市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

西都夏まつり展

2011年07月18日 | 展覧会情報
大型の台風6号が、呼んでもいないのに九州に向かっています。
強い上に自転車くらいにノロノログズグズと…
夢たまご前の木々も風に揺れ始め、
時折強い雨が降っています。
実り始めた稲穂など気がかりです。
そして、西都市あげての大イベント「西都夏まつり」が近づいているのです。
(7月22、23、24日)
夢たまごでは、これまでの「西都夏まつり」の歴史が一目でわかる写真展と、
昨年の口蹄疫発生からの闘いの写真展を明日19日より同時に展示します。
ギャラリー前のあいそめ広場もまつりの会場になりますので、
見物のついでに夢たまごにもおいで下さいね。
お待ちしております


西都夏まつり展


展覧会名:西都夏まつり展
開催期間:7月19日(火)~7月24日(日)
開催時間:10時~18時

                                                人も牛も泣きながら刹処分…
 
 

昨年4月20日に口蹄疫が発生してから8月27日の終息宣言までの苦闘の記録。
胸が痛くなります。

    

全国の皆様のご支援を基に、酪農家の方々がまた復興のむけて歩み始めています。
どうぞご覧下さいませ。




      真夏の夜に響きわたる太鼓の音、掛け声…
「互親組」は西都夏まつりにはなくてはならない存在。

そもそも「西都夏まつり」は、都萬(つま)神社の境内にある祇園社の夏まつりで、
地元では「祇園さん」と呼ばれていました。
都萬神社の奉仕団体であった互親組が祇園社の太鼓台を担ぎ、
まつりでにぎわう町中を練り歩くようになり、
現在に至っています。


                                
お店の看板が時代を感じますね!


昭和初期からの仮装行列の姿や、みこしに乗る
勇敢な姿などが展示展示されています。





イベントのお知らせ
「サマー アコースティク ライブ」
団塊の世代 青春のメモリー
7月30日(土)19時~夢たまごにて
無料ですが整理券が必要です



次回の展覧会のお知らせ

展覧会名:水墨クラブ「遊墨」作品展
開催期間:7月26日(火)7月31日(日)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター