香港のテーマパークのひとつ
「海洋公園 オーシャンパーク」
開園して30年以上の広大な水族館+遊園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/733a1874ecb016ce43b888500aedf4fa.jpg)
大人480ドルですが、尖沙咀のノーレイトラベルで
420ドルの割引チケットが購入出来ます。
引換券ではないので、チケットブースに並ばず入園出来るので
とっても便利です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/9ab3c78c0f750bf65e063284d81da1de.jpg)
いつ以来だろう......
10年近く来ていなかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/8d3978b164c0dd2afb1a039765f718d2.jpg)
キティちゃんのポップコーンバケットがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/fae04296946107f01b0ee9fb4236e4d4.jpg)
オーシャンパークでもパンダが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/941f991da302875913776c0f4520aa29.jpg)
でもここのパンダは遠くの後ろ姿しか見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/38fab277f6872df5efcc38542bdf829c.jpg)
ここは大きな水族館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/0c389ad230407499476bd168bc4585f9.jpg)
大阪の海洋館?とか、葛西臨海公園も
こんな感じの大水槽がありますよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/39315cc03b4729388ca3645111703d71.jpg)
園内あちこちにパンダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/0269bbd522132811b44ff10b6cecc9b1.jpg)
香港でパンダを見られるの、ここだけでしたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/95273327ffbb8ec4cb8af02109bb7d92.jpg)
もう1ヶ所のパンダ館にいたパンダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/ff501b259856f8e28ea4a1b7d62b8db5.jpg)
剥製かと思ったほど、全く動きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/21f6a8b02731f60667ef1a6043d0d736.jpg)
隣のエリアのパンダも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/27ca6209fe31281f290c649c1c60380e.jpg)
これが普段の状態なのかな...
たくさんの人に見られて、ストレスたまっているのかな。
見て、悲しい気持ちになりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/be20b56a893219f0d470d6e9e5bf9a02.jpg)
山の向こうのエリアへ行く列車が出来ていました。
以前はケーブルカーだけだったんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/cf729e7e4a629f50ea2767d580d1c0cc.jpg)
どんだけ長いこと来ていなかったか分かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/ae15576e73bf38178ddad38a9081cf87.jpg)
ケーブルカーは待ち時間が長かったですが
列車はすぐでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/46a53c2e25e63560622db70376807f19.jpg)
潜水艦のような車内
(ディズニーシーの海底ニ◯マイルみたい...)
あっという間に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/fa909e4f6bdb59d24c6a6e061630e411.jpg)
ケーブルカーもいいけど、列車は快適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/b9c79168734ebde35f1840de8390e638.jpg)
ジェットコースターとかのアトラクションがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/ba429d1f422ab36f9949ce1971b119ce.jpg)
イルカのショーも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/41d3256b4242a7d76ecc1ad221115c6a.jpg)
さすがクリスマス、すごい人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/60eaa3f3b5e151249b2e9a1e2e844a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/ea0fe3c99cb673647c6ad2594ddd566f.jpg)
ここも以前はなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/0cb5b2e56d5130f133647d053a51aa68.jpg)
天気がイマイチでしたが、ここからの景色は最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/41fbcc4a4f2dc5b71040b746afbcfd8e.jpg)
夏のほうが楽しいかも
ディズニーランドとは違う楽しさでいいですよ(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/32e52a314a692b8acdb6cd7c81609fd6.jpg)
MTRで金鐘から1駅、とても行きやすくなりました。
年パス買ってもいいかもな...と思ったり。
でも、たま~に行くのがいいのかな(⌒‐⌒)
「海洋公園 オーシャンパーク」
開園して30年以上の広大な水族館+遊園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/733a1874ecb016ce43b888500aedf4fa.jpg)
大人480ドルですが、尖沙咀のノーレイトラベルで
420ドルの割引チケットが購入出来ます。
引換券ではないので、チケットブースに並ばず入園出来るので
とっても便利です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/9ab3c78c0f750bf65e063284d81da1de.jpg)
いつ以来だろう......
10年近く来ていなかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/8d3978b164c0dd2afb1a039765f718d2.jpg)
キティちゃんのポップコーンバケットがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/fae04296946107f01b0ee9fb4236e4d4.jpg)
オーシャンパークでもパンダが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/941f991da302875913776c0f4520aa29.jpg)
でもここのパンダは遠くの後ろ姿しか見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/38fab277f6872df5efcc38542bdf829c.jpg)
ここは大きな水族館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/0c389ad230407499476bd168bc4585f9.jpg)
大阪の海洋館?とか、葛西臨海公園も
こんな感じの大水槽がありますよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/39315cc03b4729388ca3645111703d71.jpg)
園内あちこちにパンダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/0269bbd522132811b44ff10b6cecc9b1.jpg)
香港でパンダを見られるの、ここだけでしたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/95273327ffbb8ec4cb8af02109bb7d92.jpg)
もう1ヶ所のパンダ館にいたパンダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/ff501b259856f8e28ea4a1b7d62b8db5.jpg)
剥製かと思ったほど、全く動きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/21f6a8b02731f60667ef1a6043d0d736.jpg)
隣のエリアのパンダも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/27ca6209fe31281f290c649c1c60380e.jpg)
これが普段の状態なのかな...
たくさんの人に見られて、ストレスたまっているのかな。
見て、悲しい気持ちになりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/be20b56a893219f0d470d6e9e5bf9a02.jpg)
山の向こうのエリアへ行く列車が出来ていました。
以前はケーブルカーだけだったんですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/cf729e7e4a629f50ea2767d580d1c0cc.jpg)
どんだけ長いこと来ていなかったか分かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/ae15576e73bf38178ddad38a9081cf87.jpg)
ケーブルカーは待ち時間が長かったですが
列車はすぐでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/46a53c2e25e63560622db70376807f19.jpg)
潜水艦のような車内
(ディズニーシーの海底ニ◯マイルみたい...)
あっという間に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/fa909e4f6bdb59d24c6a6e061630e411.jpg)
ケーブルカーもいいけど、列車は快適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/b9c79168734ebde35f1840de8390e638.jpg)
ジェットコースターとかのアトラクションがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/ba429d1f422ab36f9949ce1971b119ce.jpg)
イルカのショーも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/41d3256b4242a7d76ecc1ad221115c6a.jpg)
さすがクリスマス、すごい人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/60eaa3f3b5e151249b2e9a1e2e844a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/ea0fe3c99cb673647c6ad2594ddd566f.jpg)
ここも以前はなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/0cb5b2e56d5130f133647d053a51aa68.jpg)
天気がイマイチでしたが、ここからの景色は最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/41fbcc4a4f2dc5b71040b746afbcfd8e.jpg)
夏のほうが楽しいかも
ディズニーランドとは違う楽しさでいいですよ(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/32e52a314a692b8acdb6cd7c81609fd6.jpg)
MTRで金鐘から1駅、とても行きやすくなりました。
年パス買ってもいいかもな...と思ったり。
でも、たま~に行くのがいいのかな(⌒‐⌒)