藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

童謡唱歌フェスティバル

2010年09月30日 | ピアノ演奏や審査や・・・
来る10月10日(日)に川越市民会館で行われる童謡唱歌フェスティバルも、
なんと5周年だそうです。
コーロオアシスは毎年参加してきましたが、今年は子供たちとの共演も予定されて楽しみ♪
そのほかのプログラムには吹奏楽ありバレエと作り上げるステージあり…。
芸術の秋、心温まる懐かしい歌を楽しむ午後を~なんていかがでしょうか。

  ☆招待券がありますので、どうぞお声かけ下さい。☆

アドバイス

2010年09月29日 | ピアノ演奏や審査や・・・
いい音楽をするために、客観的なアドバイスや指導の大切さを実感しました。
アドバイスを受ける前に、自分自身でこうあるべきという音楽を勉強しておくのはもっともですが、
それでも自身ではちゃんとできているのかという判断は難しい。
的確な一言やポイントを整理できるというのも一種の才能です。
その痛快さに酔いながら(笑)、もっと勉強したいという欲求が湧いてきました!

華やかに、でも難しくなく

2010年09月28日 | ピアノレッスン
コンチェルトの選曲。
多忙な毎日を送る中学生は、早めに決めてあげなければと思っています。
選曲のポイントは、華やかで素敵で…のだめちゃんが弾いていたような曲なのに、
難しくなく弾けるということ。

小学校時代コンチェルトを弾いて育った彼女達は、コンチェルト大好き!
ただ中学生になって思うように練習時間が取れないのが悩み。
お悩み解消となる曲を見つけようと思っています。

伴奏の役割

2010年09月27日 | ピアノレッスン
学年を問わず、クラス合唱の伴奏に立候補する生徒が何人も。
私自身も伴奏は大好きですから、積極的に弾いてみたいと思ってくれるのは
とても嬉しいことです。

ただ、やるなら責任(少し大げさですが)があります。
クラスのみんなが楽しく歌えるように縁の下の力持ちに徹すること。
そのために努力して練習し、上手に歌えるような伴奏を弾くために心を尽くす。
目立つから…といった虚栄心や、
伴奏者を決めるためのオーディションが好き(!?)なんていうのは、
あんまり感心できません。。。

○○ちゃんが伴奏をしてくれたから、なんだかとっても歌いやすくて気持ちよかった!
クラスの演奏がいつもよりずっと上手にまとまった!
こんな感想が後になって聞こえて来れば、
これほど伴奏者冥利に尽きることはないのです。

ピアノが弾ける力や、音楽が分かる能力をみんなのために役立てる、
その素晴らしさを感じて欲しいと心から思います。

ピアノコンサートin小学校

2010年09月25日 | ピアノ演奏や審査や・・・
久しぶりに、というか何十年ぶりに小学校へ足を踏み入れました。
子供たちが日々、友達と触れあい一緒に学ぶ場所。
教室の掲示物や時間割表、イスの上には薄汚れ綿がへたってしまった小さな座布団。
休日の校舎なのに、子供たちのざわめきが聞こえてくるような、
なんともいえない温かな空気です。

今日はそこの音楽室でのピアノコンサートでした。
誰もが耳にしたことのあるピアノ曲を中心に、
コンサートの楽しみ方や曲のエピソードやおしゃべりを交えての2時間弱。
いろいろ考えて暖めてきたプログラムをみなさんに聴いていただくのは、
「喜んでもらえるかしら…」とプレゼントの包み紙を開けていく様な楽しい時間です。
客席と近いアットホームなコンサートですから、
ワクワクやドキドキも手に取るように伝わってきます。
始まってしまうと、そんなひと時もあっという間に感じられましたが、
終わる頃には曇っていた空は晴れ、さわやかな秋風が。

皆さんの書いてくださった感想を、帰りがけにいただきました。
その一言一言が何より嬉しくて、何度も何度も読み返しました。
ご来場くださったみなさま、お世話になったみなさま、
どうもありがとうございました。

十五夜

2010年09月23日 | 日々のくらし
昨夜は十五夜でした。

レッスンの時に「明日が十五夜だよ!」と教えてくれたSちゃん。
一年で一番きれいだといわれるお月様の光に、会話が広がります。

つけっぱなしのテレビから聞こえてきたのは、
「都会はビルが立ち並び空が狭くなったから、月をめでることができない
のではなく、ビルの向こうにあるはずの月をめでる心がなくなったから、
月が見えないのだ…」という論評。

月の光といえば、
ドビュッシーは月明かりに照らされる道化師の仮面の下の悲哀を描き、
滝廉太郎は荒れ果てた古城に昔の栄華を見ました。
そのほかにも、竹取伝説あり狼男伝説あり…。

昔も今も、世界中のどこへでも、月は魔法のような光を注ぐのです。

今週です!(宙さん・テレビ出演)

2010年09月21日 | ピアノ演奏や審査や・・・
パーカッショニスト大久保宙さんのテレビ出演、いよいよ今週です。

『NHK教育テレビ “みいつけた”』
カホンの先生役でスイちゃんと共演します。

放送日は9月24日(金)
    10月8日(金)
いずれも、朝7時40分~&夕方4時50分~
どうぞご覧ください♪

スイちゃんと宙さんの写真