1Aバスで九龍城へ~イスラムの羊料理

2017年06月25日 | 香港の出街飯~
チムのスターフェリーピア前のバス停で1Aのバスに乗り
向かったのは九龍城
二階の一番前の席で、街の様子を堪能土曜の午後のネイザンロードは渋滞していました。
あちこち回って45分くらいで下車

Googleマップを頼りに、バス停から徒歩5分で到着したのは
イスラムフードのお店いつもは混んでいるらしいのですが、中途半端な時間だったのですぐ座れました。

目的は牛肉餡餅と羊料理

牛肉餡餅は肉汁たっぷりのおやきのようなもの

羊肉春巻これは普通の春巻のようで、羊肉の味はあまり感じられませんでした。

羊肉と春雨のカレースープ
サイズ小をふたりで分けてちょうどよかったです。
美味しいけど、せっかくの羊の味を濃いカレーが隠してしまっていて残念。
塩味ならよかったのになー
聞いてみたけど、塩味はないとのこと。
(牛肉スープは塩味がありました)
このスープは羊肉のにおいが苦手な人向けなのかもしれません。

紅焼羊肉醤油で煮込んだ羊肉
これは羊肉の味がしっかりしていて美味しかったです。

何か物足りなくて、水煮羊肉を追加

名前は水煮だけど、醤油っぽい味付けがしてあります。薄切りの羊肉は柔らかく、見た目味共に羊っぽくありませんでした。
美味しいけど、あれ?って感じでした。
味的にご飯が欲しくなり、オンザライス♪
でもご飯の味がイマイチでしたー(T▽T)モッタイナイ

5品に豆乳2杯で293ドル

時々すごく食べたくなる、クセになる料理だと思いました。

食後、街を散歩九龍城は啓徳機場が近かったので、昔のビルは低いまま
新しく高いビルが建って今昔を感じさせる街になっています。

世界的に有名だった九龍城、あの悪の巣窟が跡形もなく緑化公園になっていて、不思議な気持ちになりました。

通りには新しいお洒落なお店が増えていましたがこんな感じの、昔からずっと同じ佇まいのお店もあります。
セイコーの腕時計が480ドル
カシオのは100~200ドル台だったので
近いうちに、また行ってみようかな。

とても久しぶりの九龍城、若い頃、香港が大好きだった頃を思い出しました。

最新の画像もっと見る