モヤモヤさまぁ~ず2」を見るのをやめた。
アシスタントが福田アナで極端につまらなくなり、見るのやめようか決めかねてたら、田中アナに交代して少し盛り上がり、それでもコロナ禍で街にでれないことで限界に達した。

どうでもいいんだけど、10年以上見てきたのでここに記したかった。
見るのやめたら急に気が楽になった。長く見続けてる番組ってそれほどないから楽になった。
コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年05月10日 08時45分06秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第22弾
中米・コスタリカで幻の鳥を激写する!
前枠・後枠 傑作選→なし

コスタリカは全6夜。5夜目からようやく面白くなる感じ。なので買う必要なく録画したので十分。
傑作選は見たことないと思う。それにそれほど興味もない。
コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年05月04日 13時39分28秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第11弾
桜前線捕獲大作戦→見たことない
十勝二十番勝負→見たことない
サイコロ5 〜キングオブ深夜バス〜

水曜どうでしょうDVD第18弾
ゴールデンスペシャル サイコロ6
onちゃんカレンダー
30時間テレビの裏側全部見せます!→ない

買ってもいいかなと思ってるDVDと、買わなくてもいいかなと思ってるDVD。

サイコロ5はサイコロシリーズの中で一番つまらなかった。記憶に残らない。ただ、桜前線と十勝を見たことがないので見てみたい。だから次に買うとしたらこのDVDかなと思ってる。

サイコロ6はゴールデンに持ってきただけあってそれなりに面白い。ただ、それ以外がいまいち。カレンダーも面白いけど、まあ買うほどではないかな。




コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年04月30日 08時12分19秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第25弾
5周年記念特別企画 札幌〜博多 3夜連続深夜バスだけの旅 全3夜
試験に出るどうでしょう 日本史 全6夜


今回も買わなくていいかなと思ってるDVD。それでも少し面白いので録画したのを持っている。
両方とも安田君出演。
試験~の有馬温泉に行く途中の車中での大泉君と藤村Dのやりとりがなかなか面白くって、あーこれだけ面白くされちゃミスターもやめたくなるわなぁと思った。

確か試験~の元となった一番最初の「クイズ!試験に出るどうでしょう」は見たことがない。






コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年04月20日 14時31分28秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第9弾
北海道212市町村カントリーサインの旅II 全3夜 
サイコロ4 〜日本列島完全制覇〜 全4夜 

買わなくてもいいかなと思ってるDVD。
カントリーサインの車内がとにかくつまらない。面白かったのは大泉君が牛に説教する場面。これだけ。

サイコロ4はサイコロシリーズの中では一番好き。トロリーバスが危険だと訴える場面は最高。
富山駅前でのミスターの態度、なんであんな態度だったんだろう?
コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年04月13日 07時30分50秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第24弾
ユーコン川160キロ 〜地獄の6日間〜

 自分の中でランキングを作ったとして、かなり上にいくであろう作品。非常に面白い。久しぶりに見返したらあまりにも良かったので、夫婦間で「そろそろ何か新しくDVDを買ってやりたい」となった。15本持ってるが、「激闘!西表島」がつまんなかったのでそれ以来何も買ってない。候補としては第11弾か第21弾。

特別好きなシーンは、喧嘩のとこなんか良かったけどそれ以上に面白かったのは大泉君が森に入っていく際に
♪俺は村中で一番 
とうたうとこ。何の曲か知らないけど、よくこんな歌が出てくるなと感心した。
コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年04月04日 17時30分22秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第2弾
サイコロ1
粗大ゴミで家を作ろう
闘痔の旅

水曜どうでしょうDVD第13弾
日本全国絵ハガキの旅→なし
シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー→なし
東北2泊3日生き地獄ツアー

これは買ったわけではなく録画したのを1枚のDVDに入れたもの。なので東北2泊3日生き地獄ツアーなんかが入ってる。

DVDを買うほどではないけど、なかなか面白い。(基本、レギュラー時の水曜どうでしょうでつまらないのはあまりない)
何年かに1回は見たい。大泉君の顔色の窺い方やミスターの高テンションは、今を知ってるだけに笑える。
コメント

2.43 清陰高校男子バレー部

2021年03月28日 17時05分32秒 | その他TV

つまらなくはなかったけど、全12話と短いのに福蜂工業高校に1話以上割いたあたりバレーボールってネタがないのかなと。いろいろ知りたいと思って見始めたのに残念。

それと三村が越智に「春高バレーのセンターコートに立ちたい」だったかな?そんなセリフを言わせるとこがBL?パワハラ?なんか興ざめした。

続きができたとしてももう見ないだろうな。

オープニングもエンディングも曲は良かった。

コメント

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

2021年03月25日 15時44分02秒 | その他TV

全39話 BS日テレにて終了

 

そもそも数年前になんのこっちゃわからずにこの3rd Seasonのダイヤモンドは砕けないの見た。

で、そのまま放送された4th Seasonの「黄金の風」をみたのかな?この2作品は確かBS11だった思う。(それにしても黄金の風に出てくるスタンド名は雑だったと思う)

次にBS日テレで1st Season「Part1ファントムブラッド・Part2戦闘潮流」~2nd Seasonの「スターダストクルセイダース」を見て順序は違うがとりあえず完遂。

そのまま一番面白いと思ったダイヤモンドは砕けないが放送したのでついでに見た。

録画ミスもなく無事終了。お腹一杯なのでジョジョはもういいや。

 

コメント

水曜どうでしょうDVDを点検する

2021年03月23日 14時45分04秒 | その他TV
水曜どうでしょうDVD第1弾
原付ベトナム縦断1800キロ
(2021年3月18日~2021年3月22日)
 
買った16枚の水どうDVDの内の1本。初めて買ったやつ。
買ったのも録画したのもとりあえず全部見直そうと始めた第1弾。
 
やっぱり面白い。工程はゆるそうだけど、その日その日に遭遇するトラブルが格別に良い。ラストとあって寂しさが前に来そうだが、やっぱり笑いが勝る。プロだ。
 
東日本や西日本編に比べてスピードが速く感じたのは原付の排気量かな。日本では50㏄だったと思うけど今回は100㏄なのかな。
コメント