***勤労感謝の日***
曇り空、雨模様の天気、肌寒い。9時半IHさんが名古屋のお土産を届けてくれた。目ざとくさだむさんの上唇の真ん中に出来たできものを見つけてしまった。彼女の診断はヘルペスとの事です。疲れが溜まると出来るそうです。疲れているのかな。疲れているのだろうな。この間の勝浦の夜釣りが厳しかったと反省する。11月もあと一週間。11月の残りの予定は28日熊野神社お神輿の鉢洗い会だけ。12月は2日のカラオケ、8日の新宿で同窓会世話人会、16日三水会で芋煮会をする、19日町内餅つき大会、22日の町内ゴルフコンペ、24日から27日まで3泊4日のスキー・温泉旅行。30日か31日次男が帰ってくる。正月の準備もしなくてはならない。30cmのアジ釣りに行かなくてはならないし。まあ少し忙しいかな?
ヘルペス治るかなぁ。
23日午前10時ごろ、東京都千代田区九段北の靖国神社南側トイレで爆発があった。東京消防庁によると、内壁を焦がし火はすぐに消し止められた。
警視庁はテロ、ゲリラ事件として捜査を始めた。産経新聞 11月23日(月)10時47分配信
自民党は22日投開票の大阪府知事と大阪市長のダブル選で、推薦候補が2人とも敗れ、深い傷を負った。党内では支援を控えた公明党への不満が高まり、消費税再増税と同時に導入する軽減税率の議論で溝が深まりかねない。地方選で退潮傾向が続いているだけに、来年夏の参院選に向けて党執行部は選挙戦略の練り直しを迫られている。(産経新聞)
朝食は大学芋と昨日の残りの味噌汁。
昼食はレタスのサラダとスパゲティミートソース。
12時20分お嫁さんの実家から差し入れ。キンピラごぼう、サラダ、コロッケ、メンチカツ。今日の夕食のおかずは作らなくて良い。1枚下処理したハナダイが残っている。
午後からベッドに寝転んで録画した番組を見る。
16時夕食の準備をする。ハナダイは3枚におろす。出刃包丁を使ったらうまくいった。骨に身がたくさん付いている。
ハナダイの身は塩コショウをして小麦粉をつけてオリーブオイルでニンニクを炒めて焼く。ソティーです
アラは潮汁にする。アラを適当な大きさに切り、熱湯をかけて臭みを抜く。昆布1切れとともにアラを水から煮る。アクを掬い火をとめて塩と醤油で味を整える。旨くできた。
きんぴらごぼう、ダイコン・キュウリ・ハムとニンジンの葉っぱのサラダはお嫁さんのお母さん作。ウヰスキー1杯と炊き立てのご飯で夕食を終える。デザートは柿。コーヒーを点てて夕食の余韻を楽しむ。
頂いた揚げ物のコロッケ・メンチカツは明日のお・た・の・し・み
11月22日のアクセス数 閲覧数412 訪問者数106 順位:9,138位 / 2,320,605ブログ中 (前日比)
さだむ農園1122