単なるパソコン教室の講座だったのに・・・まさか、それがこんな宝物になるなんて
ブログを始めた2005年9月13日には、想像すら出来なかったですね。
続けられたのは、珊瑚が日本テリアという珍種(?)なのが幸いしたのだと思います!
当時の珊瑚は3歳10ヶ月でした。顔が黒くて写真写りが悪い頃です。
ブログに初めてUPした写真でした。
手が着けられないくらいのおてんばでしたから「おてんば珊瑚」のタイトルになりました。
孫たち4人も見守ってきたので・・・一番最初に撮った孫(チビマコ)との写真です。
何より食べ物に執着があって・・・奪ったりはしないけど、一点集中はすごかったですね(笑)
珊瑚と過ごした18年が、このブログを見ると良く分かります。
珊瑚、うちを選んでくれてありがとう
大変だった晩年も、今になれば・・・こんな事もあんな事もあったと、笑って話せるようになりましたね。
飼い主の都合が多かったお出掛けだったけど、珊瑚も喜んでくれてたのかしら??
今頃になって珊瑚の存在がいかに大きかったかを感じています。
ブログを始めた2005年9月13日には、想像すら出来なかったですね。
続けられたのは、珊瑚が日本テリアという珍種(?)なのが幸いしたのだと思います!
当時の珊瑚は3歳10ヶ月でした。顔が黒くて写真写りが悪い頃です。
ブログに初めてUPした写真でした。
手が着けられないくらいのおてんばでしたから「おてんば珊瑚」のタイトルになりました。
孫たち4人も見守ってきたので・・・一番最初に撮った孫(チビマコ)との写真です。
何より食べ物に執着があって・・・奪ったりはしないけど、一点集中はすごかったですね(笑)
珊瑚と過ごした18年が、このブログを見ると良く分かります。
珊瑚、うちを選んでくれてありがとう
大変だった晩年も、今になれば・・・こんな事もあんな事もあったと、笑って話せるようになりましたね。
飼い主の都合が多かったお出掛けだったけど、珊瑚も喜んでくれてたのかしら??
今頃になって珊瑚の存在がいかに大きかったかを感じています。