***夢中夢***
9時からパトロールに行く 。途中失礼させていただき花屋で仏花を買って宝樹院に行く。600年前、臼井城主お手植えのさざんかです。見事な大木です。
墓前にお花を供えお経を唱える。お線香を人数分(息子二人、お嫁さん、お嫁さんのご両親、孫、家内の弟とお嫁さん、家内の母親、さだむさんの姉、姉の連れ合い、兄の12本)を焚く。akiatyanの事と息子の事を心の中で報告する。あっ・・・・線香の数さだむさんの分を忘れた。12月の月命日は13本にしよう。
10時から宝樹院で開催される「さざんかの会」 に参加する。副住職のハープ伴奏付きの読経に唱和する。開経偈、般若心経です。
その後ハープ奏者金井早苗さんのハープ演奏を聞く。スタンダードナンバーのジャズアレンジ曲でした。去年に続き2回目です。金井さんは13年続けてさざんかの会で演奏してくれているとの事です。皆で童謡を歌い11時30分演奏は終了。その後副住職の説法を聞く。お題は”夢中夢”皆さん夜夢を見られるでしょう。夢に出てくる顔は全く知らない人は出てこないはず、夢の出来事もみんな経験したことばかり、これからも多くの人と会って、いろいろ経験して人生を広めてください。きっと幸せになりますとの主旨でした。ありがたく拝聴あわせて合掌。
伊勢屋で赤飯を買おうと思ったが売り切れ。七五三のお祝いで朝早く売り切れたとの事。海苔巻き、お稲荷さんを買って帰宅。モヤシ・サツマイモの味噌汁を作って昼食。
朝食は油揚げ・下仁田ネギのうどん。
BS再放送金曜時代劇の録画をみて半日を過ごす。室温17度なので空調機を点ける。
IDさんから大学芋が届いた。晩酌にこの大学芋とハナダイ一夜干しを焼いてウヰスキーの肴にする。
大学芋・・・・美味しい・・・一夜干し少し塩辛いけれど美味しい・・・・
夕食は昨日セブンイレブンで買った菓子パンとコーヒーだけ。
11月21日のアクセス数 閲覧数320 訪問者数97 順位:11,397位 / 2,319,913ブログ中 (前日比)
さだむ農園1122