Sagres

大航海Online A鯖冒険家akiba丸の航海日記&旅行日記など。(Since Dec 31,2006) 

ヴェゼルX 内装&装備追加

2023-12-25 23:01:59 | その他
今年買ったもので一番大きかったといえばVEZELですな。
e:HEVのグレードX(チタニウムグレー)を買ったのです。
1月末に注文して3月末に納車されましたので、たった2か月でした。
Zグレードだと年末だったそうなので、前の車の車検が切れてましたね^^;

さて、いろいろ内装とかいじっています。なんたってZより25万も安かったしね。

①サイドとダッシュボード ガーニッシュ
 赤に統一してみました。ちょっと鏡に光が当たってまぶしい。



これは、松本のAQUAさんというお店から通販で買って自分でつけました。シールですな。

②ステアリングセンターリング
これはAmazonで購入しました。なんか足りないなーと思って購入。エンラージさんのですな。


③USBライトとシガーソケット電源
USBライトは安いやつですが、一応照度センサー付きで明るいときは消える&7色に変更可能です。
シガーソケットはアドテックのやつで100WのPD電源です。ノートPCも使えたので便利ですな。


④ダッシュボードカバー
これもAmazonで買いました。セールの時に買って2000円くらいでしたね。傷防止です。

なんかさみしいのでHSTを乗っけてみました。(両面テープで滑り止め)

⑤プラズマクラスター(SHARP)
結構登山とした後とか汗臭いとか野菜を買い込んで乗るとにおいがするので脱臭機として購入。
これもAmazonのセールの時に買いました。効果は???よくわからんな^^;気分だろう。


⑥洗車&コーティング用品

ペールシードドライウォッシュとウルトラハードWコーティングです。
ドライウォッシュは安いので買ってみました。まあ鳥ふんとかついたときによく使えます。
なんとなくガラスっぽくなったような気がします。

ウルトラハードWコーティングは、かなり濃いですね。結構つやっぽい気がします。
上記のドライウォッシュと交互にやって重ねていってますが、どうなんでしょうね?
基本的にWコーティングを上にしているので、バチバチ水ははじいてます。すげけぇなこれと思うよ。

⑦スピーカー
前席はKENWOODのKFC-RS174にしたので、後席はPioneerのTS-F1740-2にしてみました。
うん、はっきり言って自己満足。スピーカーのつけ方がわかるようになりましたのでそれで満足。
ま、音なんてのは、自分が満足すればいいのですよ。ツイーターも付けたし十分です。
6スピーカーのうち4つは市販品なので、Zグレードのノーマルより音はいいだろうからそれでいいのだ。

まあ、これで車関連は終わりです。3万もつかってないんじゃないのと思うと割安だなぁと思ってます。
Xグレードはこういう自分好みのカスタムがしやすいので、それはそれでよいかなと思います。

WAKABA VINHO VERDE

2023-12-02 22:18:39 | ワイン
WAKABA VINHO VERDE

ワンコインワインを愛する全世界20億人の皆様のための緑のワイン!
WAKABA VINHO VERDEをご紹介!

埼玉発祥のスーパーマーケット ベルクにて最近販売開始されたワイン
それがWAKABA VINHO VERDEです。ワカバ ヴィーニョ・ヴェルデ!
日本輸出のための名前ですか?まじか・・最高だ。ヴェルデ=緑の意味よ。



典型的なヴィーニョ・ヴェルデで499円!と通常の半額ですよ?
飲んでみた限り、危険なくらいうまい!あっという間に1本飲み切ってしまった。
ポルワインは、辛口なんだけど辛いとは違うんだよね。言葉にしがたい旨さが
あるのですよ。すっきり旨い!さっぱりするワインってな感じだ。

ほかのヴィーニョ・ヴェルデ(GATAOとかGAZERA)と比べても全く遜色ないよ。
カザル=ガルシアは一段上かな?1回しか飲んだことないけど^^;

ポルトガルワインは日本では、ポートワインやマテウスロゼが有名だけど
魚介に合うヴィーニョ・ヴェルデこそ日本食に一番合うワインと思うよ。
ワインの認識が変わる1本ですね。



