saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

COMPLETED

2015-11-10 | 日記

   ***終った(completed)***

 今回の旅は従兄弟の通夜・告別式にお参りするなど悲しい出来事があったが ほぼ目的を達する事が出来た さだむさんの体力もまだまだありますね

 長野の夜は昭和の雰囲気のする小さなスナックに入っただけだった マスターの母親が40年前に始めて10年程前に息子が引き継いだとのことです。

 店じまいの時間だったが30分ほど付き合ってくれた カラオケも有り3時間も歌い続ける客もいるらしい わざわざ小麦粉を練ってひんのめ(すいとん)を作ってくれた 具沢山な汁物だ なにか懐かしい田舎風の味だった 里芋のにっころがしとカブの漬物とイカの煮たやつ 黒霧島ロックで二杯

 さて 今日の予定は善光寺でさだむさんの納経帳にご朱印を頂いたら 後は帰るだけだ

12日2時半出発でアジ釣りのお誘いがあり もちろん参加の返事をした 早めに帰ろう 

 昨日のブログを読み返したらタイトルを書いてない 近々これが二回目 集中力が足りないなぁ

8時半善光寺にお参りする。さだむさんの納経帳はこれで完成です。番外も含めてすべてご朱印を頂きました。

     母親の納経帳ともどもすべてcompletedです。   合掌

  

 帰路、長野インターの手前にある川中島古戦場を見学しました。武田信玄、上杉謙信の戦いの像がありました。

 横川SAでおぎのやさんのかまめしを購入 駐車場の車の中で頂きました。ご馳走様でした。 

          

 長野県の紅葉と群馬県の紅葉は違うようです。長野は針葉樹とくにカラマツが多いようです。黄色の車があるほうが長野県の風景です。

 

 走行距離は2253.2kmです。ソニー損保の保険料が上がりますね。

 録り溜めた”あさが来た”を見ています。面白いですね。

 熊本の友人からシイタケを送っていただいた。さだむさんが食べきれないほどの量です。おすそ分けしました。

 バター焼で頂きます。

 ブログを書くのはPCが書き易いですね。

 

11月9日のアクセス数 閲覧数420 訪問者数104 順位:10,242位 / 2,311,745ブログ中 (前日比)

日経平均株価19,671.26+28.52NYダウ17,730.48-179.85米国ドル123.25ユーロ132.40

さだむ農園1110