慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

ダメダメ・・・本来の形に・・

2011年09月10日 | 日記

あの監督じゃ、・・もう言う事も無いですな・・・

良い形を壊してまたまた泥沼・・・とにかく4番「新井」の名前が出りゃ・・ほんの4~5試合の出番でしたな7番で・・

明日からは、どうか8番位に・・モチロン兄貴はお休みですな・・それが出来なけりゃ、優勝など出来るか

CSなんぞは問題外の話なので、2着狙いとかなら、本当に阪神・・バカヤロウになりますぜ 

何故にが出るの・・・出す監督を・・去年以来は例の暗黒時代以下ですな・・

俺は中村監督より今のはガラクタと思ってます。今までの中の最低の監督と思ってます

だって、極端な話、野手6人・鳥谷より左で戦って来てるんですぜ

その分打ってくれるかと言えば、・・・・ スカポンタン・・ガラクタですな・・  ポイッ

が当たり前の二人です・・プロなら、結果が全てです・・弟は気楽にやれりゃ打てるはずだが・・

監督がどうしても気楽じゃ無い所に・・ で、兄貴はもう、歳ですな・・名前の貫禄も

綺麗に退いてりゃカッコよかったのに・・じたばたと・・ 

俺は、『王』や『千代の富士』 みたいに、「思うホームランが打てなくなった」とか「体力の限界」みたいに、途切れたら退くと思ってたんですが・・

まさか、打率2割で、出続けるとは・・出す方もだが、厚顔無恥ですな・・

想えば3年間もヤラレテますな・・それほどに2003年の優勝の功績は大きいのか

たしかに金本が来て変わったかも知れないが、星野や、その他のコーチ、選手も、我等ファンも変わった年だったはず。

金本の功績を非難する気などサラサラ有りませんが、プロの選手は結果が全てなのです。

俺は阪神のファンなんです。阪神の勝ちに貢献してくれる選手のファンなんです

勝ち負けは、時の運・・勝ったほうが良いに決まってますが。

100負けるかもの時の、巨人からの1勝・・これもかなりの快感でした

まあ、素人の小言ですが、やり方が、あまり好きな阪神ではないです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今夜こそ!

2011年09月10日 | 日記

昨日の負けは忘れて、今夜こそ勝つ

が、1回のチャンスに・・・で、3回裏にピッチャーの石川に打たれて・・3点を取られました

その後、俊介が良く取ってくれて、流れを切ってくれました。

結果、今、マートンがホームラン まだまだ判りませんな。

 

さて、明日は、会社の社員教育とかで、半日程「上司」の嫌がらせに付き合わねば・・・

現場も知らぬくせに、杓子定規に理屈をこねて作ったマニュアル通り一字一句同じに演じないと

現場で、あの通りにしてたら、『ぐちゃぐちゃ言ってないで、早くしろ』に決まってます。

礼儀と挨拶はモチロン大切ですが、事務所と違って、我々はチャッチャッとがキモですからな。

まして、オイラなど、「お荷物をお届けにまいりました。」等と挨拶しても、相手は・・・

最敬礼しても、ヨダレたらして牧草を食ってるだけです・・モチロン 主が居たら、きちんと挨拶はしますが・・

まあ、明日は、上司好みの社員を演じねば・・・馬鹿らしいですな・・

役者ばかり作って、もしもマニュアルの想定外が起きたら・・誰もが、上の顔を伺って、対応などは・・  

 

小言を書いてたら、阪神・・ 久し振りのイライラ 何やってんだか・・

平野もファイトは良いが、少しは考えねば・・何でもヘッドスライディングは、考え物・・子供等が真似しますからな・・

新井もそろそろ元通りに・・明日からは8番でお願いします。

 

あらら・・・鳥・・エラー・・金本ナドを守備に付かせてりゃ、鳥も困るわい他のがレフトなら任せるに決まってるでしょう・・・

それで、7回で交代・・・ふざけてますな・・優勝争いなんですぜ  頼むから真面目に勝とうとしてくれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする