おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

十三夜

2013-10-17 21:26:22 | 行事
たぶん、今まで十五夜はUPしてたけど・・・十三夜は無かったと思います。

残念ながら、十三夜の月は雲に隠れて見る事が出来ませんが・・・

実際には、9月の十五夜より10月の十三夜の方が、空気も澄んでいて綺麗だという話もあるとか?



十三夜の月は、うさぎの宴会で盛り上がってますよ~

「あたしは、食べるのだけ手伝うわ」




※ およそ1カ月ぶりに血液検査をしました。

  BUN(正常値 9.2~29.2)   9/19  59.5  10/17  54.3

  CRE(正常値 0.4~1.4)    9/19  1.1   10/17  1.2


珊瑚の食欲も戻って来たし、排便も排尿も今までどおりで健康になってきています。
BUNはもっと下がっている気がしてたのですけどね~。ちょっとガッカリ!

獣医さんは順調に回復してると言ってたので・・・このままの治療と薬で頑張ってみよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2013-01-03 04:41:30 | 行事
新しい年も、なかなかパソコンを開けなくて・・・今年も先が見えたようです

なんて、弱音ではいけない  今年は頑張って更新をしよう



謹賀新年  皆さま良い年をお迎えでしょうか・・・


今年の干支(巳年)は珊瑚の年なんです。大蛇の上でヘビの被り物を着て・・・というか、ヘビに飲み込まれたようですが(笑)



今年一年が、皆様にとって良い年でありますように・・・今年も珊瑚共々、よろしくお願いいたします。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2012-03-03 11:38:51 | 行事
3月3日のひなまつり・・・とうとうお雛様を出してあげられなかった~。

昨年もだったから、2年も日の目を見てない我が家のお雛様・・・泣いてるかしら?

と言っても、実家に預けてた時は何年もの時があったしね・・・お雛様はもう諦めてるかな(笑)



なので、今年のひなまつりは・・・なんとも質素というか簡単にしちゃいました~。



それでも珊瑚は頑張って、モデルを務めてくれました。
(誘導するおねえちゃんが居ないので、ボーローひとつ置いたら・・・やる気が出たみたいですー笑)


それから頂き物のお菓子でも・・・

画像の上でクリックすると拡大します
      



しかし・・・いつもながらの、この中腰なんとかなりませんかね~






お・ま け

おねえちゃんの娘、がんこちゃん改名した「かえちゃん」が初節句を迎えました。
お祝に呼ばれて、創作料理のお店に行きましたが・・・料理が確かに変わってました。


画像の上でクリックすると拡大します
                

オードブルはカボチャ・菜の花・牡蠣などですが・・・コンニャクのように見えたのは羊羹でした
うずらの卵のお雛様が可愛かったですね。

次はパンの間に何か?と海老しんじょうを入れて胡麻を乗せ揚げた物。

次はハマチのマリネ。 次は大根を器にした茶碗蒸しに蕎麦の実のたれをかけた物。

次は豆のコンソメスープ。 次は海老とれんこんのグラタン。

〆はご飯ではなく、蕎麦でした(温かいか冷たいかを選べます)

お雛様のケーキは、初節句のお祝いということでサービスということでした。

デザートは、そのケーキとカボチャプリンにゆずシャーベット。それと飲み物(コーヒーか紅茶)

出て来た料理は優しい味で美味しかったですが・・・さすが創作料理。意外性に驚きました~。
そして、同時に法事のお客があって、そちらがお忙しかったのか・・・12時に来店して終わったのが3時でした。
もちろん出た料理は、アツアツでしたが、3時間もかけて食べたので大変消化には良かったです(これ半分は嫌味ですよ)


かえちゃんのお雛様はおねえちゃんからのお譲りですが、家が狭いのでこれで充分です。


かえちゃんは眉毛が垂れているので、ユニークですが・・・みんなで癒し系だねと言っております(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2012-01-01 01:21:05 | 行事
新年明けましておめでとうございます。

今年の干支「辰」は私の干支でもありまして・・・とうとうなんですよ~。
還暦の語源の由来は・・・60年で生まれた年の干支に還ることからきてるそうです。
赤ちゃんに還るから、赤いものを身に付けるのと、赤は魔除けの色とされてるとか・・・。

私は3回目の成人式がくると思ってますけどね~。


あたしも今年(人間の年なら)還暦なのよ

珊瑚共々、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2011-12-25 14:36:43 | 行事
やっと間に合った~みなさん、良いクリスマスを迎えていますか?
    



へへ・・あたしもプレゼント貰っちゃった~


クリスマスが来ると、今年も残りわずかですね。

すっかり寒くなりましたが、みなさん風邪などひきませんように・・・。



お・ま・け

もう先月のことですが、偶然TVで日本テリアを見つけました。

以前、大和くんが出た番組でしたが・・・もうびっくり


浜松市の仁ちゃんという女の子です。


  

滅多に会うこともない日本テリアが、TVに出たのでもう嬉しくて~どなたか仁ちゃんを知っていますか?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れたハロウィン!

