カプリスィーツ Capri sweets

オーダーケーキを作っている
カプリスイーツです。
幸せ膨らむ美味しいケーキを作ってたくさんの笑顔と出会いたいなぁ~

*カプリスィーツからのお知らせ

2013-02-01 | お店の事
 *来週 木曜・金曜販売の営業時間変更のお知らせです

   2月7日 木曜日 AM11:00~PM6:00目安 

   2月8日 金曜日 AM11:00~PM1:00 

 
 8日 金曜日は都合のためPM1:00で一端CLOSEしますが、また夕方OPEN致します

 時間はOPENさせ次第ブログにてお知らせ致します

 誠に勝手ながらご了承くださいm(__)m  


カプリ ホームページでもお知らせ致しております 
 http://www.kirara.ne.jp/capri-sweets/        

見つかりました!

2013-02-01 | お店の事
昨日保存しておいた画像 行方不明だったのですが

ひつじちゃんが見つけ方 教えてくれました~\(^o^)/

ひつじちゃん いつもほんとありがとう 持つべきものは友だ!!

さて~ って事で昨日の販売スィーツ達の画像をお届けできます

トップ写真 ブルーベリーヨーグルトチーズロール

名前長くって どんなんだろー? って思ってたよね こんなんです(^o^)/



chiffon先生のチーズロールはチーズシフォンにチーズクリーム

だけどそれだと結構お値段上がっちゃうのでー

虎子 考えたね そうだ! シフォン生地はヨーグルトにすればいんだ!ってね~

んで、ヨーグルトシフォン生地を焼き、ブルーベリーは少しのグラニュー糖とレモン汁でサッと煮て少量のゼラチンも入れて冷まします(ここでゼラチン入れた訳は後でまたお話しするとして)

クリームにはクリームチーズとサワークリームって言いたい所なんだけど

サワークリームってのもまたお値が上がるでしょ

カプリのチーズロールは先生レシピのまんまなんだけど

これは水切りヨーグルトを作り、なんっちゃってサワークリームを作って入れてあるんです

要は材料費をなるべく押さえてお手頃価格にてご提供したい と言う一心から

その分 手間は掛かってるんだけどね~(^_^;)

さて こちらの画像は今朝撮ったもの



違い わかりますかぁ~?

これだと歴然かな





上のロールはブルーベリーコンフィにゼラチン入れたもの

下のロールはゼラチンなし

こっれがどちらも捨てがたい!

ゼラチン入りは固まるので切り口があまり汚くならない が、とろり感はなくなる

なしは 食感はいいが、切り口が汚くなる

販売となると見た目 大切ですからね~ 難しい所なんですよ~

カットで出すんだからやっぱりゼラチンありの方かなぁ~

ロールについて語っちゃいましたが(^_^;)

昨日のスィーツ こちらは ケーキ屋さんのふるふる杏仁豆腐です



まずはカップに作った杏仁流して固め



固まったら杏のお酒入りシロップを入れまぁ~す クコの実もね~

ジュレでなく、シロップですから お花になったクコの実 お写真撮りの時だけね~(^○^)



全粒粉ウインナーチーズ バジル&黒胡椒です



中にもチーズ入ってて、上にも乗せて焼きますよ~

あ~ 全粒粉 注文しなきゃ~

濃い 濃い 抹茶スコーン

2013-02-01 | スコーン
昨日は予定通り スコーンはカプリ人気スコーンの全粒粉ウインナーチーズだったんですね

昨日の朝撮った画像がただ今行方不明で捜索中なため画像なくてすみません(^_^;)

で、お蔭様で完売を頂きましたので、今朝も同じものを作ろうとしたならば

げっ! なんと全粒粉 無いではないのぉ~~

ありゃ~ 昨日chiffon先生のお教室だったひろみ嬢に帰りにクオカに寄れたら買ってきてもらおうと思ってたんだけど(人頼み)
ひろみちゃん 連続受講 マジメに居眠りせずに頑張ったら疲れちゃったみたいで直行家路へ(分かるよ~OK(^_-))

で、全粒粉なしのウインナーチーズもなぁ~ と 素直にプレーンでも作っとけばいいものを

兼ねてから試したかった抹茶スコーン作りたい!!気分がムキムキッっとね

で、作ってみたんです

チョコチップ入りですよ

焼き上がりです



あらぁ~ いい感じの割れ具合じゃ あ~りませんか





んじゃ 割って中身を見て見ましょ



おほほぉ~ 濃い抹茶色ですね~ 中はしっとり、外はカリッと いい感じ~

で、肝心なお味見です

ん? んん?? 

抹茶味が薄い残念なスコーンにしたくなくて、結構抹茶入れたんですよ

抹茶の香はする! でも濃い抹茶色のわりに味が薄い そして呑み込む頃に苦味が来てしまっている

あ~ぁ あわよくば 今日のスコーンに出せるかなんて思ってたのに残念 お蔵入りね

実はこのお話しにはまだ続きがありまして

この抹茶 缶に入ってるんですね で、ちょうど終わったので缶を捨てようと手に取り

なんと虎子 スーパーで買えるお手頃抹茶を使ったつもりが・・・

車で30分かけて買いに行くお茶屋さんの高級抹茶を贅沢にも ス、スコーンに使ってしまったですぅ~~

しかもお蔵入りスコーンに あーぁ 子虎のおやつにするにはもったいないスコーンだわぁ~

またひろみちゃんに 虎子たんはツメが甘い!とか ドジ! 言われちゃうなぁ~(笑)

なーにやってんだか(^_^;)


カプリ またもや ゲリラ襲撃!!

2013-02-01 | お店の事
や~っとパソコンの前に座れるようになって ぽっけらブログ更新していたら

駐車場に車が来たのにまったく気付かず、お店のドアが開く音

「こんちわぁ~ お客さんだよぉ~~」って

慌てて行ってみると ギャー なんと小・中学校の時の同級生のT君

県外に住んでて、実家に用事があって帰る途中に寄ってくれたって

ビ~ックリしたなぁ~

「コーヒー淹れるから寄ってってよ」と言うと

「やだよ! 写真撮られるから」って

アハハ ブログ覗いてて知ってるなぁ~

かぼちゃチーズ お買い上げしてくれて 

「また来るよ!」って 風の様に帰っちゃった

T君 わざわざ寄ってくれてありがとう

11月に同窓会があるんだけど

「ちっとも変わんねーなー 体操着来て来いよ!」って言い残して帰っちゃった

同級生ってやっぱりいいね