慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

親が無茶なら、子供、無茶々々 !!

2011年09月15日 | 日記

所ジョージの歌にありましたが、親がなら、子供もやっぱりに・・

何とも緊張感の無い守備・・解説の工藤さんもかなり熱く苦言を呈していますが・・・

緩んだタガはナカナカ締まりませんな・・ この期に及んで、この野球では・・

もはや、現実を見てても腹が立つだけです・・ 現実逃避・・・

心を入れ替えて、超ポジティブに・暗黒時代の様になりますな・・

まだ、3点負けてるだけです。9回裏に満塁ホームランで勝てますので、余裕です。

すみません 素人考えでした・・我が監督には、満塁など選択肢に無く、

兄貴に続く連続ホームランでのサヨナラ勝ちが狙いだったみたいです。

まあ、まだ、30数試合残ってます、20連勝すればまだまだ、優勝出来ますな。

最後の最後で優勝を決まる為の、憎い演出・・名監督です・・

好きなチームをこんなにしてもらって、幸せです

来年もガッカリさせて下さい 嬉しすぎて、ムカムカしますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪章って、久万オーナーの・・

2011年09月14日 | 日記

何とか、勝てました  とはいえ、取れる時に犠牲フライで決勝点を取ったのは、です。

・・誰の為の喪章か判らなかったんですが、なんと、久万前オーナーが・・

 残念です ご冥福をお祈りすると共に、これからも、虎戦士を見守って下さい。

私の母が、「クマ」(母曰く、誰にもいっぺんで覚えてもらえる)なので、

久万さんとは、何となく、近しい気が(勝手にですが。)してました。

何だかの、スカウトがゴニョゴニョの件であっさりオーナーを降りたんでしたなぁ。

本当に勝てて良かったです。今度、ヤクルトから、直に、3つ勝って、やっと振り出し・・まだ、4ゲーム差・・・

今夜、広島が勝てばだが、なかなかそうはいきませんな・・やはり、残りのヤクルト戦は全勝の構えで

問題は、何も出来ない癖に勝利監督の  コイツです・ニワトリみたいな顔して・3歩あるくと

せめて、「久万さん、勝ちました ありがとうございました」でも言ってりゃ、可愛げもあるが・・・

「もう少し、作戦通りに・・云々・・」 などと・・ アンタに作戦など  居なきゃ、V 2だったのに

ともあれ、選手等は頑張ってる それに対しては応援せねば

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の秋空です。

2011年09月14日 | 日記

今日も午後から、お休みに

20日までに後、2.5日休めとさ・・働かれると会社が困るのだそうです 

我々は、働け・働け 働くのが美徳の時代を

「休みたいなぁ~」と思いながら働いてきた世代・・そのくせ「休め」と言われると、

何か後ろめたいような気になります。まあ、会社の為に休めと言うなら、喜んで

では、午後からは、畑に入れる堆肥を、 今回は、大分前にブログに載せた小木の酪農家の所から分けてもらいます

連絡は前日に付けてあるので、午後からマッスグに行きました。

此処には、牛は当然ですが、ポニーも  この娘とも、もう10年ほどの付き合いに、

娘と書いたが、実は、出産も経験してまして、最初は、兄ちゃんと2頭で居たんです。

やがて、この娘のお腹が・・・プクプク・・倅の誕生・・この倅がまた、うるさい奴で、俺は好きだったが、

やがて、親父を追って 他所の牧場へ・・ 今は彼女だけに・・

他にも、犬共や最近仲間になったヤギさんも居ます。

まあ、其処から堆肥を積んで、帰宅、  洗車も で楽ちんですな 

