saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

沖縄は夏日?

2016-01-26 | 日記

    ***健康第一***

  今週沖縄は夏日25度を予想と今朝7時の天気予報が知らせている。夏日?半袖だね。どうしたらいいの?Tシャツも何枚か必要なのか。リュックサックかボストンバッグかまだ決定していない。

 あさが来たを見てから起床。朝食はパンと刻みキャベツドレッシング掛けサラダとコーヒー。朝食のあと階段昇降200回。

 10時半ゴルフの練習に行く。アイアンXXioの5,6,7番のスチールシャフトとカーボンシャフトを打ち比べてみる。結果、今後スチールシャフトでプレーすることに決めた。ODさんから教わったクラブの握り方、左手の小指、薬指、中指で握ることを意識しながら、左肩を顎にくっつけて、少し右足を引いて打ってみる。いい感じで玉が飛ぶ。300球860円で1.5時間練習した。疲れた。

  練習のあとMD家に熊野関連本を届ける。そのあとスーパーで当座の食料品を購入する。しまった、紅茶を買い忘れた。

 同窓生のhigasi君から電話があった。彼は闘病中なので出席できないとの事。残念。生徒会長だった。皆さん本当にいろいろあるね。さだむさんも健康に気をつけなければならないなぁ。アジの寿司にすればよかった。

 昼食は、アジの寿司かカツ丼か迷ったがミニカツ丼を購入。レンジでチンしてインスタント味噌汁と一緒に頂く。ミニでもおなか一杯だ。

 

  スーパーで小型のヤリイカ2杯を買ってきた。今夜はイカの刺身だ。

 昼食後、nexus7の保護シートを張替え、ケースを交換する。保護シートの気泡が取れない。中にゴミが入っている。まあいいか。

 同窓会の返信葉書を整理して(今日は1枚)石油温風ヒーターのタンクを満タンにして一休みする。

  録画を見て16時50分炊飯器をセットする。

 イカを料理する。頭をはずし内臓と皮とエンペラを取る。エンペラと頭(目玉とゲソ)を醤油、味醂、酒、砂糖で煮る。身は1枚は冷凍、残り1枚をイカソウメンにする。昨日のハクサイ鍋に豚肉と豆腐とインゲンを入れて、つゆの素で味付けして煮る。

 18時ご飯が炊き上がった。仏様にご飯をお供えをする。

  ウヰスキーは二杯目。

 食後のデザートはワッフル。番茶とともに頂く。

 

 夕食フィニッシュは18時30分。洗い物をして寝室に戻りブログを書く。

 日経平均このあと地獄を見るか????それとも黒田バズーカ炸裂か。たぶん地獄。

 

1月25日のアクセス数 閲覧数381 順位:9,647位 / 2,377,489ブログ中 (前日比)

日経平均株価16,708.90-402.01NYダウ15,885.22-208.29米国ドル118.22ユーロ128.10

さだむ農園0126


陽だまりはいいな

2016-01-25 | 日記

   ***お日さまはありがたい***

 6時、目が覚める。室温は7度。温風ヒーターを点けて部屋を暖める。昨夜、来月2月3日開催の一水会の案内をメールした。さだむさんは沖縄に行く日なので残念ながら参加できない。IDさんに幹事をお願いしています。そろそろ旅行の準備をしなくてはならない。沖縄に三泊、関空で一泊、京都で三泊。どんな衣装が必要なのか想像できない。昨日奄美で雪が降ったとニュースで知った。1901年以降115年ぶりの降雪らしい。やはり冬物で良いのだろう。あさが来たを見てから起床。風呂にはいる。

 シャッターをあけると冬の朝にしては日差しがまぶしい。

 髪が伸びたので床屋さんに行く予定。食材がなくなったので買い物に行かなくてはならない。天気がいいので洗濯をしよう。

 朝食はお粥とタクアンとアジの干物(味醂干し)

