おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

得意のポーズ

2007-07-22 23:53:11 | 散歩
珊瑚が歳を重ねるごとに上手になったこと・・・それは、おねだりのポーズ。
必死に訴える目が実にリアルで、これには負けちゃうのですよ。
ずっとまてのままだと、目に涙まで溜めてくるから・・・ホントに女優かな?


「お・ね・が・い!」これはまだ序の口。ダメなら次は・・・


「ちょーだい!」と上目遣いで迫る。おまけに手が入る・・・


「だから~ちょうだいってば~」とすがり付く。
これでウルウルするんだから、だいたいここであげちゃうなっ!


そして・・・日本テリア得意のポーズ

「はい、右上げて・・・」


「はい、左上げて・・・」


「うしろ向いて・・・」
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃんと散歩

2007-06-03 21:25:59 | 散歩
昨日はお母さんは用事があったので、おねえちゃんが公園へ連れて行ってくれました



さいたま市にある【さぎやま記念公園】だそうな


【井澤惣兵衛為永翁】像の前で・・・でもこの人誰??


珊瑚の耳は笹耳なんだけど・・・

この形が通常なのよね

でも時々は・・・

風に吹かれて立ち耳になったり・・・               折れて??耳なったりするけどね。


おまけ

やはり何処へ行っても、珊瑚の足上げは治ってないみたいです





※行方不明犬を捜しています!
お近くで珊瑚のような【日本テリア】を見かけたらキャスカちゃんのHPを御覧下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいへんだぁ~!

2007-05-24 05:25:49 | 散歩
長い事さぼってしまいました
体調が悪かったのでも、忙しかったから・・・というのでもないのですが
5月病??(嘘だ3月から更新ないぞ)えっ・・・
何故かやる気が全然起きなくて・・・?

とにかくサボっておりましたお許しくださいませ

そんなこんなで(どんなだ?)2ヶ月ちょっとの間に大変なことが・・・(ムンクの叫び状態)

珊瑚・・・性転換???

・・・ってそれ男の子だよ!

さらに、証拠の現場写真が・・・

これはどう見ても、男の子がやるマーキング?でしょうが・・・
前から男の子みたいな『おてんば珊瑚』だったけど・・・まさかねぇ~。

そして、極めつけ・・・

「びぇ~あんたはサーカス犬か・・・?」

どうしたことか?急にやるようになってしまって???
わかりませ~ん?
誰かのブログでも同じ様なのを見た気もするのだけど・・・。
(お心当たりのある方、その後はどうなのか教えてください。)




あ~!でも座ってる~。良かった~と思ったら・・・
なんだ「う○こかい!」

※久しぶりの投稿だというのに、多々お見苦しき点がございます。お詫び申し上げます。



※迷子犬を捜しています!
詳しい事はキャスカちゃんのHPを御覧ください。
「キャスカちゃん、そろそろ出ておいで~!」by珊瑚

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の散歩

2007-01-14 01:20:05 | 散歩
土日は家族で込み合う公園も冬の、しかも平日はなんとも閑散としてて寂しいです。


散歩に行く前の準備です。いつもは逃げ回るのに「さんぽ」の言葉が出た時は
おとなしく服を着ていきます。
それにしても、ぽっこりお腹と間違われそうな・・・(日本テリアは胸回りがすごいのです)


「もう、早く着せてよ~。」と思いながらも、おねえちゃんに服従する珊瑚。



ここは『道の駅』にある公園(芝生が枯れてます)
「人がいないねぇ~。あたしは別にいいけど・・・」


「公園をひと回りして来よ~と・・・でもちょっとその前に」
珊瑚は絶対にしてるとこは見せません


「それにしても誰もいないわねぇ~」
というわけで、殆んど人のいない公園を散策して来ました。珊瑚は好きなように
(この日に限らないけど)歩いておりました。




※日本テリアの迷子を捜しています!
(キャスカちゃんという女の子、4歳です。)
冬の寒い日はキャスカちゃんはどうしているのかしら・・・詳しい事はここを御覧ください。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走って、走って・・・

2006-09-23 22:53:35 | 散歩
走り疲れた~
久々の散歩で走りまくりの珊瑚!・・・(おかげで、こっちも走らされた)


「あたし、嬉しくて走りすぎちゃった~」


「ゼー、ゼー、ゼー・・・拡大で御覧ください。



夕方になると、陽の落ちるのも早くなってきた・・・
散歩の時間もだんだんと早い時間にしないとね。
帰ってくる頃には珊瑚には寒くなってしまうものね。
でも、もう暫らくは大丈夫かな・・・(晴天の日ならね)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもないこと・・・(続編)

2006-06-15 19:12:46 | 散歩
これは、公園から逃げた時の帰り道です。いつもはこうやって、先になって歩くのです。
襟がたっているでしょう・・・カッコつけてじゃありませんよ!抵抗した時に胴輪でめくれました。

1日経ってゆっくりと昨日を振り返ると(昨日は考えられなかった)、本当に冷や汗もんです
ひとつ間違ったら、珊瑚は道路へ出て私の目の前で車にひかれたかもしれない?
あのまま逃げてしまって、いくら地元でも行った事のない所へ迷い込んだら?
犬より人が好きだから、知らない人にでも抱っこされて一緒に行ってしまったら?
もう、次々と良くない事が頭の中に浮かんでくる。
幸いにして、珊瑚は内弁慶の臆病だった?から戻って来た・・・。

私はキャスカちゃんのことを想いました。
ブログを初めて少しした頃、キャスカちゃんの事を知りました。
キャスカママさん達の必死な想いに涙が出て、ほんと~に微力ですがリンクを貼らせて頂きました。
この時は、キャスカちゃんを捜す、必死な想いに共感出来たから・・・
我が家でも前の飼い犬ジャッキーが、居なくなって(脱走)冬の寒空の中、暗くなるまで捜し回ったので・・・
とても他人事とは思えなかったのです。この時も幸いにして、数時間捜しただけで自分で戻って来ました。
(何処でやったのか爪を剥いでしまって、痛かったのでしょう・・・二度と脱走しませんでした)
たった数時間だったけど、会う人会う人に「こんな犬見ませんでしたか?」と聞いて歩いた・・・
その時の気持ちが、未だに続いているなんて・・・そう想うと堪りませんでした!
そして今度は違う意味で、キャスカパパママさんの悲痛な想いに共感しました。
それは、居なくなってしまった責任です!たぶん、ほんとにちょっとしたスキだったのでしょう?
でも、その為にキャスカちゃんがひどい目に遭ってないか?それこそ私の想像どころではないはずです。
珊瑚の場合は無事に済んだ・・・でも、もし私の目の前でひかれたら一生後悔し続けなくてはならない!
もし、あのまま見つからなかったら、眠れない日をどのくらい過ごすのでしょう?

4月29日の大人男くんのブログでキャスカちゃんが居なくなって2年経った事を
記事で読みました。
時間と共に、少しづつ薄れていってしまう記憶・・・みなさんで又大々的にキャスカちゃんを捜しませんか!
「ミート君の里親募集中!」を知って貰いたくて、ブログのランキングに参加しました。
一人でも多くの目に留まって欲しいからです。そのランキングの中で、20代の女性がパン・ケーキの事を
載せているブログがあったのですが、その記事の中から埼玉県でドッグランが、東松山より近い
幸手市にも出来た事を知りました。
何の関係があるのか?と言いますと、どんな記事からどんな情報があるか分からないという事です。
私はキャスカちゃんはパル母さんのような方が助けてくれてると信じます!
だから、何とか捜し出してキャスカママさん達が、安心して寝られるようになって欲しいのです。


行方不明犬キャスカちゃんを捜しています!
どんな情報でもお待ちしています!詳しいことはここをクリックしてください!
(キャスカパパママさんを悲しませる事や悪戯な中傷は絶対にやめてください)


