こんばんは、まごーんです。
早々にネタ切れです()
なので今日も収集品をあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/bf5a3fa0dc254e10d95afea36ebd51c7.jpg)
今回は勲章です。これは旭日章に分類される勲八等白色桐葉章というやつです。流通も多く、ヤフオクとかでも500~1000円くらいで手に入ります。
そう聞くと「当時も案外簡単に手に入るんだ」と思われますが、実はそうではありません。
当時の勲八等というのは小学校校長や警察官などが多年の功績を認められて授与されるものです(軍隊は別ですがまたの機会に)。
なので手に入れる時などは.oO(かつては苦労して手に入れたんだ)、と少しでも思っていただければと思います。
早々にネタ切れです()
なので今日も収集品をあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/bf5a3fa0dc254e10d95afea36ebd51c7.jpg)
今回は勲章です。これは旭日章に分類される勲八等白色桐葉章というやつです。流通も多く、ヤフオクとかでも500~1000円くらいで手に入ります。
そう聞くと「当時も案外簡単に手に入るんだ」と思われますが、実はそうではありません。
当時の勲八等というのは小学校校長や警察官などが多年の功績を認められて授与されるものです(軍隊は別ですがまたの機会に)。
なので手に入れる時などは.oO(かつては苦労して手に入れたんだ)、と少しでも思っていただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます