代田橋駅前日記

代田橋の駅前で不動産の仕事に携わっております

仕事のことや日々の出来事を綴ってまいります♪

ネット経由・・

2017年04月23日 | 仕事のこと・・
朝10:30にご予約のお客様、時間ぴったりにご来店され
事前に内覧予約くださった2物件をご案内致しました。

1件目、結構気に入ってらっしゃる感じでして
寸法計ったり写真撮られたり熱心にご覧くださりました。

2件目、更に気に入ってらっしゃる感じで熱心にご見学
ひとしきりご覧頂いた後
「お決めになられますか?」 とお声をかけると
「希望条件をほぼ満たしてるのでこちらで決めます」
とのお返事頂き、そのままお申込みくださりました。

お申込内容も申し分ない内容でしたので・・
契約金明細のご説明から次回ご契約日時のご希望迄伺いました。
その間、ご来店から約1時間程で無事終了!

「これ迄、何件位ご覧になったんですか?」 と伺うと
「今日の2件が初めてなんです、でもネットで下調べしてましたし」
「ありがとうございます!」

忙しくお仕事されてるお客様でネット経由でご予約の場合
今回のようなケースが多くなってきています。



代田橋エリア限定賃貸物件情報サイト

SNS・・

2017年04月21日 | 仕事のこと・・
「まだ、引っ越し時期がはっきりしてないんですが・・」
数日前、女性のお客様がご来店されました。
更新を控え今より都心寄りの場所へのお引越しを検討中とのこと

さらにお話をお伺いしたところ
以前より弊社HPや私のツイッターを見てくださっていたそうで
近くまで来たので「確か代田橋駅前のこのあたりだったよな~」と
わざわざお越しくださりました。(感謝!)

今後、状況にあわせて物件紹介させて頂くお話させて頂きました。

一昔前だと・・
「実はブログ読んでましたよ」というお声が多かったですが
最近では、ツイッターからのお問合せを頂く様になっております。

日々、コツコツつぶやいてる甲斐があるというものです。
やはり今後も、SNSの有効活用とホームページの充実ですね!

ただ、インターネットだけですべてが完結するわけではないので
あたりまえですが・・
お客様目線の姿勢・心構えが大切だと思います。

勉強することがまだまだ沢山ありますが、がんばります!



代田橋エリア限定賃貸物件情報サイト

ヒアリング・・

2017年04月17日 | 社内の風景・・
我が街、代田橋界隈にも大型の分譲マンションが林立しています。
遥か昔は、ファミリータイプのマンションが多かったのですが・・
平成に入った頃からは、投資用のワンルームが主流となってます。



そうした物件の賃貸管理してるのは、主に分譲系列の管理会社です。
最近は、その大手各社さん達も募集活動に苦労されてるようですね
わざわざ来店され、きれいなカラーコピーの資料を届けてくれます。

また、メールで一日おきに新着物件データを配信する会社さんや
ご丁寧に朝夕、同じ物件資料をファックスで送りつける会社さんも
このくらい迄は・・ まぁ、いいかなぁ~と思うんですが

最近増えてきてるのが・・電話での「地元業者へのヒアリング」
自信満々に社名を名乗る、エリア担当と称する人から電話が・・
自信満々にマニュアル通りの質問を浴びせかけてきます。

「お忙しいとこ恐縮ですが、10分程お時間頂けますか?」
「はぁ~?」
「ここ最近の賃貸物件の動きはどうでしょうか?」
「・・・ まぁまぁですけど、用件はなんでしょう?」
「私共の募集してる○○○○代田橋は、どうでしょうか?」
「何が?」
「早期に成約見込めますでしょうかね?」
「忙しいんで、自分で調べてもらえますか!」(知らねーよ)

年を重ねると気が短くなるんで気をつけなくては・・


代田橋エリア限定賃貸物件情報サイト

保証会社・・

2017年04月13日 | 仕事のこと・・
以前、ご縁のあったお客様のケースです。

東京へ志を持って上京されてお部屋を借りたいお客様
仕事は、これからアルバイトで頑張るとのこと・・
ご実家のお父様に連帯保証人になって頂きましたが
専門の家賃保証会社にもご加入頂き無事ご契約の運びに