2011-11-01 06:46:48 | 行事
10月も終わってしまい、今日から11月になってしまった~。

写真はとっくに撮ってあったのに・・・なかなかUPが出来なくてハロウィンが過ぎてしまった


でも、せっかく撮影したから、珊瑚の気持ちで載せてみました。


「さんご~お仕事だよ~」

・・・とセッティングした場所に乗せられた


「え~また~(でも何かご褒美が美味しそうだぁ珊瑚心の声)


「今日の衣装はこれ・・・魔女風のね」


「・ ・ ・」

「はいっ! こっち向いて・・・」


「こんなもんで どう?」(一回毎にご褒美くれないかしらね?珊瑚心の声)



「もうっ、まだなの? 何回撮るのよ~」(まったく・・・やってらんないわ珊瑚心の声)


「そんな~ もうちょっとだからさ~」



「じゃあ、これで終わりにしてよね」

「わかってる・・・全部終わったら、ボーナスはずむわよ」



「ムフッ! それじゃガンバル」



今までのハロウィン(画像は拡大できます)

2010
    

2009
   

2008
   

2007
   

2006
   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2011-01-01 04:49:34 | 行事
あけましておめでとうございます



皆さまにとって、良い一年になりますように・・・

今年も一年、よろしくお願いいたします。

                        珊瑚&まこちゃん


追伸:今年はうさぎ年です!
   間違ってもひつじではありませんので、良くご覧くださいね。




お年玉

深川の珊瑚姐さんから、新年のお年玉があるそうです。


『Japanese Terrierカレンダー 2011』を2部差し上げます。

ご希望の方は1/7までに「お年玉よろしく!」とコメントを入れてくださいね。

希望者が多い場合は、抽選にさせていただきます。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロカメラマン撮影・・・

2010-12-01 01:06:46 | 行事
いよいよ、今日から12月・・・クリスマスの月になりましたね。
先日、スーパードッグカーニバルに行って、プロカメラマンにクリスマスの写真を撮ってもらいました。

でも確か無料撮影会だったはずなのに・・・

何故か、一昨年とは異なり撮ってもらった画像はダウンロード出来ないようになりました。

欲しい場合は、写真にして購入です。
しかも、2Lサイズが一番小さくて・・・1575円
結局、10カットくらいの中から2枚を買って、3150円プラスの送料420円で3570円のお買い物!
これでまだ買った場合は、画像をくれるのかと思いきや、画像が欲しいならソフトを買うようになってます。
無料って、一体何が無料だったのだろう


なんだか騙されたような感じだけど、だったら買わなきゃいいのよね(でも、散々文句言ながら買ってしまう愚かさ)
こんな愚か者が他にもいっぱいいるから、商売になるんでしょうね。
しかも、年賀状にする人もいるかもしれないしね・・・。あちらもプロカメラマン7人も使ってるから考えたんでしょうね。

あんなに並んで撮ったのにね~。今度行っても絶対に撮らないもんね



そんなわけで・・・愚かにも買ってしまった写真をデジカメで撮ったものなので、写りが悪いけどUPしました。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たなばた

2010-07-04 21:34:57 | 行事
もうすぐ7月7日・・・たなばた(七夕)です。

私の職場でも、利用者さんに願い事を書いてもらった短冊を笹に飾りました。

その笹をちょっといただいて・・・




「あたしも願い事書いたのよ」




ねがいごと

「おやつをい~ぱい食べたいな!」by珊瑚

当たれ一等サマージャンボ・・・byまこちゃん(相変わらずジャンボ宝くじ...7/7発売買っております)



浴衣のお色直しなんて・・・ね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚雛

2010-03-03 00:30:07 | 行事
あっという間に2月が終わって、もう3月3日になってしまった。

2月後半から職場の仲間が、病気や家庭の事情で次々と休む為に、ものすごくハードは日々が続いて・・・
帰るとバタンキューで撮影はしてあっても、なかなかUP出来ないでいました。


しかし、雛祭りは何としてもUPしなくては・・・




七段飾りのお雛さまでの撮影は、珊瑚も初めてです。

このお雛さまは、ちびまこママの初節句の時のもので・・・最近はあまり、日の目を見ることがなかったのです。
なぜ狭い家なのに、こんな大きいものを買ってしまったのか?・・・でもこの時は、七段飾りが主流だったのでね。
当時は日野市で2LDKのハイツでしたが、ひと部屋はお雛さまとお祝いに頂いたケースのお人形3つに占領されていました。

日野市はダンナの転勤で4年間居ました。その後今の所へ移ってもう少しで30年・・・。
でも引越しする時、お雛さまはあまりに場所を取るので(私達が独立して2階が空き部屋になった)私の実家に置いていきました。

実家でも、子供の小さいうちは何年か毎年飾っていたけど、だんだん2、3年に1度になって今では虫干しに出しに行く程度で・・・。
お雛さまが泣いていると、よく母親に言われてました。


今年は実家からここへ移して・・・おねえちゃんの部屋が空いたので、そこへ飾りました。これから毎年飾れるかな?



「あたしのお雛さまみたいでしょう!」

珊瑚の座ってる場所、抱いている場所に、まだ生後半年のちびまこママが(被布を着て)居たのが昨日のような気がします。
もう30年以上経っているのにね・・・。



ちびまこが来た日に、珊瑚と一緒に記念撮影・・・。

今年入学するちびまこは、すっかり身長も伸びて・・・もうちびまこじゃないかな~?


お・ま・け


ネットで購入した「さくらロールケーキ」・・・カステラがほんのりサクラの香りがして、クリームもサクラの味がする和っぽいアンクリームでした。
これは実家で食べてきました~。





おねえちゃんが買って来てくれた「雛ケーキ」。さて、どっちの方が高いでしょうか?(大きさは右がやや大きい)

おねえちゃんは、左のなんかは普段のケーキに「ひなまつり」のラベル付けただけだよ。
・・・と言っていました。
そう思いながら何故?買ってくるのだろう???



※答え:左・・・399円   右・・・525円   なんて半端な値段でしょう・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする