こんばんは、まごーんや。
今日は功七級金鵄勲章やで。
金鵄勲章は軍人・軍属しか授与されず、皇族でも例外ではなかった。
功級は功一級~功七級まで制定されており、最下級の功七級でもかなりの武功をたてなければ授与対象になりませんでした。
”金鵄勲章は、1890年(明治23年)の紀元節(2月11日)に、明治天皇が発した「金鵄勲章創設ノ詔勅」によって創設され、同日に「金鵄勲章ノ等級製式及佩用式」(明治23年2月11日勅令第11号)によってその製式等が定められた。「武功抜群ナル者」を、「功一級」から「功七級」まで7等級の功級に叙した上で、勲章を授与した。”ーWikipedia・金鵄勲章より引用ー(参照日6月16日)
なお、箱書きは金鵄章であるけど、ちゃんと最初か、金鵄勲章として制定されとるんやで。
本章と略綬。前に話した略綬とちゃうね。これは蝶形や。元々はこちらが1番古い型の略綬。
裏。他の勲章にある”勲功~”の文字がありませんね。略綬裏はボタンです。
箱に入れた金鵄勲章
ちなみにこうなってます。
なお、終戦間際だと、金鵄勲章を授与するという証書は貰っても、実際に貰えなかったというところもあります。
今日は功七級金鵄勲章やで。
金鵄勲章は軍人・軍属しか授与されず、皇族でも例外ではなかった。
功級は功一級~功七級まで制定されており、最下級の功七級でもかなりの武功をたてなければ授与対象になりませんでした。
”金鵄勲章は、1890年(明治23年)の紀元節(2月11日)に、明治天皇が発した「金鵄勲章創設ノ詔勅」によって創設され、同日に「金鵄勲章ノ等級製式及佩用式」(明治23年2月11日勅令第11号)によってその製式等が定められた。「武功抜群ナル者」を、「功一級」から「功七級」まで7等級の功級に叙した上で、勲章を授与した。”ーWikipedia・金鵄勲章より引用ー(参照日6月16日)
なお、箱書きは金鵄章であるけど、ちゃんと最初か、金鵄勲章として制定されとるんやで。
本章と略綬。前に話した略綬とちゃうね。これは蝶形や。元々はこちらが1番古い型の略綬。
裏。他の勲章にある”勲功~”の文字がありませんね。略綬裏はボタンです。
箱に入れた金鵄勲章
ちなみにこうなってます。
なお、終戦間際だと、金鵄勲章を授与するという証書は貰っても、実際に貰えなかったというところもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます