ミシマコクワガタの産卵セットを作成して1か月半くらい。
まずは6/25に1回目の割り出しを実行!
6/25割り出し
割り出し前の状況。
どうなるかな…。
1回目の割り出しでは、マットから2頭・材から10頭の計12頭を採取。
材は2本入れてましたが、そのうち1本は固くて割るのあきらめた。
そのほとんどが1齢幼虫でした。
7/23割り出し
7/23に2回目の割り出しを。
幼虫がかなり見えてたので1回目時点で卵だったのもいたんでしょうか^^;
2回目の割り出しも大豊作!
マットから8頭、前回固くて割れなかった材から5頭も出てきました!
結構成長している個体が多め。脱皮中の奴もいましたw
とりあえず全員プリンカップに入ってもらってますが、ボトル足りるかな…💦