saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

諦(あきら)めた

2015-11-30 | 日記

    ***30センチオーバー目標達成は越年***

 昨日19時30分自宅を出発。寄浦漁港に向かう。茂原市で夕食。

     

 釣り場到着は22時。先着が一人いて延べ竿で釣っていた。さだむさんはその隣で籠サビキ仕掛けで釣りはじめる。23時に最初の1匹が釣れた。その後ほぼ30分間隔でぽつぽつと釣れる。24時頃さだむさんと先客の間にベテランとおぼしき人が 一人入ってきた。コマセ籠のすぐ上に小さな電気浮きを付けて集魚効果を高める仕掛けだ。第一投でアジを釣り上げた。延べ竿の釣り人が1時頃帰る。たぶん10匹は釣っていたようだ。あいそのないおじさんだった。

 さだむさんは今回は(今回も)大苦戦。電気浮きを3個ロストする。一つは道糸と浮きを繋ぐサルカンが小さすぎた、一つは差込のケミ蛍が飛んでしまった、一つは対岸のテトラポットに挟んでしまった。最後の6匹目を釣り上げたのは3時過ぎ。そのあと朝まずめの良い時間帯も全く釣れない。

 ミッドナイト、隣のベテランさんがコンビニでお茶を買ってきたのを1本頂く。さだむさんは飲み物を何も用意していなかったので本当に有難かった。3時頃隣のベテランさんが大型魚を掛けた。さだむさんが彼の車に走りタモアミをとってくる。タモアミで掬ったのが40センチのボラだ。おいしそうなサイズでした。結局彼も苦戦してボラのほかアジ2匹。最後に掛けた1匹をさだむさんの泳がせづりの餌にプレゼントしてくれた。彼が帰ったあと泳がせづりを始める。2時間粘ったがヒラメのゲットはならなかった。8時30分港を出発、途中セブンイレブンでおいしいコーヒーを飲んであとはノンストップで11時少し前に帰宅する。道具を始末して風呂を沸かし風呂に入って寝室で横になる。徹夜したので眠いはずが少しうとうとしただけだった。年だから徹夜なんてとんでもないことだ。いい加減にしなさいと家内に怒られている。たぶん・・・・

 隣のSTさんから頂いた純国産のシシャモがとてもおいしい。お腹に卵を持っていて旨いとしか言いようが無い。感謝。

 今日の夕食は久しぶりに力が入った。まずアジの刺身。アジは23cmの型揃いだ。2匹残してNHさんに届ける。出刃包丁を使うときれいに三枚におろすことができる。

        これこの通り上手くできました。

 油揚げとハクサイの炊いたん、アジのアラの潮汁、カブの酢漬け。

      ごちそうさまでした。

 

 今日はさだむさんにとって最悪の日。空売りの買戻しでイースター島三日目辺りからからハワイに戻ってしまった。まあいいさ、またこつこつ溜めてゆこう。

 さだむさんの株取引における格言。”ナンピンするは愚の骨頂”引かされたら負けを素直に認めて悪あがきしない。今回も5回売り上がったのが敗因。

 今日は日経平均が下げているのにさだむさんの空売り銘柄が騰がっている。なんということだ口惜しい。

 専門家でも大損するんだ。さだむさん

公的年金の運用損失7.8兆円=過去最大、株式投資拡大が裏目―7~9月

 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、2015年7~9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したと発表した。(時事通信)

 水木しげるさんが亡くなった。

「ゲゲゲの鬼太郎」などの妖怪漫画で知られる漫画家の水木しげるさんが30日朝、都内で亡くなった。93歳だった(日本テレビ系(NNN))

 12月2日の一水会のカラオケでみんなで「ゲゲゲの鬼太郎」を歌おう。合掌

 

11月29日のアクセス数 閲覧数256 訪問者数83 順位:11,143位 / 2,326,077ブログ中 (前日比)

日経平均株価19,747.47-136.47NYダウ17,798.49-14.90米国ドル123.00ユーロ130.10

さだむ農園1130