東日本大震災で注目された、ペール缶ロケットストーブを作りたい!
夫が言い初めてどれぐらい経ったか?今回11月24日(日)やっと出来ました。(私はお手伝いしただけ!)
ペール缶を貰い受け、綺麗に洗い(半年ほど前 )煙突などの部品を買い求め、準備万端整え、
出来上がりです!
※ここ(広島のマンション)では、火を入れる事は出来ないので、使えません!本当の完成は後日です!
≪完成品≫
≪金切はさみ、グラインダー、などを使いペール缶を切断、煙突を差し込む穴を開け意外と簡単に!≫
≪煙突、エビ曲、差し込んであります。≫
≪焚口…T曲≫
※あとはパーライトを缶と煙突の間に入れ完成
焚口で木を燃やします…あっという間にお湯が沸くそうです。お楽しみに!