いまだや手づくり暮らし

目指せ!!自給自足

二日目のカレー その後 カレーパンに!

2010-04-12 | 料理

≪二日目のカレーは何故美味しい?≫

NHKの番組で放送していたのでさっそく日曜日に作りました。

(たしかに作りたてだが二日目のカレーでした)

今日 本当は二日目のカレー(三日目かな?)を…

三日目のカレーを美味しく食べるには?…カレーパン?…

カレーパンに!最適!

 

すでに煮詰まってるのであと少し煮詰めて…

パン生地に包んで(にんじん、ジャガイモ、ころころのまま)

油で揚げてカレーパンの出来上がり…

さっそくあつあつを頂きました なかなかの美味です。

 


プンタレッラの収穫

2010-04-08 | 料理

3年ほど前ネットで購入したイタリアの春野菜「プンタレッラ」の種を試行錯誤しながら

家庭菜園で大切に育てて来ました… 食べ頃になりました… 

別名アスパラガスチコリという名前の通りアスパラガスのように伸びてきた茎を

食べます… チコリのように苦味があります。

 

収穫前の畑で… アスパラのように茎がのびてきました。 この先に花が咲きます 

ここをを食べます

 小さい葉を取り除き「いたどり」の様にポッキンポッキンと折りながら皮をむぎます。 

細く千切りにし冷水に入れあく抜きします。(くるくるカールするまで)

ドレッシングで和えます≪プンタレッラとアンチョビは相性が良いらしい?≫

(アンチョビ、にんにく、白ワインビネガー、オリーブオイル 塩 白胡椒)

アンチョビソースで和えたサラダと…

大きい葉をパスタに…

プンタレッラのサラダ!とプンタレッラのパスタ! 出来上がりました!!

ほろ苦く大人の味で~す!!