水を掛けるだけで、OK でも無いが、楽です。

さて、その後は何を・・・家の前の街灯が、木の陰になってますな。

では、この際、思いっきり枝を これが、ビフォー  何処に、街灯が・・

で、これが、アフター  有るんですな・・

ダイタイ、これから伸びる木の上に、街灯をつけた役所もですな・・見て判ると思いますが、何度も伐ってるのですが

この、伐った枝が慶虎会に山盛りに・・ 我が家には捨て場所が有るから良いが、一般の家じゃ、どうするんだろ・・

まあ、こんなに頑張ったのだから、今夜こそは、・・・神様・仏様・どうかどうか  を 

で、見てみりゃ、早くも1点取られてますが、まだまだ始まったばかり・・

それにしても、またまた、阪神のチームに喪章・・・今年は多いですな・・弔い合戦ではないが、勝つのが供養じゃ

今夜も、能見が自分で打って・・しかし、野手がで・・  今夜も・・・・ 

優勝はおろか、Aクラスも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最早、・・・

2011年09月13日 | 日記

結局、チャンスに策無く、ズルズルと敗戦に・・スタメンを変えて何かやるかと想えば 何も無し

と言うより、何かをせねばとは思ってるらしいが、何をしたら良いのかは

やっと考えたのが、今日のスタメン変更・・セイイッパイの作戦・・で、どう試合を戦うかは   

この監督じゃ・・ 本人は頑張ってるつもりらしいが

己の無能に気付かねば、・・ここで4連敗・・今更ですが、真面目に勝とうとしてりゃ・・

最早、来年も 「慶虎会」もツライですなぁ~ まあ、これも、本当は春からの事ですが

毎日、株主総会をやってもらわねば、勝てそうもありませんな・・

猫やら、車とか、いろんな事に気を散らそうと思っていて、それでも、これですので

阪神 一直線のファンは・・・何とも、言葉も有りません・・・ただただ、合掌ですな。

再来年からです。

 もしかしたら、諸悪の根源達が、揃って辞退するかもしれないが・・

馬鹿は気付かないから馬鹿なんですので。 おそらく、みんな続投でしょうな・・

せっかくの宝達が錆び付かぬ事を祈って、再来年を待ちましょうな・・ 

ナサケナイ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりの情けなさに・・更新もならず、今日に・・

2011年09月13日 | 日記

さて、今日は、JA佐渡の今期初の新米の検査です  各支所から集まって来ました。

結果は、去年より少し好いみたいでしたが、本命のコシヒカリはまだ出てきませんので、

ここから、約ひと月、我々の稼ぎ時です。

さて、我が家では、ヘレンがフェロモンの季節になって・・

まあ、次郎を誘う事・・ こりゃ、タマランですな・・しかし、次郎は 

でも、やはり本能には抗いがたく突撃します  が・・俺が悪いのです

ヘレンはかなり不満そうで、・・・「フゥーシャー」と・・・今はふて寝です・・

哀れ、次郎よ・・・ 俺を許してくれ・・ 

そんな事はどうでも良いが、今日から、甲子園でのとの3連戦・・

思うに、が一番嫌な相手なので、何とか勝ち越しを・・

いきなり2点を・・ まあ、追いかけて得点はしてますが・・忍ちゃんが出会い頭の一発を・・

何とか、頑張って貰いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・こりゃ、今夜も駄目・・

2011年09月11日 | 日記

バイクは、ひたすら、エンジンを廻していたら、何とか、アクセルにレスが付いてくるようになりまして

やはり、キャブの油面の高さが上手くなかったか、ラインの詰りが問題だったとおもわれます。

