
おはこんばんちわ!アキバ丸です。
新潟地震大丈夫でしたか?私は埼玉に住んでますが大航海してました。
かなりゆっくりですが、長く揺れましたね。震度3ってとこです。
さて、今日は、地元の街をぶらついてきましたので、ご紹介。
小江戸といわれる川越。蔵の街として有名です。どうして蔵の街になったかと
いいますと、明治の頃、川越の街で大火事が度々発生しました。密集した木造
建築が建ち並ぶ当時の街は、今のような消化設備がないことにより、瞬く間に
燃え広がり焼け野原になったそうです。
そんな中街には燃えない蔵造りの家だけが残り、財産が守られたそうです。
元々川越は、商人の街なので蔵を建てるだけの財産を持っていたようで、
火事から財産を守るために次々に蔵が中心地に建てられました。
また、埼玉では、一番歴史・商売のある街なので、銀行なども古い時代から
建ってます。埼玉りそな銀行川越支店は当時の姿がそのまま残ってる洋館です。
最近はかなりの観光客でにぎわう、関東のお手軽観光地として人気がある
みたいですね。池袋から急行で30分でつくし、ま、遊びにいらっしゃい。
私は、あのウォーターボーイズの元ネタとなった川越高校出身ですよ^^
水泳部じゃないけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます