今年も行って来ます海外へ!観光学部出身として当然です。
来月7月23~28にイスタンブールに行くことにしました。
またまた猪突です。当然一人旅です。いきなり誘ってこれる人などいるわけない
よね~。一週間も!
実は俺のシフトが決って次の日には予約入れました。即決です。一週間休みがあ
るなら、海外決定です。
今回は東欧に行こうかと思ったのだが、さすがに夏休み入ってすぐ。格安航空券
がまったく残ってない。ま、バカンスの時期はもともと安くない。軒並み15万+燃
料費です。アジア系航空便はヨーロッパ行くには遠回り過ぎ。あと23日は夜勤明
けなんで午前便は無理で午後便のヨーロッパ方面はアエロフロートかトルコ航空
しかない。夜のエールフランスは高い!で、ロシア経由便を考えてたんだが、考
えてる内に満席になってしまった。帰り便だけ空いてないなぁと。
トルコ航空は成田1355発で夜トルコに着きます。今回は直行便で往復10万です。
残り4席でしたので即決です。燃料費は16000くらいです。
トルコ航空の帰国便は現地1855発なので当日も16時くらいまで観光可能だ。
機材はボーイング777らしい。最新機だそうです。機内放送はトルコ語かね?
いろいろ見ると、今年はトルコにおける日本観光年らしいです。
120年前の和歌山串本沖の軍艦遭難の救助を感謝して行われるそうです。
そーいえば坂の上の雲にも出てきますね。秋山真之がイスタンブールまで
いったのはこの遭難で助かったトルコ人をイスタンブールまで送っていった時ですね。日本海軍が。
西洋と東洋が行き交う街イスタンブール!親日国トルコ!トルコ語はまったく分
からんけど、ま、なんとかなるでしょう。英語くらいは分るし。
これからホテルはエクスペディアでも見ながら取るよ。