アルコール度は9.5%とワインにしてはやや低めなのは、完熟する前のブドウを
収穫してアルコール度が高まる前に発酵が終わるため。
緑のワインはビールのようにがぶがぶ行けちゃうワインです。微発泡で超フレッシュ!
ガンガン冷やして飲むのがベストなんで基本は夏ワインですが、白魚や貝に合うので
日本ならいつでもOKだ。

あした箱買いしてくる!なんたって399円セールですからね。
日本どこからでも買えますよ。もうチリワインは卒業しよう^^

https://super.belc-netshop.jp/ns_front/app/commodity_detail/0054/1304585/2016/

ベルクのバイヤーはやるね^^

コロナにかかりましたよ!

2023-07-07 00:01:29 | その他
コロナに感染しました。提督!!人生初ですぜ!
先週の歓送迎会がいかんかったらしくほかに参加者が数名感染した模様。
ま、気にするな!よくあることさ。

というわけで3日ほどぶっ倒れていましたが、4日目でやや復活。
5日目にはノド以外は回復しました。
ま、出社は今週はNGとのことで、在宅勤務しています。

症状としては
①熱:38度くらいを行ったり来たり。解熱剤(バファリン)飲んで体温下げした。
②ノド:ノドにきてまして、水を飲むのも、唾をのむのも痛かった。飯食えない・寝れなかったぜ

この2つがメインでした。熱くて顔がほてってきつかった。
3日で2食くらいしか食べなかったな。5日目ですが3kgくらいやせたね。

今週いっぱいは自宅待機して、来週はがんばろう!ボーナスも出たしね。

インフルエンザのほうがきつかったよ。予防接種の副作用とはどっこいどっこいかな?

皇海山 日帰り 2023/6

2023-06-26 20:38:13 | 旅行&お出かけ
先週の日曜日に皇海山に日帰りの弾丸登山してきました。
関東地方で唯一登っていない百名山となりっていたので、ぜひ行かねばと思って
いたのですが、かなりの距離がありました。さすが栃木最難関の山ですな。

4時起きして、車で銀山平のかじか荘まで、到着は6:30ごろでした。
早速準備して登山開始です。

最近YAMAPを使うようになったので通過時間とか累計標高とかカロリーとか
わかるようになりました。便利なものよ^^;

①登山口→庚申山荘 約100分 まずロードを6km弱 登山道を2.3kmで庚申山荘です。
 ここまでは準備体操です。山荘は今は無人になっているそうな。
 宿泊する場合は、ふもとのかじか荘でチケットを買うそうです。



②庚申山荘→庚申山 約1時間
 庚申山荘から一気に岩山を登ります。梯子がかかっていたり、急な崖を登ったりしますが
 修行の道といった感じです。それほど危険を感じるところはありませんでした。
 庚申山の山頂から西へ1分くらいいくといい眺めの場所があり、皇海山・白根山・男体山が
 一望できます。



③庚申山→鋸山 約1時間半
 10の峰を超えて縦走するクラシックルートです。途中の薬師岳まではなだらかな上り下りで
 特筆すべきことはないですが、そこから鋸山は崖の上り下りです。ロープで10m降りて
 20m登るといったことが普通です。岩もあまり凹凸がなく腕の力で上り下りでした。



④鋸山→皇海山 約1時間
 一気に崖を下り、あとは普通の山道って感じですね。登りはあまりきつくはないのですが
 ここまで5時間近くかかってからなのでかなり消耗してましたね。
 皇海山に着いたときは13時に近かったです。山頂は眺望のなく、アブ・ハエだらけなので
 すぐに退散しました。



⑤皇海山→鋸山の返し 55分
 鋸山への登り返ししか記憶にございません^^;とにかくこれからあれを登るのか?ってくらい
 急な崖登りでしたね。さっき降りたんだけど・・トラバースできる道がないんかいな。
 沼田方面に降りる道は閉鎖されているので、そっちには行けません。台風で道がなくなったとのこと。





