***就寝時間***
生活習慣のまずいパターンがついてしまった。夕食を終えると、小用をすませ、戸締りを確認して二階に上がり、ベッドに入ってテレビを見ていると直ぐに眠くなりテレビを消して寝てしまう。たぶん就寝時刻は19時半から20時、24時に目が覚めて小用を足してからタブレットやスマホをいじり、時には録画したミステリーなどを見て4時に再度眠りにつく。目が覚めるのは6時頃、合計睡眠時間は6時間なので充分なのだがぐっすり寝た満足感はない。早寝が原因で24時に小用に起きるのだろう。22時に寝れば6時に起きるのではないかと勘考する。今日から22時に寝ることにしよう。
昨日は久しぶりに2階一部屋を除き、部屋を片付けて掃除機をたっぷりとかけた。きれいになった。問題は除いた一部屋だ。不用品の置き場と化し、夏の衣類などがまだ仕舞われてなく足の踏み場もない様相を呈している。衣類を収納場所に収納して、不用品を大型ゴミに出せば片付くはずだが暇はあるけれどなかなかその気にならない。困ったものだ。いつかはやらなくてはと思っているけれど。
H2Aロケット29号機が24日午後3時50分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約4時間半後、搭載していたカナダの企業の通信放送衛星を予定の軌道に投入。国産ロケットによる初の商業衛星打ち上げが成功した。国際的に商業衛星の需要が高まる中、商業衛星打ち上げで海外と競争を繰り広げる三菱重工業が初めて受注。この成功で今後の受注に向けて弾みがつきそうだ。
12月のスキー旅行まで雪が降り積もるのかな。
北海道ではきのう24日から雪が降り続いている。今シーズンはこれまでほとんど雪が降っていなかった札幌でも、きょう午前に44センチの雪が積もり、一日で雪景色へと変わった。札幌で11月に積雪が40センチを超えるのは、1953年以来62年ぶりのことだ。(ウェザーマップ)
朝食はご飯、大根サラダ、コロッケ、永谷園お茶漬けの素の吸い物。
昼食は芋粥、ハナダイの干物、ダイコンサラダ。芋粥を炊くとき少し塩を入れた。芋の甘みがますように感じられた。。美味しい。
夕食は豚肉・キャベツ・ニンジン・タマネギの焼肉とご飯。下の写真はアマダイの干物。
去年の今日も睡眠についてブログを書いていた。それにしても寒い。石油ファンヒータを倉庫から出した。灯油を買わなければ。
11月24日のアクセス数 閲覧数259 訪問者数83 順位:11,625位 / 2,322,440ブログ中 (前日比)
さだむ農園1125