冬型で大雪にもと云っている・・けど窓に陽が当たっていた・・直ちに布団から出準備を・・9時過ぎ麓に着いた・・麓にいたOさんが手で表舞台を指す・・ではと湖岸の定位置へ・・風が強かったが湖岸に立つ・・おおわしさんは小雪の中09:59
南に向いて留まっている・・風を気にしているのか・・北から雪簾が迫って山が霞むばかりの雪となる10:03
10:40頃に飛び出し北に高く遠く飛び集落東に留まること2回・・12:25頃飛び出し旋回を繰り返し
西に向かい漁港方向へ・・見失う・・OさんSさんのレンズでおおわしさんは更に南へ向かいセンター方向に向かったと・・暫く探していると南の山本山沿いにおおわしさんの姿が・・集落東に帰ってくる12:37
何か黒いものを持っている・・協議の結果ハジロカイツブリだと・・
集落東の松に留まる12:37・・北の湖上を2度も3度も飛び回ったが獲物の魚や水鳥が見つからなかったからか・・困ったときのセンター前で獲物を捕ってきたの?・・小さくても鳥だ腹持ちは良いのでは・・ならばもう餌取りはしないのではと・・わが身保全のため寒風から離脱することにしました