50代単身者の方でご両親が高齢で連帯保証人は頼めない
兄弟もいらっしゃらないとのこと・・
従弟の方に緊急連絡先になって頂きまして
やはり家賃保証会社をご利用頂きお話まとめられました。

少子化、単身世帯増加、高齢化・・などなど、世の中の趨勢から
「親族で一定収入の見込める連帯保証人」
など、いらっしゃらない方も増えてきています。

入居審査も頭でっかちなマニュアル通りではなく
永年の経験と勘(?)で柔軟に判断させて頂くこともあります。
ただ・・他社さんとの共同仲介などの場合には
一面識もなく判断せざるを得ないケースも (^^;

ご納得のゆく審査対応させて頂きたいと思っておりますが
ケースによっては、保証会社のご利用も有効な手段かと思います。



代田橋エリア限定賃貸物件情報サイト

沖縄タウン街・・

2017年04月07日 | 代田橋の風景・・
このブログやフェイスブックなどでたびたび紹介させて頂いている
『沖縄タウンって、何?』
ていうご質問をされる機会が多くなりました。

もともとは和泉明店街という和泉町の商店街で
昔のドラマ『ひとつ屋根の下』など、
多くのドラマのロケが行われ、懐かしい街並みを残しています。
新宿から京王線で2駅、代田橋駅を降りて5分の立地・・

この正直、すこし寂れた感じの商店街を活性化させるために
商店街の強みである『個店の連なり』を最大限活かして
街を再生させようとする試みだそうです。

杉並区は、もともと23区内で比較的沖縄関係の在住が多く
沖縄料理の店も都心では一番多いという背景に加え
昨今の物産ブームで商品力のある沖縄に着目し
街おこしのテーマを『沖縄』としました。



コンセプトは・・
都会の人が出会ったことのない沖縄の発見&体感できる街!!
沖縄を一過性のブームにしないために
沖縄の食材・文化を都会の人々の生活に当たり前に存在させていく
それが『沖縄タウン』の役割だそうです。

沖縄タウンは平成17年3月
甲州街道の歩道橋改装に合わせてオープンしました。
季節ごとのイベントの際には多くの人出で賑わっています。



代田橋エリア限定賃貸物件情報サイト

四文屋さん・・

2017年04月06日 | 独り言・・
昨日は、弊社週1回の定休日でした。
ただ、用事があり昼から事務所へ出て少しだけ仕事をしまして
一段落して、気がつけば巷は春の陽気じゃないですか~♪

「そうだ・・
夕暮れのなか散歩がてら豪徳寺方面へ

別に大したこと思いついたわけではなく
冷えたビールと焼きたての焼き鳥が食べたくなっただけでして
四文屋さんへ・・

チェーン店の焼きとん、焼きとり屋さんですけども
美味しい焼きとりが安く食べられるんで時々利用しています。
豪徳寺店さんは店員さんも明るくいい感じです。
ただ、椅子が堅いので大体1時間程でサクッと帰る人が多いですね

この浅漬けは・・いけます!




キャベツで箸休め (^^;



締めのハイボール

それでもって、ほろ酔い気分で帰宅して
借りておいたサスペンス映画のDVDを観ましたが
犯人が判明する前に完全に寝落ちしておりました。


代田橋エリア限定賃貸物件情報サイト

管理会社・・

2017年04月04日 | 仕事のこと・・
先日仲介させて頂いた案件が審査中だったのですが
管理会社様から「OK」とのご連絡ありがとうございました!

細かい条件交渉などもあり入居もお急ぎとのことで
正直すこしハラハラしてましたが
管理会社様の迅速丁寧なご対応で
お客様にも喜んで頂けることが出来ほっとしております。

弊社管理物件または専任物件ですと手前共のさじ加減で
お客様の状況にお合わせ、取り纏めも図れるのですが
他社物件ですとお申込み後は弊社の手を離れてしまいます。

正直、管理会社様のなかには対応・進め方に難のあることも
したがって、ぶっちゃけますが
せっかくお申し込み頂いて酷く不快な思いをされない様に
なるべく常識的な管理会社様のお部屋をお勧めしております。

お部屋の良し悪しに付随して入居後の管理会社の対応も
住み心地に大きく影響しますので、ご注意を



代田橋エリア限定賃貸物件情報サイト