藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

次回のVariations

2016年10月21日 | ピアノレッスン
大人のピアノ発表会Variationsの記念すべき第10回目の開催が決まりました!
ほぼ1年半ごとに行ってきたので、単純計算だと初回は15年以上前…。
たしか小さなイタリアンレストランを借り切って、
公民館でのグループレッスンを始めたばかりの生徒さんたちと行いました。
今やお食事をしながらというスタイルも恒例となり、
この発表会を楽しみにしてくださる方もふえました。

さて、次回の日程です。

2017年9月18日(月・祝)
川越氷川会館 豊明の間 にて。

真夏の暑さも過ぎたころ、お彼岸前の連休最終日になります。
まだまだ先のような、でもあっという間に来てしまうような。笑

弾きたい曲のピックアップ、少しずつ始めたいですね。

  前回のVariationsの様子は、こちら

11月のソルフェージュ

2016年10月20日 | ピアノレッスン
ピアノを弾くこと以外の+αの才能をどんどん伸ばしちゃおう!
歌うこと・ハモることで音感を磨いたり、
ぐいぐい楽譜が読める読譜力をつけたり、
曲のアナリーゼも楽典も、怖いものなしに鳴るといいな!のソルフェージュクラスです。


11月のソルフェージュ

 ★月曜クラス
   7・21(月) 16:15~

 ★金曜クラス
   4・18(金) 19:30~

月~公民館の講座にて

2016年10月19日 | ピアノ演奏や審査や・・・
秋はやっぱり月が気になります。

数日前の十五夜お月様、
少しヒヤッとしてきた澄んだ空気のなか、
金色に輝く姿に目を奪われました。
そしてその翌日には雑木林の上に、
登り始めた大きな大きな赤いお月さまが。

ですから、ここのところ月の曲ばかり弾かせていただいています。
先日はベートーヴェンの月光、
そして今日はドビュッシーの月の光。

息をひそめて神秘的な月明りをご一緒に感じてくださったみなさま、
ありがとうございました。

さむっ!

2016年10月17日 | 日々のくらし
11月の気候だそうです。
朝から冷たい雨、
昼になっても気温は全く上がる気配はなし。
これはもう秋というより冬ですね。

扇風機をしまいストーブを出したのはつい数日前。
今シーズン初、ストーブに火を入れました。

ルイは、ふわふわのムートンとダウンのひざ掛けに挟まって昼寝三昧です…。

コンサート

2016年10月16日 | 日々のくらし
今日出かけたミロスラフ・クルティシェフのピアノリサイタル。
前半の最後の曲、ショパンのソナタ第2番の楽章と楽章のあいだでおこったわずかな拍手。
それに神経質なほど気を使い、次の楽章のあいだでは演奏が終わったと誤解されないように微動だにせず。。。
後でわかったことですが、このリサイタルをCDにするための録音を行っていたようです。

完璧な演奏+CDの音源として使えるようにとの細心の気遣い。
偉大なピアニストって大変です。。。

今日のようなCDのためのライブ録音。
コンクールでの迫真の演奏を記録し、売り出すためのライブ録音。
う~ん、芸術は経済あって成り立つ側面もあるわけですが。。。

そういえば、FM放送のための公開録音コンサートを聴かせてもらったときは、
「異常に緊張した!!!」と演奏家はおっしゃってましたっけ。

演奏家って、大変なお仕事です。笑

ヴァイオリンレッスン&ピアノレッスン

2016年10月15日 | バイオリンレッスン
いつもは水曜日ですが、
今日は珍しく土曜日にレッスンとなりました。
夕方からはピアノの生徒さんとヴァイオリンの生徒さんで、
玄関はいつも以上に賑やか!

ピアノレッスンに訪れた男性の大人の生徒さん、
お二方ともいつになくにこやかに教室に入っていらっしゃいました。
玄関ドアを開けたところで盛り上がっていたヴァイオリンレッスンに来た女の子たちが
あまりに可愛くてにぎやかだったのでついつい笑ってしまったのかしら。


発表会の曲

2016年10月14日 | ピアノレッスン
まだ発表会は先ですが…、
こんな曲が弾きたい!!という希望曲が少しずつ集まりはじめています。
具体的に曲名を伝えてくれる生徒、
作曲家と曲調だったり、家族とのアンサンブルだったり希望もいろいろです。

発表会はこういうスタイルでないと、、、
そんな発表会もあると思います。
けれど弾きたいものを弾きたいスタイルでステージにのせる、
今の生徒たちのありのままで彩るのも素敵です。

みんなの希望がスタイルになる。
そう考えるだけでワクワクします。
ご希望、いつでも受け付けております♪

機械仕掛けのように

2016年10月13日 | ピアノレッスン
ピアノの曲は、何かを模して…ということがよくあります。
鳥の声だったり、風や波だったり。
ふつうは自然の中で聞かれる音が多いのですが、
中学生のYちゃんが弾いている曲はオルゴール!
それも手のひらサイズのものではなく、
那須や伊豆や諏訪や浜松や、
そういったところにあるオルゴール館にあるタンスのような大きなオルゴール。

オルゴール館のオルゴールのCDを、
今日のレッスンで一緒に聞きました。
音が流れるとレッスン室はまるでオルゴール館です。笑
機械仕掛けですから、テンポも機械的だし音の強弱もあるわけではない。
けれどそのぎこちなさもレトロ感たっぷりで、魅力の一つ。

その後弾いたピアノは、ぐっとオルゴールに近づきました。
ピアノで機会を真似するなんて、なんだか面白いです♪

三つ子の魂

2016年10月12日 | ピアノレッスン
変わらないな~

最近になり、再びレッスンに通い始めた大学生のAちゃん。
いつも真正面から見つめるくりくりの瞳、
驚くような音感と記憶力、
ちょっぴり苦手な指先の動きも…。

彼女がお母様に連れられて初めて教室へやってきた日のことを、
ついこの間のように思えています。
自転車でけがをした時のことも、
合唱団のベレー帽を嬉しそうにかぶっていた日のことも。

どんなに小さい子供でもその子らしさは満ち溢れていて、
大人になっても、その部分はちゃんと光り輝くのですね。