藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

童心に返って

2011年02月18日 | ピアノ演奏や審査や・・・
大人になってしまうと、思わず童心に返って時を過ごすことが、
いったいどれだけあるでしょうか?

来月末の大人のためのピアノパーティーVariationsは、
グランドピアノをかわるがわる弾きながら、コース料理とお酒を楽しむ会です。
ピアノ発表会を素敵にしたもの・・・といえばいいでしょうか?
お酒も飲み放題なのでといった理由で、参加資格は二十歳以上で上限はなし。

演奏するかたがたのピアノ歴はわずか半年からウン十年まで様々ですが、
上手い下手は関係なく、ピアノや音楽が好きな方ばかりが集まります。
普段めったに弾くことのできない白いグランドピアノを前にみなドキドキですから、
思いがけない失敗もハプニングも起こります。
それがまた楽しい!
演奏と同時にいただくお酒もお料理も、合間のおしゃべりも楽しく、
気がつけば童心に逆戻り。

ご夫婦で、ご友人と一緒のご参加も出来ます。
春の香り漂い始める3月27日(日) 11時から、川越氷川会館にて。
興味のある方は、どうぞお知らせくださいませ。


才能

2011年02月17日 | ピアノレッスン
練習するのも一種の才能だと聞いたことがあります。
じっくり取り組めることも、内容に工夫が出来ることも、才能。

みんながみんな充分に備えて生まれてくるわけでもないので、
持って生まれた能力を上手に育てることが大切。
本人が納得して、ちゃんと取り組めるようになるのは「育つ」時間が必要のようです。

1+1=?

2011年02月16日 | ピアノ演奏や審査や・・・
朝から本腰を入れた合わせをたっぷり。

もし1+1が2にしかならないのなら、きっとアンサンブルの魅力は半減してしまいます。
2人の音楽がひとつになり、その世界が何倍にも膨らんでいくから面白いのです。
自分ひとりでは到達できなかったものが現れるのが、最大の魅力。

2人の音楽を掛け算し、それぞれが持ち帰って煮詰めることにより発酵熟成。
次の合わせでは、火花散る化学反応さえも!なんて思ってしまいます。笑

また雪

2011年02月15日 | 日々のくらし
雪のある風景が好きです。
夜、暗闇の中で街頭の光が照り返しほのかに青白く光って見えるのも、
朝、生垣の濃い緑と真っ白な雪のコントラストも。
足元が濡れたり、底冷えがしたりと不都合も多いのですが。

午後から、大人の生徒さんのレッスンでした。
もうお孫さんがいる年齢のお二人。
他愛のないおしゃべりですら、人生を楽しむ秘訣満載なのです!

手仕事

2011年02月14日 | 日々のくらし
私は手を動かすのがどうやら好きなようです。
音楽が好き、歌が好き、表現するのが好き、ピアノが好きな理由は沢山ありますが、
自分の手を動かして何かするのが好きというのも絶対に含まれているはず。

久々に手芸店にいきました。
とりどりの材料や道具にワクワクして手がうずうず。
時間がたっぷりあればどっぷり浸り・・・とそんな生活に憧れてしまいますが、
憧れているうちが華かもしれませんね。笑

山を越えると

2011年02月12日 | ピアノレッスン
いつも弾いていた教本が、あれっ!簡単になっている?
難しい曲に挑戦するとそのときは大変でも、
乗り越えたあとは見えてくる世界がちがってきます。
そんなことに気がつくのも、乗り越えたからこそ。
きっとどんどん進んでいける自分にワクワク出来るはずです!

淡雪

2011年02月11日 | 日々のくらし
淡雪降る日は暖炉のそばにいて、
ひそかに忍び寄る春の足音を聞こう。

「淡雪降る日は」という日本歌曲の冒頭の歌詞。
きっと今日みたいな日のこと。
積もるほどでもない雪が、朝から降り続いています。

夕方からのレッスン、車が動けなくなるほどには降りませんようにと、
ちょっぴり気にかかります。

本物を越えた!?

2011年02月10日 | ピアノレッスン
ソルフェージュでのこと。
階名唱でうたった曲に題名をつけてみようと、課題を出しました。
少し寂しげで途中一瞬の明るさも感じられるメロディーに、
みんな何をイメージするのかなと楽しみにしていると・・・。

一人は「枯れた花」。
枯れちゃって残念な感じと、枯れる前は綺麗だったのにという思い。

続いては「なくなったクレヨン」。
大好きな色はすぐになくなります。新品の時もあったのになぁ。

みんなで、ああだこうだと話をしているうちに、最後の子が考えた題名は、
「ペットが死んじゃった」。
これには私も含め、ペットを飼っている子達全員がドキッ。

みんなが共通して喪失感を感じたこの曲の本来の題名は、
なんてことはなく「きたかぜ」。
想像力が本物の題名を越えました。笑

手ごたえ

2011年02月09日 | ピアノレッスン
自分の努力に手ごたえを感じることができる幸せ。
子供にもこれは分かるのですね。
心の底から湧いてくる充実感と、次もチャレンジしてみようという小さな決意。
この積み重ねが、確実に成長へと導いてくれるのです。

コンチェルトを頑張って良かったという笑顔、本当に嬉しいです。