⑥鋸山→六林班峠 40分
 結構高い笹藪を突っ切っていきます。目印は赤と黄色の◆の登山道マークを頼りに尾根道を進む。
 俺は背が高いからルート探索は余裕でしたね。足に来てたけど^^;
 半ズボンとか半そでだと切りますね。気を付けましょう。



⑦六林班峠→庚申山荘 140分
 約6kmくらいのトラバース道。永遠に笹と崖の道が進みます。後半登りです。
 沢を5・6個通過したかな。ほぼ同じような景色でデジャブですな。水には困らないけど。
 ここが一番精神的にも肉体的にもきつい。先が見えない感じでしたね。
 いつになったらつくんだ。。って感じでした。実際2時間以上かかった。

⑧庚申山荘→登山口 90分
 精魂尽き果てたあとに8kmの下りです。足が棒のよう^^;
 でももうゴールは見えている!一の鳥居を過ぎればあとはロード。
 到着時にはゴール!と叫んでしまいました。イヤーきつかった。
 猫のようにゴロンとしたい。



◆記録
距離24.6km 登り2235m 時間12時間25分  


◆通過時間


きれいな景色

2023-06-14 22:54:44 | 旅行&お出かけ
特に書くこともないんですけどPCに入っている写真を出してみます。

①駅から見る富士山


近くの駅から見た富士山です。冬の晴れた日の夕方撮りました。
なかなかいい感じです。Pixelすげーですな。

②巾着田


高麗川の巾着田の彼岸花です。9月にはたくさんに人でにぎわいます。
まさに赤い絨毯!すごいですよ。

③雑魚川林道の大滝


昔は砂利道だったんですが、もう全面舗装済なので、大体の車で行っても大丈夫です。
車道から30分くらい歩きで行きます。秋口ですね。
雑魚川林道は奧志賀から秋山郷に抜ける道です。

④那須茶臼岳


沼原高原から那須茶臼岳に登った時の牛ヶ首からの眺めですね。きれいな火山です。
登るときにちょと迷いました。登って登山道に突き当たりました。よくないですな^^;

⑤青森のっけ丼


青森に行った時に食べたのっけ丼です。ホタテが絶品です。色々載せていますが
全部ホタテにするべきだったかもしれない^^;

⑥ミハスの夜景


すっげー飛びますが、スペインのミハスの夜景です。スペイン行くならアンダルシアですよ。
バルセロナなんていかないで、アンダルシアへ!あそこはスペインじゃなくカタルーニャだな^^;
ヨーロッパは南に行くほどいい雰囲気ですね。物価も安いし。

以上!

4stの陸戦テク上げ中

2023-06-05 23:12:45 | 大航海時代ONLINE
先週・今週と続けて大感謝祭が行われいるので、絶賛テク上げ中です。
というかakiba丸はもうあまりやることもないので4stの陸戦を上げています。

現在応用剣術R13で@34000くらいでカンストしますが、感謝祭なので
テク上げを優先です!現在攻撃テクニックが64個覚えていますので@10個くらいか。
銃撃・狙撃もR5にしたので、弓・拳銃・銃もR3技まで覚えようとしています。
剣術のR3技系(剣・槍・棒(杖)・斧)はすべて覚えたね。

今はこんな感じです。


この感謝祭のうちに銃と弓と拳銃もR3技までおぼえてやる!

さてそのやり方ですが、おれはいつもロッキー山脈に山籠もり。
技がたまるまで待ってから連続をタイミング図ってテクニックを使っていきます。
時にはカウンターくらって連続が途切れることもありますが仕方ないね。
すでに11連くらいまでいけます。(10連でテクニック熟練はMAXだけどね)

50%UPのお守りも使いつつ、最高で1戦で290くらいテクニック経験がはいるので
サクサク上がっていきます。

全部R3技まで覚えたら陸戦は卒業して、甲板船で海事LVを上げていこうかなと。
ほぼ無敵状態でしょうな^^;

新ヴェゼルに装着したもの2

2023-05-24 22:44:09 | その他
新型ヴェゼルに装着したもの2です。

①:センターコンソールカバー
 ピアノブラックのセンターコンソールカバーです。結構飲み物とかをぶつけることも多い
 と思ったので買いました。購入はAliExpressで2300円ほど。両面テープでつけるの簡単です。
 スマホ用の9Hの液体ガラスコーティングしておきました。たぶん保護されているでしょう。
 https://onl.la/f5i6nDy
 

②:センターアームレストカバー
 ここも傷つきやすいということでカバーを買いました。よく肘つくしな。あと色が
 ほかの内装アクセントと合わせようということで赤にしました。
 これはAmazonで購入しました。これまた2300円くらいでした。
 https://onl.la/trZm7Kj
 

③:センターアームレスト トレイ
 アームレストにトレイを付けて2段にしました。下にはあまり使わないもの、上にスマホコードや
 小銭、ウェットティッシュ、マスクなどを入れています。
 これまたアマゾンで1450円なり。統一色ということで赤にしました。
 https://onl.la/xrTSPX2
 

④:シフトカバー
 シフトレバーにカバーを付けようと思いましたので、統一色の赤い糸のカバーを買いました。
 つけるのに結構苦労しましたが、少しずつはめていきました。入ってしまえばピッタリで違和感なし。
 これはお安い価格でAmazonで665円でした。
 https://onl.la/BSZEPee
 

⑤:トランクマット
 登山に行くので土のついたものとか、汚れたものをトランクに入れることが多々ありそうなので
 トランクに敷くマットを買いました。周りに渕があるので、土とか水がこぼれることもないです。
 Amazonで5000円程度で購入しました。普通の店で買うよりだいぶ安いですね。
 https://onl.la/muhGQkn

なんかほかにもいろいろ買いました。あんまり高いものではないので、後でまた紹介しますが
ちょこちょこ買ってますね。サンシェードとかドアスイッチパネルとか、ドアエッジプロテクターとか。
どれもこれもせいぜい3000円程度なので月に1万円くらいで小幅にカスタムしていってます。





DON SIMON Premium

2023-05-17 19:49:23 | ワイン
毎週土曜はワインの日!ということで毎週土曜日にだけワイン飲んでます。
他の曜日はお酒飲んでないですよ。

今日紹介するのはコスパ最高の白ワイン「DON SIMON Premium」です。


見ての通り、パックなので1リットルです。
スペインのワインで、シャルドネとアイレンの混合です。

パッケージの説明では
”かんきつ類やトロピカルフルーツの香り。フレッシュで上品な果実味。
魚介類やサラダによく合います。”
となっています。たしかにかなりフレッシュな感じですね。
癖はあまりないので、グビグビ行けてしまうワインです。

アルコール度数は11%と白ワインでは標準的な度数で、
適温は8~10度とのこと。結構冷やしますね。まあ白ですし。

こいつはなかなか売っているところがないですが、自分は格安店を見つけました。
それは、ヤオコーの格安ブランドスーパーの「Foocot」です。あんまり近くではないのですが
飯能や秩父や深谷にあるようです。ヤオコーの本社が川越にあるので地元川越にもそのうちできるかと。

フーコットのHP:https://foocot.com/

お値段は何と399円(税抜)です。750ml換算で300円です!マジで安いよ。
チリワインなんて飲んでいる場合ではないです^^コスパはやっぱスペインワインが最高かと。
※ポルトガルワインもいいんだがないんだよねぇ。クロアチアワインもいいなぁw

これ楽天とかの通販だと850円(送料別)くらいするんですけど、なんでこんなに安いんだ?
大量買いしても、全く問題ないかと思います。(20本くらい買ってもいいかもしれない)

しばらく白ワインはこれで行きます。(スパークリングワインは別に買いますけど)

新ヴェゼルに装着したもの1

2023-05-11 22:39:02 | その他
ヴェゼルが納車されて一月ほど経ちました。
GWに恵那山まで乗って行きましたが大変快適です。

素のままでもいいのですが、カスタマイズで自分好みにしていくのもいいですね。
というわけで、カスタムを記載していきます。


※5/11時点では、写真よりさらに付け加えています。

①ディスプレイオーディオ Pionnier FH-8500DVS
 パイオニアのディスプレイオーディオです。バックカメラもちゃんと映りますし、
 Android autoのモニタとしても、オーディオ機器としても使えます。
 接続には、以下を別途買いました。
 ・KJ-H101SC(ステアリングリモコン接続ケーブル)
 ・STR444(ステアリングリモコンアダプター)
 ・KK-H301BA(バックカメラ接続アダプター)
 ・KJ-H64DE(取付キッド)



