今日は珍しくサシバさんがそれなりに低く来てくれました
これは渡りか地元のものか分かりかねますがノスリさんが舞い上がってくれました
南西方向に流れていきましたから渡りのノスリさんだと思いますが?
ハヤブサかと思いましたがチゴハヤブサかと思います下腹が褐色の特徴が有りますから
次はカケスですが何かの実を運んでいました
15時になるのを待って山を下りましたが、途中の南の空が見えるところで10羽以上が螺旋状に上昇していましたので急遽路側に停め撮りました。
ちょっとした鷹柱です。集まっているのはハチクマさんだと思います。
今日は冒頭ででも言いましたが数はかなり出た様に思います。渡りも佳境に入って来たのでしょうかね。
益々楽しくなってきました。頑張りますよ!!!!!!
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- 白岩昭文/オオワシさん早朝割?
- hiwamochi/オオワシさん早朝割?
- 隊長/オオワシさん気配りも!
- juck bird/オオワシさんその時が!
- juck bird/オオワシさんその時が!
- juck bird/オオワシさんもうじきですね
- juck bird/オオワシさん報いを
- Tora3/今シーズン初撮りです一文字を
- フクロウ/おおわしさんまた々惚れ直しました!
- フクロウ/また又また伊良湖の渡りへ その2
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
カテゴリー
- 渡り(150)
- ハチクマ(4)
- コミミズク(7)
- シジュウカラ(1)
- ハイタカ(6)
- ヤイロチョウ(1)
- 飛行機(4)
- ハクチョウ(8)
- オオタカ(7)
- 景色(7)
- コゲラ(2)
- コウノトリ(6)
- ツバメ(1)
- 月下美人(3)
- 生き物(1)
- タンチョウ(1)
- シマフクロウ(1)
- コハクチョウ(3)
- 迷鳥(2)
- イヌワシ(1)
- アカショウビン(1)
- アメリカヒドリ(1)
- オジロワシ(14)
- ミサゴ(6)
- オオワシ(462)
- クマタカ(53)
- 野鳥(44)
- ヤマセミ(2)
- サシバ(4)
- ブッポウソウ(6)
- 写真(3)
- カワセミ(4)
- オオルリ(1)
- 猛禽類(12)
- トキ(2)
- キクイタダキ(1)
- サンコウチョウ(9)
- ハリオアマツバメ(87)
- インポート(1)