♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

高山植物園の花(フジアザミ・ヨシノアザミ)

2022年10月17日 | みんなの花図鑑

 

 

 

フジアザミは、富士山周辺に多い

ことからフジアザミと言われてい

ます

 

日本のアザミ類の中では花が最も

大きいキク科アザミ属の花です。

 

私は、何十回か来ていますが、こ

のアザミを見るのは初めてでした。

余りの大きさにビックリするやら

嬉しいやら・・・(笑)

 

本当に素敵な花です

 

 

 

<ヨシノアザミ>

六甲山系では山麓~山上まで

普通に見られます。

 

和名は地名でなく、発見者の

名前(岡山県の植物学者で

野善介の名に由来。

 

植物園では、この花もすごく

たくさん見られましたよ

 

 

 

同じキク科アザミ属で、同じ

場所に咲いていも、この二つ

はまったく違う形状である所

が面白いでネ。

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山植物園の花(アキノウナ... | トップ | 高山植物園の花(テンニンソウ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事