②スピーカー KFC-RS174
 フロントのスピーカーを入れ替えました。気分です。まあ純正と変わったか?と言われると
 たぶんあまり変わってない気がしますが、はっきりした気がします。
 あと自分のモデルXは4スピーカーなのでホンダ純正ツィーターを追加しました。(メルカリ)
 参考URL:https://koke9999.com/2021/08/15/vezel-tweeter/
 リッド(カバー)もホンダで取り寄せてもらいました。
 自分で取り付けたのですが、初めてってことで結構苦労しましたが、何とかなりました。



③サイドガーニッシュ
 モデルXとGはサイドの下の部分にメッキが入っていないのでやや寂しい感じです。
 溝はあるので、余計にね。ということでガーニッシュを買いました。赤にしようかシルバーか
 迷いましたが、シルバーにしました。そのうち赤にするかもしれない^^;
 ・トクトヨ ホンダ 新型 ヴェゼル RV系 専用 サイドドア ガーニッシュ



④ハンドルカバー
 モデルXはウレタンハンドルでどーも細くてしっくりきませんでした。あと、なんか黒一色だと
 寂しいのでややおしゃれなハンドルカバーを買いました。オートバックスで半額セールでした。
 なかなかさわり心地もよく、ツートンでおしゃれです。
 https://www.yodobashi.com/product/100000001007742827/



⑤ハザードガーニッシュ
 ハザードスイッチの周りがなんか黒一色でエアコンのスイッチと合わせようと思って
 シルバーのガーニッシュを買いました。AliExpressで600円くらいだったかな?激安です。
※写真は①参照
 
他にもいろいろ細かいものをGETしてカスタマイズしたのですが、2回に分けます。また次回!

恵那山登山

2023-05-06 23:07:10 | 旅行&お出かけ
このGWに恵那山に登ってきました。
アルプスはまだ雪なので無理として、いけそうな私が未踏破の百名山は限られているのです。

今回は阿智村の広河原登山口 からアクセスしました。車が30台くらい置けます。
駐車場から1.5kmくらいロードを行くとトンネルがあって、その先の看板から河原に降りて
橋を渡って登山スタートです。最初わからなくてそのままロードを進んでしまいました。
結構なロスしました^^;



距離は山頂まで3.1kmと出てますが、今までの登山経験からするとこの距離は、おかしいです。
こんなに短いわけがない。1.5倍はあると思ったほうがいいです。

このルートは初心者向けとありますが、かなりの急こう配で、標高差も1000mくらいはあるので
かなりキッツいですよ。登っていてあまり休憩できるところがないですしね。

前日は宿が取れなくて、温泉施設で仮眠で済ませていたせいか、スタミナや体がやばく
7合目以降は気力だけで登りましたね。足にきたっていうより、力が全体的に入らんかった。

それでも頑張って、結局2時間30分ほどで登頂しました。最初の道間違いで1時間ほど時間ロス
していたので、合計3時間半ほどでした。



山頂からの眺めは木が多くて望めませんね。途中に開けているところもあるのでそこからの
眺めはまあまあです。中央アルプスと南アルプスがみえているのかな。



下山も同じ道ですが、こんな急角度登ってきたのかと驚く箇所が数か所ありました。
登りで見ると大したことがないけど、下りだとそのきびしさがわかります。

結局往復で5時間半ほどかかりましたね。およそ3.1kmとは思えない距離感ですな。
下山してからのアスファルトで駐車場迄の道も足にはきますね。

登山の後は温泉です。すぐ近くの昼神温泉に入ってきました。
めっちゃ混んでいました。駐車場がマジでいっぱいでした。泉質はアルカリですね。
ややヌメヌメした感じでした。