車庫だけでなく、家の中まで、ガスの薄い不完全燃焼の「眼にくる排気」でいっぱいに・・

猫共々、外へ避難・・ やはり、なるべく、エンジンはかけてやらねば上手くないらしいです。

さて、絶対勝たねば、からの連敗・・今夜はと期待した俺が馬鹿でした。

何と、新井さんがサードに・・・レフトは例の通り・・・またまた守りはピッチャー含めて6人体制・・

鳥谷の右側に打たれたら・・と思う間も無く、新井さん・兄貴とやってくれました・・・

こりゃ、ピッチャーも嫌になるわい・・  

これで、また、7回でレフト交代なら、・・・ファンなどどうでも良いやり方ですな・・

5回は兄貴・6回は弟と見事にチャンスを潰してと思っていたら、新井さん何とか打ちましたな 信用は出来ませんが・・

そして、ヤクルト ピッチャー交代・・いつも思うのですが、この場面での「蛍の光」は・・まだ負けてるくせに・・ナンテくだらん応援でしょうか・・

それはTVの前で、禁句を連発してる俺の言う事ではないかも知れないが、球場では、子供等もいます、

まあ、ヤジはそれなりに楽しみでもありますが、ファン総出での誹謗に近いやり方は、・・だから阪神ファンは・・と思われる事に・・

さて、7回、金本、はい 見逃しの三振・・おそらくこれで交代に・・何の為に出てるのか・出してるのか 誰が監督・・

8・9回だけで勝とうたって、そりゃ無理ですわ・・・ ハンディキャップマッチで一年間・・いや、今年で3年目・・・いつまでこれを・・

やはり8回はレフトに俊介が、始めから出しときゃ良いのに・・一人で、1イニング分のアウトを取られての交代・・偉いんですな・・

さて、やっと、邪魔者が引っ込んだので反撃に・・ってあと2回しか・・ まあ、今まで良くやってきましたな・・凄い監督なのかも・・

新井までに何とか同点に・・やりました鳥谷、同点のタイムリー またまた、蛍の光・・

今度は新井・・・何とか進塁打を駄目なら三振を・・・・・ポテンです・・・4番です・・・ 

マートン、打ったんだが、ライナーで、不運ですな・・・嫌な感じの終わり方です・・

やっぱり・・・榎田・2アウトからホームランを・・・相手の4番は、打ちますな・・・わが 監督はまた笑顔を・・バカヤロウですな。

これで、おそらく、反撃の意地など無く、負けるでしょうな・・。当然といえば当然・・勝とうとしないんですから・・・

9回になって、いきなり、桧山からか・・・

次からですが、この3連敗は取り返すのは・・・でしょうな・・イライラのはけ口が・・

とにかく、勝・・・・もう言いますまい・・・来年も馬鹿監督ですか・・・早く再来年にならんかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか、務めてきました。

2011年09月11日 | 日記

他人から頭ごなしに、自分の行動を制限されるのは、死ぬほど嫌なのですが・・

サラリーマンの定め・・安定した収入の為には  第一、主旨はもともと納得出来る事ですからな

この手の訓練は、もう20数年前にやらされて、その頃は、社会的に、この手の訓練が流行っていました・・

馬鹿みたいに、指導員に服従・・気の弱い人は、泣きながらの・・もはや、指導の名を借りたイジメでした・

まあ、流石に、それほど(と言うより、ぜんぜん)厳しくはなく、 習っておく価値は有りました。

それにしても、ラジオ体操・・キツカッタです・・歳ですな・・からだの硬いこと

無事に帰って来た事を祝って、 を・・一休みしたら、バイクの整備を・・キャブレーターの燃料の高さが・・だと思ってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメダメ・・・本来の形に・・

