Sagres

大航海Online A鯖冒険家akiba丸の航海日記&旅行日記など。(Since Dec 31,2006) 

北九州 世界遺産

2015-10-02 22:42:56 | 旅行&お出かけ
旅行の最終日です。この日は山口宇部空港18:10の羽田行のANAに乗るので
大体17時くらいまでに宇部に行けばいいわけです。

北九州の小倉に泊まったので、北九州の近代化世界遺産に行くことにしました
八幡製鉄所です。今は住重新日本製鉄だっけか?

まずは、中間市の遠賀川水源地ポンプ室にいくことにしました。
小倉から黒崎までいって、そっから筑豊電鉄で25分くらいの最寄り駅
「希望が丘高校駅」まで400円くらいだったな。Suicaも使えます。

駅前になにもないようですが、歩くこと10分ほどで重厚なレンガ作りの建物が
みえてきました。



遠賀川の川の水を製鉄で使うために、この場所から水を送っています。
現在でも現役で使われている施設なので、内部の公開はされていません。
まあ、そとから眺めるだけです。歴史を感じますね。



川沿いに臨時のシャトルバスの停車場があり、ここを利用して観光バスは
離発着できそうです。川に降りる道もありますね。
あと裏側にですが、プレハブの事務所とトイレと5・6台の乗用車が止められる
スペースがありました。

立派なパンフレットもらったよ^^;すごいね。



さて、同じように戻るのはつまらないので、JR筑前垣生駅まで歩いたが
途中にコンビニもなにもなかった^^;市役所はあったが、その前の河川敷が
駐車場になってました。

次に向かったのはJRスペースワールド駅です。ここに元八幡製鉄所がある。
スペースワールドの入り口から歩道橋を渡り、地価をくぐると
「官営八幡製鐵所旧本事務所の眺望スペースの入り口があります。



平日ということで、俺以外だれもいなかったがな。
ここも現役の製鉄所の中ということで、入ることはできません。
遠くから眺めるのみ^^;今後ツアーなどが行われるようです。



この建物の裏側にさらに2つほど世界遺産になった建物があるそうなんですが
まったくみえません^^;グーグルアースで上空からみてもわかりません。

見学後駅の反対側にある東田高炉記念広場いきました。製鉄所の仕組みを
解説してありますので、おれもどうやって製鉄するのか知らなかったので
勉強になりました。1901というのはその年に製鉄を開始されたということ



隣に北九州イノベーションギャラリー本館があり、製鉄所の歴史などを
展示してあるとのことなので、せっかくなので見学していきました。
学校の遠足とかもきてましたね。八幡のほかに3か所候補地があったのね。

小倉にもどると13時過ぎ・・空港行くことを考えると@2時間ちょい。
まずは、前日食えなかった「焼きカレー」を駅1階のステーションCAFEで
いただきました。800円くらい。チーズがうまいっすねぇ。カレーにあう。



そのあと、小倉城や隣の神社などいってタイムアップ!15:00です。
駅に戻り、最後に松本零士さんのキャラ写真をとり山口宇部空港に向かいます。


ハーロック


鉄郎とメーテル

沖田艦長はないんですね^^;

小倉から → 下関 → 厚狭 → 宇部新川 → 草江
ここで、おそらく下関→厚狭間で財布を落としました。orz!!
小倉で切符かったので、マジショック;;しかし駅などに届け探している
暇は全くありません。飛行機に乗り遅れたらそれこそやばい。
まあ、財布がなくともSuicaとクレカは別にしてあるので、何とかなるが。

とりあえず空港ついたら警察に届けを出しておきました。
結論からいうとやはり電車にあって、新山口駅に届いて、連絡がきた。
すでに手に戻ってきていますので、損失はなかったが、カードとか止めたり
結構大変だった。

こうしてこの旅は最後めっちゃあせった旅となりました。日本でよかった。