***悪寒がなくなった***
昨日14時帰宅してから少し悪寒がしたので葛根湯を1袋飲んで熱いコーヒーを飲んで、夕食に熱いインスタントラーメンを食べてウヰスキーを2杯飲んで寝たら今朝はすっきりとしている。9時過ぎ宅急便が熊本の友人から届き、大量のシイタケが入っていた。食べきれないので近所におすそ分けした。旅行に持っていった着物を洗濯した。
仏様にご飯を供えたいのでご飯を炊く(田舎のsoutyanに教わった炊き方*炊飯釜にお米を入れて2度ほど水を入れ替えゴミ、糠などを洗い流しそのまますぐに炊く)。昨日横川SAの直売所で美味しそうなキャベツを買ってきたので刻みキャベツにする。生しいたけを刻んで塩コショウでいためてオムレツの具にする。それと賞味期限の切れた納豆。今朝の朝食は豪華です。それほどでも無いか・・・・・・
このほかにキウイフルーツがあります。
朝食のあとベッドに入って録画した”あさが来た”を全て見る。
TVでMRJがまもなく初飛行とのニュースを見たので、YouTubeでMRJの初飛行の中継を見る。9時35分無事離陸。おめでとう!
三菱航空機(愛知県豊山町)が開発する国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が11日午前9時35分ごろ、愛知県営名古屋空港(同)から飛び立った。国産旅客機の初飛行は戦後初のプロペラ旅客機「YS-11」以来、53年ぶり。平成20年の事業化から7年以上かけて、ようやく初飛行にこぎ着けた。(産経新聞)
空売りした住友金属鉱山を買い戻した。バンザイ。さだむさんおめでとう!
風邪の症状はなくなったが今日一日静養する。
今日越谷のTKさんから電話があった。まだまだ傷が癒えず疼痛が続いているようだ。鎮痛剤では抑えきれない痛みらしい。お気の毒としか言いようが無い。代わってあげられないし・・・・・・でももともと明るい性格だから何とか痛みとおりあいをつけて日々過ごして欲しい。
IHさんに旅行中の宅急便や郵便物の管理をお願いしておいた。夕方IHさんのおつくりになった焼豚とともに品物を届けて頂いた。ありがとうございました。
YMさんから合わせ酢(べんりで酢)を頂いた。タマネギのスライスを漬け込んだら美味しいと教えていただいた。さだむさんは横川SAで買ったキャベツの外葉を茹でて柔らかくしてべんりで酢に漬け込んでみた。ザアウツクラウト(キャベツ甘酢漬け)らしきものが出来た。美味い。
IDさんからキウイを頂いた。りんごで柔らかく仕上げている。美味しい。
ご近所の皆さまのお陰でさだむさんは生きています。感謝感謝です。
それにしても今日の住友金属鉱山はおいしかったなぁ テンちゃん聞いている?ブログ見ている?
11月10日のアクセス数 閲覧数324 訪問者数109 順位:7,716位 / 2,312,471ブログ中 (前日比)
さだむ農園1111