2011年09月10日 | 日記

あの監督じゃ、・・もう言う事も無いですな・・・

良い形を壊してまたまた泥沼・・・とにかく4番「新井」の名前が出りゃ・・ほんの4~5試合の出番でしたな7番で・・

明日からは、どうか8番位に・・モチロン兄貴はお休みですな・・それが出来なけりゃ、優勝など出来るか

CSなんぞは問題外の話なので、2着狙いとかなら、本当に阪神・・バカヤロウになりますぜ 

何故にが出るの・・・出す監督を・・去年以来は例の暗黒時代以下ですな・・

俺は中村監督より今のはガラクタと思ってます。今までの中の最低の監督と思ってます

だって、極端な話、野手6人・鳥谷より左で戦って来てるんですぜ

その分打ってくれるかと言えば、・・・・ スカポンタン・・ガラクタですな・・  ポイッ

が当たり前の二人です・・プロなら、結果が全てです・・弟は気楽にやれりゃ打てるはずだが・・

監督がどうしても気楽じゃ無い所に・・ で、兄貴はもう、歳ですな・・名前の貫禄も

綺麗に退いてりゃカッコよかったのに・・じたばたと・・ 

俺は、『王』や『千代の富士』 みたいに、「思うホームランが打てなくなった」とか「体力の限界」みたいに、途切れたら退くと思ってたんですが・・

まさか、打率2割で、出続けるとは・・出す方もだが、厚顔無恥ですな・・

想えば3年間もヤラレテますな・・それほどに2003年の優勝の功績は大きいのか

たしかに金本が来て変わったかも知れないが、星野や、その他のコーチ、選手も、我等ファンも変わった年だったはず。

金本の功績を非難する気などサラサラ有りませんが、プロの選手は結果が全てなのです。

俺は阪神のファンなんです。阪神の勝ちに貢献してくれる選手のファンなんです

勝ち負けは、時の運・・勝ったほうが良いに決まってますが。

100負けるかもの時の、巨人からの1勝・・これもかなりの快感でした

まあ、素人の小言ですが、やり方が、あまり好きな阪神ではないです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今夜こそ!

2011年09月10日 | 日記

昨日の負けは忘れて、今夜こそ勝つ

が、1回のチャンスに・・・で、3回裏にピッチャーの石川に打たれて・・3点を取られました

その後、俊介が良く取ってくれて、流れを切ってくれました。

結果、今、マートンがホームラン まだまだ判りませんな。

 

さて、明日は、会社の社員教育とかで、半日程「上司」の嫌がらせに付き合わねば・・・

現場も知らぬくせに、杓子定規に理屈をこねて作ったマニュアル通り一字一句同じに演じないと

現場で、あの通りにしてたら、『ぐちゃぐちゃ言ってないで、早くしろ』に決まってます。

礼儀と挨拶はモチロン大切ですが、事務所と違って、我々はチャッチャッとがキモですからな。

まして、オイラなど、「お荷物をお届けにまいりました。」等と挨拶しても、相手は・・・

最敬礼しても、ヨダレたらして牧草を食ってるだけです・・モチロン 主が居たら、きちんと挨拶はしますが・・

まあ、明日は、上司好みの社員を演じねば・・・馬鹿らしいですな・・

役者ばかり作って、もしもマニュアルの想定外が起きたら・・誰もが、上の顔を伺って、対応などは・・  

 

小言を書いてたら、阪神・・ 久し振りのイライラ 何やってんだか・・

平野もファイトは良いが、少しは考えねば・・何でもヘッドスライディングは、考え物・・子供等が真似しますからな・・

新井もそろそろ元通りに・・明日からは8番でお願いします。

 

あらら・・・鳥・・エラー・・金本ナドを守備に付かせてりゃ、鳥も困るわい他のがレフトなら任せるに決まってるでしょう・・・

それで、7回で交代・・・ふざけてますな・・優勝争いなんですぜ  頼むから真面目に勝とうとしてくれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本めぇ~!

2011年09月09日 | 日記

昨日は、それなりに勝ちましたな。

やっと、打つほうがに、新井さんが、良いようです。

と思ってたら、今日も先制の2ラン 7番を経験したとたんになら、

残り20試合程になったら、今度は8番でしばらく・・・ 

こりゃ、今夜もかと思っていたのに・・「宮本の頑張りセーフ」で・・・

やはり、日本のキャプテンです、皆の目を覚まさせる闘志です 

で、今は、逆転されてますが、まだ、6回です。本気を出せば・・

新井さん、打つ方はになったが、やはり守りが・・まあ、良い守りも有ったですが

などと思ってるまにチャンスを潰して、エラー追加点を・・ 

最終回も先頭の新井さん、良い当りが・・・ 流れが・・・です。

土壇場で、エラーをしてちゃ、勝てませんな・・バカバカシしい事で5ゲーム差に・・

もう、の事は放って置いて、明日は佐渡高校の試合です。

頑張って、連続で北信越大会までいきたいですな。

中学生は、今年の「離島甲子園」ではかなり、頑張ったみたいです。

想えば、この春に俺を聖地甲子園に連れていってくれた子供達が、

おそらく1回目の大島での大会の経験者達のはずです。俺のお気に入りも参加しました。

あれから もう4年も・・俺達はなにも変わらん様な気でいたが、子供等は中学生から、大学受験に・・

何だか、世代交代どころか、もはや、ご隠居さんに・・

何一つ、次代に残せる様な働きも出来ずに・・・

日々、阪神の勝ち負けに、一喜一憂の人生・・・良く出来ましたです。

もう開き直るしかないですからな・・、

悔しかったら、やってみろ   って、誰も、悔しがってませんです・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良し々々 !!

