おはこんばんちは!akiba丸です。サンディエゴの町を2回に分けて紹介。
サンディエゴの2日目 6時前に起きました。んー暗い^^;
夜明けは7時ごろですので、結構遅く感じます。
朝は近くのセブンイレブンで朝食。
さて、メトロに乗って出発だ!まずは市内のバルボアパークへ
大学前の駅を降ります。

ちょと坂を上り大学の横を抜けるとバルボアパークです。もちろん、あの西洋人と
して始めて太平洋を見たバルボア(DOLだとポルトベロにいる)にちなんだ名です。
小高い丘の上に造られた5.6平方kmの面積をもつ総合公園で美術館・博物館・動物園
などなど15の施設があり全部見るなら3日はかかる。
今回は早朝なんで施設には入らないで、散策。


スペイン風の建築がすばらしかったです。もともと1910年くらいの世界博覧会の会場
だった場所にできた公園とききます。
次に、カブリオ国定公園にむかいました。サンディエゴの湾の一番とったんで
景色がすばらしいとききます。今度は、市電にのって、OldTownまで行き、そこから
バスで行きます。バスと市電は共通の1日券で5$だ。
バスはOldTownから28番にのり途中で84に乗り換え。接続が悪く、30分
も待ったが、その間に近くの酒屋?コンビニで土産物探し。あやしいタバコなどを
GET!おれはすわないけどね^^;
カブリオ国定公園からの景色は、270度パノラマ!すばらしいです。写真では90度
くらいまでしか写せません。


カブリオってのは人の名で、初めてカルフォルニアに上陸した西洋人 1542年9月
コルテスの手下だったそうです。
さすがサンディエゴ!太平洋艦隊の軍港!しばらくみていると軍艦が出てきました
巡洋艦のようです。

今回はこれまで!次はOldTownとダウンタウンの紹介です。