  11時半、床屋に行く。おとこまえになった。銀行で旅行のお金を下ろす。記帳をする。

 昼食は豚肉・キャベツのショウガ炒めとパン。

 昼食のあと陽だまりの中で本を読む。こんにちさまはありがたいですね。

 同窓会の出欠葉書が届く。コメントを転写する。やはり体調不良で欠席が多い。熊谷市のYDさんから出席の葉書をいただいた。さだむさんの同級生の皆様への呼びかけの文章をほめて頂いた。さだむさんのブログを見てくれている。早速、近況報告のメールを送信。すぐにかわいいお孫さんの写真を添付して返信をいただいた。5月の同窓会で一緒に温泉に入りましょう。

 少し早いけれど15時30分から焼酎お湯割りを飲み始める。肴は田作り。いい味だ。

 買い物に行こうと思ったがやめた。明日にしよう。 洗濯物を取り込む。たたむのはあしただ。怠けているさだむさん。

 夕飯はハクサイ豚肉鍋と炊き込みご飯。

 なかなか料理に情熱がわかない。またまた怠惰な一日・・・・・・

1月24日のアクセス数 閲覧数411 訪問者数100 順位:11,497位 / 2,376,477ブログ中 (前日比)

日経平均株価17,110.91+152.38NYダウ16,093.51+210.83米国ドル118.76ユーロ128.39

さだむ農園0125


琴奨菊が悲願初V!豪栄道下し1敗死守 和製力士10年ぶり賜杯

2016-01-24 | 日記

  ***和製力士だって***

 6時半頃の震度1の地震で目が覚める。昨夜は太川陽介、蛭子能収、高橋ひとみの三人で大阪堺市を出発潮岬経由鳥羽までの第21回ローカル路線バス乗り継ぎの旅を見てしまう。和歌山県の主要国道42号線は路線バスが繋がらず大変な思いをしながらのバス旅だった。番組の影響か、神経が興奮してなかなか眠ることが出来ず、3時過ぎまで起きていた。

 8時起床。朝食はパンと昨日の鍋に残っていたハクサイ。

 朝食後、古座高等学校同級生の垣平高男氏が著した”熊野 癒しから蘇りへ"を再読する。

お昼に長男が来訪。住民票を移したとの事。一緒に内装が完成した住居を見に行く。きれいに出来上がっていた。東南の角部屋なので印旛沼方面と房総半島を見ることが出来る。山本家のお寺さん宝樹院も見ることが出来る。

 

 

  久子さんの眠るところから息子たちの部屋が見える。見守ってくださいね。

 昼食は息子に御馳走になった。生小を一杯頂く。昼間からいい気持ち。

 おすし屋さんの駐車場から息子たちのマンションが見える。

 垣平氏の著書を読了。MDさんが熊野古道に興味がありそうなので届けようと思う。

 

 和製力士とはすごい表現だね。驚いた。びっくりポンだ。

 大相撲初場所千秋楽は24日、両国国技館で行われ、大関・琴奨菊が大関・豪栄道を突き落としで下して14勝1敗とし、初優勝を飾った。日本出身力士の賜杯は06年初場所の栃東(元玉ノ井親方)以来10年ぶり。(スポニチアネックス)

 夕食は雑炊。

  満月に近い。

  西日本は雪で大荒れ。大変な状況になっている。明日は関東は大丈夫かな?

 

   1月23日のアクセス数 閲覧数464 訪問者数 112順位:8,756位 / 2,375,503ブログ中 (前日比)

さだむ農園0124


鍋を作った

2016-01-23 | 日記

   ***ハクサイ鍋***

 曇り空、肌寒い。新聞を読む。あさが来たを見てから起床。朝食はパンとカレーを温める。それと紅茶。

昨日は楽しかった。富岡八幡宮も深川不動尊も夕方駆け足でお参りしたので今度ゆっくりとお参りしたい。紀伊国屋文左衛門が寄進した神輿(関東大震災で焼けてしまった)の再建したのが収蔵庫に飾ってあった。すごく大きい。