2011年09月08日 | 日記

さて、今夜も勝たねばならん(終わりまでですが・・) 

先取点は取られたが、新井さん、大分気楽に振れる様になったですな

関も、珍しくレフトへ打って、まだ、回は浅いが、ほぼ決定付けるアーチを・・・

元々は、長打が魅力の関本・・濱中が居たばかりに、繋ぎのポジを・・まあ、ヒサシブリブリに引っぱりましたな・

何はともあれ、最早、変な野球をしたら、 ですので、でも、・・ ・の面は有りますが・・

それはさておき、今朝は、雨も降りそうもないので、久し振りにバイクで出勤しようかと・・・思ったが、

走り出したとたんに、 どうにもエンジンが・・ こりゃ、会社まではモタンと判断して、Uターン、慶虎会に乗り換え・・

この間の10分が・・今までとは違う混雑の中に・・・まあ、ヘタクソの集まりが通勤・・

譲るのも、譲られるのも、好く言えば、シッカリ 普通なら、カッタリィー 我等から見りゃ、ノロマです・・

まあ、都会の皆さん、佐渡へ来たら、気を付けて下さい。まるで判ってない連中が走り回っているんですから・・

おそらく、片側に2車線有ったら、運転出来ない奴がほとんどですぜ・・我ながら情けないですが、現実です・・

ルールはおろか、マナーも知らんのです 若者でさえ、右折の時、センターラインに寄りません・・で、渋滞・・

左折の時は、一回右へ頭を』振るし・・「哀れな田舎者」よ・・ 知らん事に罪はないので、どうにも・・・です。

なぜか、こんな事を書き始めたが・・何を書きたかったのか・・ボケて来ましたな・・

どうせ、さん勝ったら、また嬉しくて何か報告するはずですので、その時に思い出していたら・・

まあ、今夜は飲むチャンには悪いが、勝ちますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は上手くいってますな。

2011年09月07日 | 日記

スタンちゃんの時は・・・ 

の気持ちも有ったんですが、上手く行きまして、

ツバメもピョンも負けまして、 です。

なんと、勝ち投手は、忍ちゃん・・ここ4回上手く抑えてます。 まだ、信用は出来ませんが・・・

同じく、4番の新井さん・・良く打ってくれましたが、まだ、信用は出来ませんが・・・

まあ、勝って良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でか、次々と手の掛かる事が・・

2011年09月07日 | 日記

ハァ~  とにかく、他人から、頭ごなしに何かをやらされるのがなので、

この、「光ファイバー」のお陰で、余禄に与ろうと言う業者からの攻撃に 

話の始めは、簡単・気楽・安い・ 等と良い事ばかり並べるが・・

はたして、最後まで面倒を見てくれるのか 最後は自己責任に・・

次第に俺も不安な気持ちに・「使ってるパソコンは1台ですか?」に「ウン」とは答えたが、

地デジ や PS3 もインターネットに繋がってるし、スカパーも電話回線使ってます 

ADSL にした時にも・・・・かなり悩んだ思いが・・・ まあ、何とかなるでしょですが。

しかし、何年遅れの話じゃろか・・・  流石に離島ですな・・

さて、話は変わって、すっかり秋の気配に・・セミも静かになり、夜には虫達の宴会が・・

次郎などは、虫さんを追いかけて、ご飯もそこそこに出て行きます

アヤツも碌な死に方は出来まいな・・

阪神と言えば、 先制はしたが、後が・・ で、モタモタしてる間に同点に・

平野も良く守って、鳥とのイッパイのプレー ゲッツーは取れずに同点になったけど、これはしかたないです・・

さて、訳の分からん投手交代ですが・・ 馬鹿監督、投手には厳しいですな・・

そして、泥沼の投手リレーに・・・・どうなる事か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、もはや、秋空なのか

