藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

はしご

2007年09月09日 | ピアノ演奏や審査や・・・
午前中、コンチェルトクラブの音だし会へ。
いよいよ来週に迫ったワークショップでの曲を練習。
今週は最後の‘詰め’に時間をかけたい・・・。

真夏のような暑さと湿度のなか、オープンカフェでサンドイッチをかじりつつミーティング。
これから夏休みに入るのなら、この暑さでも許せるのですが。

午後は、今日初めてピアノステップに参加する年長さん2人の応援に。
ドキドキ緊張したようですが、2人ともまずまずの好演奏。
ひとまわり、成長できました♪

電車での移動中に読書の続き。
「その人にとって本当に意味のある本は、なかなかページが進まないもの」とある人から聞いたことがあります。
この本がまさにこれ。
内容にとても引き込まれるのですが、なかなかページが進みません。
そして、いつの間にか夢の中。。。あらっ?

夕方からはレッスン。
いつもは土曜日にレッスンする生徒さんたち。
日曜日への変更、ありがとうございました。

コンサート2本

2007年09月08日 | 日々のくらし
昨日今日と立て続けに2つのコンサートを聴きました。

昨日は、玉井菜採(ヴァイオリン)ヤン・ソンウォン(チェロ)岡田将(ピアノ)の3人によるコンサート。
今回で3年目・3回目ですが、3人の音楽が絡み合い刻々と変化していくさまはまるで目に見えるようで、いつも興奮させられます。
今回はよりいっそう密度がまして溶けあっていました。
いつもいつも、聴いて良かったと心から思います。

今日は人づてに噂を聞いていた指揮者のコンサート。
一度聴いてみたいとの思いがかないました。
音楽のクオリティーの高さを求めつつ、いわゆるクラシックの堅苦しさを出来るだけなくそうという試みに拍手です。

コンサート会場に足を運ぶと、その日会場で出会ったすべての人々と音楽の楽しみを共有できます。
同じ音楽を味わったもの同士として・・・。
それって、とても幸せなことです!!

台風一過

2007年09月07日 | RX8
真夜中の大嵐。
打ちつける雨の音と突発的な大風は、すべての物を洗い流してしまいそうな勢い。
そして朝、目がさめたらすでに台風は通り過ぎていました。

嵐に洗われてなんだかさっぱりした(!)車に乗り、圏央道のドライブ。
幾重にも重なった雲が段だら模様で、グレーから紫まで様々な色をたたえています。
おまけに雲間からは抜けるような青空が。
遠くに望む山々も、まるで墨絵の濃淡のよう。
そして遥かかなたには、山頂だけに雲をかぶった富士山まで望めます。

あまりの色彩の美しさ!
ふと日本人はこの色すべてに名前を持った民族であることを思い出しました。
日本の自然は、古来から素晴らしいのです!!

このままずっと遠くまでドライブをしたい気持ちに駆られつつ、でもお仕事へ。
どちらにしろ圏央道も台風の被害で、あいにく途中から通行止め。
かなわぬ夢をみました。笑

天才肌の人

2007年09月06日 | 日々のくらし
天才にはめったなことではお目にかかれないと思っていました。
でも俗に言う天才肌の人は、案外大勢いるのかも知れません。

俗人が驚くような考えもつかないことをいとも簡単にやってのける人、その結果だけを見ると「きっと天才に違いない!!」。
けれどそこへ至る過程を知ると、なるほどと納得させられます。
発想・こだわり・執着心あっての集中力と持続力。
言ってみれば他人の目をまったく気にしない強烈な個性です。

それを目の当たりにして、あっぱれと爽快に感じるのは私だけでしょうか?


台風接近中

2007年09月05日 | 日々のくらし
時おりスコールのような雨が降っています。
そしてものすごい蒸し暑さ・・・。

たいていのことは何とかなるさ、大丈夫!と自然の天候を軽く見る傾向は、大人の悪い癖でしょうか。それとも経験からくる生活の知恵?
少しくらい畏怖の念を抱くこと、地球に生きる種のひとつとしてはそのほうがずっと自然なことなのでは・・・と、ふと思いました。

2学期スタート

2007年09月03日 | ピアノレッスン
先週一週間、夏休みの宿題があとどのくらい残っているのかというのが話題の中心でした。

久々に学校へ投稿した生徒達の顔は、みんな「また頑張るぞ!」とやる気に溢れた笑顔ばかり。
宿題も何とかなったようです。笑

学校行事も盛りだくさん、充実の2学期がスタートです。
楽しい出来事がたくさんおこりますように。

ジョイント・コンサート

2007年09月02日 | 日々のくらし
音楽の本質はやっぱり「人」。

午後から聴きに出掛けたジョイント・コンサートはピアノ・声楽・フルートなど盛りだくさんのプログラム。
いろいろな楽器や演奏スタイルを聴くのは楽しいし、飽きません。
けれど、それぞれの楽器の特性を通り越して伝わってくるものは、演奏家自身の「人」の部分。

様々な「人」の魅力にバンザイ!

おまけ

2007年09月01日 | 日々のくらし
夏休みは8月31日までと相場が決まっています。
なのに今年はあと2日間もおまけがついています。

たんまりと積み重なった宿題の山を眺め「これを終わらせるなんて不可能!」と焦った最終日。「今年こそは・・・」と計画通りに宿題を終えた夏でさえ、休みが終わってしまう喪失感を持て余しました。
私にとっては学校がまた始まる楽しみ以上に、果てしなくだらだらとできる夏休みという長い時間は甘美だったのです。笑

今年のおまけの2日間があらかじめ予定されていたものでなく、8月31日になって突然天から降ってきたら、たぶんもっともっと嬉しいに違いありません!