  深川めしも食べてみたい。

  昨日の昼間(ひるま)の友人との食事もおいしかった。買い物も楽しかった。夜の一杯飲みも楽しかった。そういえばあの夫婦は家内の告別式にお参りしてくれたなぁ。子供さん、長女は大学4年、長男は今年大学入学。仲人のし甲斐があった。四組の仲人をさせていただいた。四組とも仲良く暮らしている。これも嬉しい。 

 昼食はインスタントラーメン。

 無為に一日過ごす。

 夕方18時炊き上がりで炊飯器を仕掛ける。 ハクサイ・豚肉・キノコ・豆腐で鍋にする。アジの干物を焼く。

  デザートは台湾ケーキ。NMさんから仏様に供えていただいた。緑茶で頂く。

  おなか一杯になった・・・・あとは寝るだけ・・・・

 

 

1月22日のアクセス数 閲覧数388 訪問者数113 順位:10,705位 / 2,374,507ブログ中 (前日比)

さだむ農園0123


ファイストペングイン

2016-01-22 | 日記

   ***五代さんが亡くなった***

 今日の”あさが来た”であさの敬愛する五代さんがなくなった。大阪に、日本に大きな足跡を残した方だった。そのあと五代役のディーンフジオカさんがNHK”あさいち”に出ている。有働さんもニコニコしている。かっこいい青年だ。今後の活躍を祈る。

 

五代 友厚(ごだい ともあつ)は、江戸時代末期から明治時代中期にかけての日本武士薩摩藩士)、実業家薩摩国鹿児島城長田町城ヶ谷(現鹿児島市長田町)生まれ。大阪経済界の重鎮の一人。当時、「まさに瓦解に及ばんとする萌し」(五代)のあった大阪経済を立て直すために、商工業の組織化、信用秩序の再構築を図る。(ウィキペディア)

ディーン・フジオカ

 福島県で生まれ、千葉県鎌ヶ谷市で育つ。地元の高校を卒業後、アメリカシアトルへ留学する。大学では、IT学科を専攻した。カレッジ卒業後、アジアのさまざまな国を巡り、多様な人種文化言語に触れ、感銘をうけたそれらを詩や写真に収めて記した。幼少から楽器演奏や楽典等、音楽的な影響を受ける。インドネシアでの活動を中心に音楽制作を行っており、作詞・作曲・プロデュースも手掛けている他、ラップ歌手としての活動も行っている[3]ギタードラムピアノなど楽器演奏もこなす。音楽は尾崎豊の曲や、松田聖子のSWEET MEMORIES』なども好み[3]中国武術キックボクシングチェス、写真撮影など趣味や特技は多岐にわたる。2012年7月にインドネシア国籍の女性と結婚。インドネシア語も話せる。二卵性双生児の1男1女がいる[4]。(ウィキペディア)

ファーストペンギン

「ファーストペンギン(最初のペンギン)」とは、ペンギンの習性から生まれた言葉で、ビジネス界隈でよく用いられます。

氷原の真ん中にポカリと穴が開いていた時。多くのペンギンは穴の周りに集まり、中に魚が居ないか、獰猛な肉食獣はいないか、海の中の様子を氷上から窺います。しかし大抵のペンギンは命の危険を考えて無謀に飛び込んだりはしません。

そこへスタスタとやって来たのが、大胆不敵な一匹のペンギン。周囲が顔を見合わせ飛び込むことを躊躇っている中で、ドボーンと穴の中に飛び込んでしまいます。

この段階では、周囲のペンギン達はまだ海中に飛び込みません。目の前で飛び込んだ「ファーストペンギン」が血だらけになって浮き上がってくるのか、それとも大量の魚をゲットして帰還するのか…。その結果を見て、確実に魚が穫れるとわかった時に、ようやく残りのペンギン達が一斉に飛び込むのです。この話は「先行者利益」について語っています。ペンギンが一匹だけで飛び込んだ状態では、魚もさほど驚かず同業ライバルもおらず、「ファーストペンギン」は十分な獲物をゲットできます。ところが後発で大量のペンギンが一斉に海中に飛び込むと、魚たちは音や衝撃に驚いて四方八方に逃げてしまい、結局多くのペンギンたちは獲物を得ることが出来ません。リスクを恐れず新しいことに挑戦する「ファーストペンギン」は、大きな危険と引き換えに、時に多大なる利益を手に出来るのです。

天声人語

 民主党は「立憲民主党」と党名を改めてはどうか。評論家の佐高信さんが提案した。戦後、立憲を名乗る政党はなかったからと同調する声が出た。19日、「立憲政治を取り戻す国民運動委員会」設立の記者会見でのことだ▼委員会は小林節・慶応大名誉教授が呼びかけ、憲法学者の樋口陽一・東大名誉教授や俳優の宝田明さんらが名を連ねる。安倍政権が成立させた安保法制は違憲だとする立場から、立憲主義の大切さを発信していくという▼なぜ大切か。民主主義という仕組みは必要不可欠だが、十分ではない。歴史上、民主的に選ばれた政権が専制的な政治を始めた例は多い。人権の抑圧のように、時の多数派であっても決してしてはならないことを憲法で決めておき、民主主義の暴走を防ぐのが立憲主義だからだ▼委員会はまさに「立憲主義の否定、民主主義の暴走」と、安保法制を断じる。立憲主義を傷つけたと政権を批判する民主党に、佐高さんらが「立憲」を名乗るよう勧めるのは筋が通っている。党内にも昨年来、同様の声を上げる議員はいる。反応は出るか▼一方の安倍首相は昨日、改憲についてさらに踏み込み、「新たな現実的な段階に移ってきた」と述べた。そうは思えない。立憲主義とは何か。全ての前提となる議論が尽くされていないからである▼立憲主義は絶対王制時代の考え方だと首相は語ったことがある。そうした理解でいいか。首相の立憲主義観を重ねて聞く必要がある。詰めた論戦を野党に求めたい。

 

 昨日カレーを始めて作った。今まではHシェフが作ってくれたのでさだむさんは本当に初めて作りました。たまねぎ・ジャガイモ・ニンジン・豚肉のカレーです。余り難しい料理ではないね。そういえば昨日会った友人も時々作り、何食も食べて最後にカレーうどんでフィニッシュといっていた。少なめに作るのは難しいね。

 今朝の朝食はカレーライスでした。まあ美味しかったよ。

 昨日の同窓会の返信葉書の中に、YM君から翌日ゴルフをしようとの連絡があった。千葉近辺は友達に頼めばいつでもプレーできるけれど伊豆方面は全く知識が無い。ゴルフの師匠のsibatenguにメールで捜してくれるように頼んでいるが出来るかな?

  今日もさだむさんはお出かけです。友人と上野駅で待ち合わせです。

  友人とお昼をご一緒する。その後日本橋での買い物にお付き合い。日本橋で別れてさだむさんは昔一緒に働いた友人と木場駅で18時に待ち合わせをする。時間があったので富岡八幡宮にお参りをする。その後深川不動尊にお参りをする。両方ともご利益がありそうだ。深川不動尊ではちょうど護摩を焚いていた。太鼓の音が腹に響いた。

 

 門前中町界隈も結構楽しそうだ。門中から一駅の木場駅で後輩と待ち合わせをする。落ち合って歩いて5分くらいの彼の行きつけの焼き鳥屋で旧交を温める。彼の奥さんも合流。22時近くまで飲む。帰宅は23時20分。楽しかった。充実した一日だった。株が高い。少しさだむさんの損失も軽減できている。

1月21日のアクセス数 閲覧数425 訪問者数98 順位:9,038位 / 2,373,499ブログ中 (前日比)

日経平均株価16,958.53+941.27NYダウ16,070.71+188.03米国ドル118.31ユーロ127.91
                                                                                             さだむ農園0122