2011年09月06日 | 日記

昨日までは、蒸し暑かったが、明け方から、涼しくなって、タオルケットじゃたらず毛布の出番 

猫共も、添い寝の態勢に・・ これが暑いんです・・・

しかも、毛布の上に、右にヘレン、左に次郎・・・金縛り状態に・・・

結果・あぶら汗を掻くような夢で・・・

これから、春までは、このパターン・・ 面白い事に、俺の家は、30年以上前の生まれ育った家

なぜか、そこで、今の俺がえらい事にまきこまれるんです・・

母を始め、亡くなった人も多数出演してくれなすが、今生きてる人は今の姿で登場・・歳の差など・・・

まあ、それなりに楽しみましょ・・  人間の頭の中は、面白い事に・・一歩間違えりゃ、 の世界・・

はたして、今これは現実なのか・・何だか、SFの世界に・・

もうどうでも良いので、日記に・・

一日、何とか頑張って、 帰宅ですが・・晩酌のが無くなって・・ これは、健ちゃんの所で仕入れねば・・

で、『風和』を持って帰ろうとしたら、「今、コロッケ揚げるから、持って帰れ」の声が・・《バァ》 ですな・・ありがとうです

揚げたてのコロッケ・・最高 画は、2個食べた後です・・ 

お裾分けのジャガイモが、こうなって帰ってきます。嬉しいことです

さて、良い気分で、に、前回、・・・負けたので、今夜は

良く頑張りまして、勝ちました   メッセンジャー 聖地で負けなし

ヒーローインタビューでの通訳の兄ちゃん 無理やりの良いコメント、ありがとうです  

後、30数試合、わりと良い組み合わせが残ってるはずです。 日程は厳しくなっても、福岡に借りは返さねばの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、トライアスロンも終わりまして、収穫の秋です。

2011年09月05日 | 日記

今年の大会も無事・・・と言いたかったが、・・   残念な事故が・・

何せ、1000人もの人が一斉に海へ向かって 、そして 我先にと泳ぎ始めるのですから・・

現場はかなりの混雑と言うより、ゴチャゴチャなのでしょうな・・この事故を教訓に対策を考えねば・・

本人の体調とはいえ、2回目の事故・・前回も同じ様な状態で発見されたと・・

ライフセーバーが、より監視しやすい様なコース作りも考えねばならんのかも・・

好きな事やってて死ぬほど苦しんでも、死んじゃ駄目 次も有るのに、もったいないです。

ともかく、選手、皆さん頑張りました 

去年はで、最後の「ラン」が大変だったらしいですが、今年は、台風の「風」のせいで、「バイク」が苦しかったらしいです。

オイラの甥っ子は何とか完走でしたが、約30分遅れの「安田美沙子」さん(もはや呼び捨ては失礼ですからな)

残念ながら、時間切れ・・タイムオーバー・・ほんのチョットの遅れだそうですが・・

もしも、フルマラソンだけなら、ウントコ上位にいるはずの実績を持ってるのに、不得意なスイムやいきなり200キロのバイク

まあ、良く、ゴールまで帰って着ました 本心から、見直しました、 

これで、島を挙げてのイベントは今年は終わり、 「収穫の秋」 が始まります。

朱鷺のおかげで、減農薬が浸透して、田の中に、ヒエが目立ちます。

朱鷺はともかく、他のサギ類は確実に増えてます。これは餌になる物が増えたと言う事で、

農家には、手間をかけさせますが、自然にとっては良い事だとおもわれます。

それとは裏腹に、ため池とか、灌漑用のダムとかには・・・・

ある用水池の調査では、本来の種は、大きな鯉が2匹だけ・・後はブラックバスと、ライギョだかのでかい外来種の大漁・・・だったとか

フナをはじめ、小さなも在来種は貝までも皆無だったそうです・・

大事な生態系を、釣堀にしやがって・・完全に無くしたら、もう元には戻らんのですが、

自分がどれほど釣れると思ったか知らんが、無責任にも程がありますな

田んぼには、昔の泥鰌や、カエル、が帰ってきましたが、今度は水鳥達の餌が・・・

言うまでも無いが、釣りは楽しいのです、が、自分で放して自分で釣る・・その影響など考えずに・・

命で遊んではイカンのです。 己の命を繋ぐ為にだけ、『殺す』は許されることなのです。

なんだか、ムカムカしてきました・・・もう寝ましょ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする