4日目はアルベロベッロへ!これが結構大変だった。無謀だったかな。
まず、前日に行き方を確認。バーリまで行ってから列車で行ける様子でした。
値段や時間を考えてナポリ→バーリは高速バス。バーリからアルベロベッロは列車で
行ける様子でした。前日まずネットでバスのチケットを取っておきます。
今はPDFでチケットが送られてくるので、印刷する必要はありませんね。
駅横のターミナルから朝7時のバスに乗りまずバーリへ3時間半ほど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/83ab811a6e1bccc37f603a50ea78038c.jpg)
チェックアウトしたので荷物を持っていきます。バーリの駅で荷物を預け、
次にアルベロベッロ方面行の列車へ・・と思ったらなんと列車は工事運休で代替バスがでるとのこと。
なかなかバスが来ないしどれだがよくわからんので、バスが来るたびに聞きまくることになりました。
バス1時間ほど行くと途中駅に到着。ここからは列車です。ここでも聞かないとどれに乗ればいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/ddc37fc0147d4d2cb3681cf156e9fedf.jpg)
さらにこの列車途中工事区間があるのか、とってもゆっくり走る!アルベロベッロについたのが1時頃。
バーリ発のバスは6時なので、この町を出るのは3時には出ることに。一応時刻表も確認して出発。
駅から10分ほど歩くと中心地の交差点につきます。
中心地から教会が見えます。教会の周りにもトゥルッリがあります。裏に小さい博物館もあります。
▼教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/ffe6a7802fbf9d2a9cdda3c3b23c042a.jpg)
▼博物館から教会を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/e41203ea75243a1ca48749ba949a3d08.jpg)
しかし、本当のトゥルッリは教会と反対側のほうにあります。3分ほど行くと広場があって
その向かいの丘にトゥルッリがたくさん建てられている本当のアルベロベッロがあります。
とにかく時間がないw既に2時前であり、帰りの列車の時間を考えるとここに入れるのは@1時間だけ。
いやーやっぱり時間的に無理があったよ。まあ細かい解説はいらんでしょうから写真を掲載
▼街に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/5c67c91564abc52c9ea00323b8f15f35.jpg)
▼お土産屋もとっても奇麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/7a08e858e3edfd1c68ccef54e87ef4d1.jpg)
▼中心の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/56848967532b04788f9aca8e7ba4c529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/6666156cf316fbb98c6036f1a2f80ef3.jpg)
▼お土産屋で物を買うと屋上に行けます。屋上からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/26c5cd9e06960384f7f000aaa8a26967.jpg)
さて、時間がないので惜しいが駅へ。駅に着いたわけだが、時間になっても列車は来ません。やっぱり。
アルベロベッロの駅は無人駅ですでの、駅員がいない!いつ来るか待つしかない^^;
6時にバーリにつくのかわからない・・ さすがにいつ来るか分からん列車を待つのは焦りますね。
南イタリアだし。。
しかし、待つこと30分ほどで列車が来てくれました。よかった。どうなるかと思ったよ。
途中駅でバスに乗り換えバーリまで(ここの接続は普通に接続できた)
バーリについたのは5:45くらい。ダッシュで荷物を取ってきて、ナポリ行きのバスに乗車。
(バス停はないので、待っているところはナポリからのバスを降りたところ付近)
6時のバスに乗りナポリに着いたのは10時前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/64b79daaf10fe10f43f58a2fedb011b7.jpg)
マックで飯を食ったりして、治安のあまりよくないといわれているナポリ中央駅で列車を待ちます。
イタリアでは列車は直前にならないと何番線に入ってくるかわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/62fb98eefd201185bf5ab9eda6c01df0.jpg)
一時DELAYが200分と出たので、マジか。。。とおもったが15分遅れで列車がやってきました。
ローマ発シラクサ・パレルモ行きの寝台列車。今回は結構奮発して個室を取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/5133950c7f98121f0bfaacf01360e94b.jpg)
さすがに疲れたので、車掌が回ってきてチケット確認後すぐ寝てしまいました。
イヤー快適快適。これで明日の朝シラクサまでらくちんですね。
まず、前日に行き方を確認。バーリまで行ってから列車で行ける様子でした。
値段や時間を考えてナポリ→バーリは高速バス。バーリからアルベロベッロは列車で
行ける様子でした。前日まずネットでバスのチケットを取っておきます。
今はPDFでチケットが送られてくるので、印刷する必要はありませんね。
駅横のターミナルから朝7時のバスに乗りまずバーリへ3時間半ほど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/83ab811a6e1bccc37f603a50ea78038c.jpg)
チェックアウトしたので荷物を持っていきます。バーリの駅で荷物を預け、
次にアルベロベッロ方面行の列車へ・・と思ったらなんと列車は工事運休で代替バスがでるとのこと。
なかなかバスが来ないしどれだがよくわからんので、バスが来るたびに聞きまくることになりました。
バス1時間ほど行くと途中駅に到着。ここからは列車です。ここでも聞かないとどれに乗ればいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/ddc37fc0147d4d2cb3681cf156e9fedf.jpg)
さらにこの列車途中工事区間があるのか、とってもゆっくり走る!アルベロベッロについたのが1時頃。
バーリ発のバスは6時なので、この町を出るのは3時には出ることに。一応時刻表も確認して出発。
駅から10分ほど歩くと中心地の交差点につきます。
中心地から教会が見えます。教会の周りにもトゥルッリがあります。裏に小さい博物館もあります。
▼教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/ffe6a7802fbf9d2a9cdda3c3b23c042a.jpg)
▼博物館から教会を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/e41203ea75243a1ca48749ba949a3d08.jpg)
しかし、本当のトゥルッリは教会と反対側のほうにあります。3分ほど行くと広場があって
その向かいの丘にトゥルッリがたくさん建てられている本当のアルベロベッロがあります。
とにかく時間がないw既に2時前であり、帰りの列車の時間を考えるとここに入れるのは@1時間だけ。
いやーやっぱり時間的に無理があったよ。まあ細かい解説はいらんでしょうから写真を掲載
▼街に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/5c67c91564abc52c9ea00323b8f15f35.jpg)
▼お土産屋もとっても奇麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/7a08e858e3edfd1c68ccef54e87ef4d1.jpg)
▼中心の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/56848967532b04788f9aca8e7ba4c529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/6666156cf316fbb98c6036f1a2f80ef3.jpg)
▼お土産屋で物を買うと屋上に行けます。屋上からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/26c5cd9e06960384f7f000aaa8a26967.jpg)
さて、時間がないので惜しいが駅へ。駅に着いたわけだが、時間になっても列車は来ません。やっぱり。
アルベロベッロの駅は無人駅ですでの、駅員がいない!いつ来るか待つしかない^^;
6時にバーリにつくのかわからない・・ さすがにいつ来るか分からん列車を待つのは焦りますね。
南イタリアだし。。
しかし、待つこと30分ほどで列車が来てくれました。よかった。どうなるかと思ったよ。
途中駅でバスに乗り換えバーリまで(ここの接続は普通に接続できた)
バーリについたのは5:45くらい。ダッシュで荷物を取ってきて、ナポリ行きのバスに乗車。
(バス停はないので、待っているところはナポリからのバスを降りたところ付近)
6時のバスに乗りナポリに着いたのは10時前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/64b79daaf10fe10f43f58a2fedb011b7.jpg)
マックで飯を食ったりして、治安のあまりよくないといわれているナポリ中央駅で列車を待ちます。
イタリアでは列車は直前にならないと何番線に入ってくるかわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/62fb98eefd201185bf5ab9eda6c01df0.jpg)
一時DELAYが200分と出たので、マジか。。。とおもったが15分遅れで列車がやってきました。
ローマ発シラクサ・パレルモ行きの寝台列車。今回は結構奮発して個室を取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/5133950c7f98121f0bfaacf01360e94b.jpg)
さすがに疲れたので、車掌が回ってきてチケット確認後すぐ寝てしまいました。
イヤー快適快適。これで明日の朝シラクサまでらくちんですね。