今日はマキノの中庄に用事があり、そのついでにワンズと一緒にマキノサニービーチを散歩しようとウキウキとでかけました。
ところが、なんと駐車料金1,100円!
これって高すぎませんか!
ワンズと小一時間ほど散歩したいだけなのに、この料金は払えません。
ドライブで観光に訪れた方も、ちょっと浜辺散歩と思われたとしても、きっとこの料金だと駐める気が失せると思いました。
シーズンオフ料金とか、ウィークデー料金とか考えられた方がいいんじゃないでしょうか。
近江今津の駅前駐車場でも1日300円です。
観光都市京都でもマックス900円の公共駐車場が結構あります。
シーズン中ならわかりますが、料金考えた方がええんとちゃう? なんかモヤモヤムカムカしてきました。
琵琶湖って誰のもん? なんで入られへんのん!とモヤモヤが胸の中で渦まきました。
散歩くらいさせてよと思いましたが、車を駐められるようなところもみつけられず、せっかくきたけど残念無念と引き返しました。
戻る途中、高木浜オートキャンプ場の外側に公園があり無料駐車場があったので、そこに駐めて、公園散歩でもと思ったら「立ち入り禁止」の看板。
オートキャンプ場の施設だからダメみたいな感じでした。
気分悪~。
ワンズは、早く降りたい、用を足したいとフガフガ言い始めましたが、もう少し我慢してもらい、結局中庄の浜散歩をしました。
初めからここで散歩しといたら良かったと思いましたワン。
我が高島市の観光施設(営業主体はどこか知りません)に、えげつない駐車料金があるってことを知ることができたのが収穫といえば収穫でしょうか?
浜は誰かの土地なんでしょうかね?
さて、中庄の湖岸散歩はとっても気持ちよかったです。
草刈りもしてあり、湖岸遊歩道も整備されています。
天気もサイコーで、モヤモヤムカムカもすぐに消え去りました。
ほっといたら水に入りそうな勢いで、どんどん水辺に近づく凛太郎。
「ちょっと凛太郎、水に入らんといてや。拭くもん持ってきてへんから」という声掛けで、ちょっとだけ戻ってきてくれました。
ハクはといえば、水の音に慣れることができないようで(音が怖いようです)、反対側の草の生えてる方へ方へと引っ張ります。
今はもう秋~誰もいない湖(うみ)~
サニービーチでワンズ散歩を楽しみたかったですけれど、ここで十二分に楽しめました。
今日は天気が良くて、砂地がちょっと熱く、凛太郎は途中から抱っこ。
これから少しの間は浜辺散歩も気持ちよさそうです。
時々湖岸散歩にも行きたいなと思った飼い主でした。
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?