いまだや手づくり暮らし

目指せ!!自給自足

2012吉備路マラソン…完走

2012-02-27 | 日記

2012年2月26日 そうじゃ吉備路マラソンを走って来ました。

東京マラソンに応募しましたが、抽選にはずれ残念ながら東京を走る事は出来ませんでしたが、同じ日、岡山の総社を走りました。

今回は過去最高の1万5千人の参加者でフルマラソン3千人超え ハーフマラソン3千人超え 5km3千人超え 3kmとファミリー合わせて5千5百人 私の走った5kmでも先頭から最後尾まで延々と続き前後左右近く接近して芋の子を洗うような様でした。

(夫)フルマラソン男子A組の部  記録…4時間25分49秒

(私)5km女子組の部(私) 記録…34分19秒

≪完走証、参加賞のタオル≫ 

≪日程看板…スタート時間が部門ごとに違いスタート地点も別!≫

≪小さい子供が900m〰2kmを走ってま~す!一生懸命走ってました。≫

≪売店(屋台)で買ったホルモンうどん¥500 …私の昼食≫

田園地帯を完走しました!

とっても寒く!体が震えました。

 


下関からお土産を!海産物(生)

2012-02-22 | 料理

下関から九州産の海産物(生)を沢山買って夫が帰ってきました。

さっそく夕飯に “おきゅうと” をいただきました…添えてあった辛し酢味噌で!

≪夕食≫

おきゅと(福岡産)100円、生ワカメ(山口産)200円、芽ひじき(山口産)128円、めかぶ棒(長崎産)380円、あおさ(有明産)238円

全部で1046円…やす~い! 体にやさしく、低カロリーなお土産でした。

≪昨日の残りのおきゅうと&蛸のお刺身≫

≪あおさは味噌汁≫

昨日から海の幸をいっぱいいただいています!


かき揚げ風がんもどき

2012-02-15 | 料理

かき揚げ?がんもどき?

冷蔵庫やベランダに転がって(保存)している食材でがんもどきを作る事にしました。

広島の畑で掘った芋(自然薯)…(地主さんの畑に大きいむかごが出来るので、むかごが欲しくて!…貰いうけました)芋は期待してませんでしたが以外にも立派な芋です!ねばねばが強く山の自然薯のようです!

 

≪畑の残り少ない人参…葉っぱを入れようと抜いてきました≫

 

≪残り物のイカ、人参、たまねぎ、人参葉≫

 

≪つなぎに芋、玉子、蕎麦粉…かき揚げ風に油で揚げて…出来上がりです!≫

 

 


雪景色(広島市)

2012-02-03 | 日記

今朝5時半 車のスリップ音とブオ~ン!ブオ~ン!で目覚めました。

橋が氷結し、車がスリップします…(年に2~3回はあります)日本列島、寒波到来!

≪橋の上はツルツルに氷っています…平成橋≫

≪権現山…阿武山≫

≪太田川河川敷≫

≪武田山≫

≪古川…安方面≫

2012年2月3日 AM8:30 (我が家からの景色)