今週もカプリスィーツ 無事にオープン致しましたよ
さて カプリオープンの日の虎ブログ お近くのお客様が「今日のロールやシフォンは何かなぁ~?」と
絵的に見て来店しようか?しまいか?を決めるのに見たいから とおっしゃってくださっていたり
(それってかなり緊張な訳でありますが(^_^;))
遠くなかなかカプリまで足は運べないけれど
「お昼休みにこれを見て、指くわえながらなんだけど、癒されてるんだぁ~」と言ってくださったり
ありがたい事です
なのでオープン準備 バッタバタな虎子でありますが
なるべく写真を撮りながら、お昼休みに間に合う様に頑張ってアップしたいと思っております
さってまずはトップ写真に載せた 「ふるふる杏仁」からにしましょうか
まだまだ 残暑が頑張っていて暑いですからね~
サッパリと でも生クリーム入りでまったりなケーキ屋さんが作った ふるふるな杏仁ジュレです

シロップをジュレにしようか迷いましたが、私はシロップのままで食べて頂くのが一番と思うので
今回はそのまま キンモクセイのお酒入りのシロップで

どうぞキンキンに冷やしてお召し上がりください
クコの実も美味しいよぉ~
お次はロールケーキ 「フルーツバニラシフォンロール」
バニラシフォンでオレンジとキウイをたっぷりなシャンティーで巻き込みましたよ

シャンティーはいつもの甘さ控えめ、フルーツと相性がいいキルシュワッサーを少し入れてあります

こちらはいつもの 「なめらかプリン」

今日もいい感じにいつもの何気ないプリンに仕上がりました
カラメル ちょい苦めに仕上げるのがコツでーす(^o^)/
chiffonです
「スペシャルバニラ」 「紅茶」

「クリームチーズ」 「ココア」

新登場 「ヨーグルトドライフルーツ」

↑ これ新登場だったんですね(笑)
ヨーグルトアップルは定番となっておりますが、ドライフルーツは初めてだったんだなぁ~
ヨーグルト生地はサッパリとしていますが、中に入っているドライフルーツがとっても美味しくて
夏らしくドライマンゴーも入れてありまして、サッパリなのにコクがあります
こんな感じでオープン致しましたが、どうぞよろしかったらお出かけくださいませ
さて カプリオープンの日の虎ブログ お近くのお客様が「今日のロールやシフォンは何かなぁ~?」と
絵的に見て来店しようか?しまいか?を決めるのに見たいから とおっしゃってくださっていたり
(それってかなり緊張な訳でありますが(^_^;))
遠くなかなかカプリまで足は運べないけれど
「お昼休みにこれを見て、指くわえながらなんだけど、癒されてるんだぁ~」と言ってくださったり
ありがたい事です

なのでオープン準備 バッタバタな虎子でありますが
なるべく写真を撮りながら、お昼休みに間に合う様に頑張ってアップしたいと思っております

さってまずはトップ写真に載せた 「ふるふる杏仁」からにしましょうか
まだまだ 残暑が頑張っていて暑いですからね~
サッパリと でも生クリーム入りでまったりなケーキ屋さんが作った ふるふるな杏仁ジュレです

シロップをジュレにしようか迷いましたが、私はシロップのままで食べて頂くのが一番と思うので
今回はそのまま キンモクセイのお酒入りのシロップで

どうぞキンキンに冷やしてお召し上がりください


お次はロールケーキ 「フルーツバニラシフォンロール」
バニラシフォンでオレンジとキウイをたっぷりなシャンティーで巻き込みましたよ

シャンティーはいつもの甘さ控えめ、フルーツと相性がいいキルシュワッサーを少し入れてあります

こちらはいつもの 「なめらかプリン」

今日もいい感じにいつもの何気ないプリンに仕上がりました

カラメル ちょい苦めに仕上げるのがコツでーす(^o^)/
chiffonです
「スペシャルバニラ」 「紅茶」

「クリームチーズ」 「ココア」

新登場 「ヨーグルトドライフルーツ」

↑ これ新登場だったんですね(笑)
ヨーグルトアップルは定番となっておりますが、ドライフルーツは初めてだったんだなぁ~
ヨーグルト生地はサッパリとしていますが、中に入っているドライフルーツがとっても美味しくて
夏らしくドライマンゴーも入れてありまして、サッパリなのにコクがあります
こんな感じでオープン致しましたが、どうぞよろしかったらお出かけくださいませ