日本テリアミート君の里親募集中です!
詳しい事はここを「日本テリア★蔵吉☆処」より




コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもないこと・・・

2006-06-15 17:28:52 | 散歩
きのう珊瑚の散歩に行って、一生後悔する破目になる様なとんでもない事をやってしまった

近頃は、天気が悪いとか遅くなったなどの理由で、ついつい散歩を近間で済ましていました。
が、きのうは何故か桜の時期に行ってた公園に行ってみようと思い、大喜びの珊瑚を連れて家を出ました。
ところがきのうの珊瑚はちょっと変で、いつもならグイグイ先になって引っ張って行くのに(もちろん
途中まではそうでした)公園が見え始めた坂辺りから、私の後ろを歩くのです。
横を歩いたりもするものだから、この時は、前にやった「しつけ」のトレーニングの成果が出て来たか?
なんて、おめでたいかな...そんな風にも思ったりしてました。

違いました珊瑚は目の前の公園に行きたくなかったのです。
それを、道路を渡っていつもの様に中に入ってから、長いリードを付けて・・・
この段階でも、私は全然気付いてなかったのです。しかし、珊瑚は舗装された道を歩かずに
木がいっぱいある隅の方へ行こうとします。変だなこんなとこ、いつもなら入らないのに・・・
リードを短くして、元の道へと戻す。珊瑚は歩き出すが、今公園に入ったばかりなのに
横の階段から出ようとするのです??「わからん?どうしたんだ~?」と思い悩む飼い主を尻目に
どんどん引っ張って行くのです。でも、せっかくここまで来たのに・・・珊瑚の思い通りにしてはダメだ。
などと勝手に判断して、又ぐるーと廻って違う入り口から公園内に入ったのです。
するとリードを目一杯伸ばして、さっき出た階段の方へ引っ張るのです。
この時の大失敗は「なんで珊瑚はこんなに嫌がるんだろう」と考えずに、「なんでこいつめ、こんなに抵抗するんだ」
と、思ってしまった事です
中へ巻き込む延長リードだから、素手でつかむと怪我をしてしまう(軍手はしてこなかったし)だから途中をつかんで
思い切り引き戻したのです。珊瑚はクルッと向きを変えて、戻されないようにと抵抗しました。
と、その時ですスルッと胴輪が取れてしまい、一瞬キョトンとした珊瑚でしたが
階段の方へ向かって逃げていってしまったのです。
階段を昇った植木の向うは道路です!車が行き交う道ではないが、通る時は続けて走っていきます。
今、珊瑚は階段の上でこっちを見ながら立ち止まっています。
「さんご~、さんご~」と呼びながら追いかければ、逃げてしまうでしょう!
なので、歩きながら「さんご~、おいで~」と、階段の近くまで来たら右の方へ走って行ってしまった。
「ああ~、もうダメだ~」と、階段を駆け上がると10m位先で停まっていました。
(そうだ!珊瑚はドッグランでもそうだけど、リードに繋がれてないと不安なのか?私の側を離れようとしなかった)
振り返ってこっちを見ている・・・散歩の時に持って行く黄色いカバンには、今日はおやつは入ってない。
でも・・・しゃがんでカバンを開けて「さんご、おやつ!」と、出すフリをしたらトコトコ戻って来た。
そこを急いで捕獲少し蒸し暑い日ではあったけど、汗びっしょりになってしまった

「さんご~、寿命が縮んだよぉ!」

    
両足を入れて上でパチンとする、簡単な胴輪・・・珊瑚はいつも引っ張るから、まさか逆になったらこんな風にすっぽ抜けるなんて!
(前足を上げて、万歳したら直ぐ取れてしまうわ!)

今回、反省しなくてはいけない点

・珊瑚が激しく嫌がる時は、無理強いしない!

・散歩の時はバッグに必ずおやつを入れておく!

・延長リードと軍手(又は手袋)は併用して使う!

・珊瑚に合った胴輪を探す!

・何故嫌がるのか?考えてみる!
(今回は、どうしてあんなに喜んで行った公園を嫌がったのか?思い当たる事がありました。
つつじが綺麗に咲きだした5月のいつ頃だったか、近くの中学校で放課後の部活で陸上部がピストルを
使っていた事があって、パーンという音を怖がって途中から、やはりどんどん引っ張って
公園から出て帰ったことがあったんだ)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ

2006-04-30 16:58:06 | 散歩
暖かな午後、生温い風が吹く中を久々にお散歩へ・・・
ちょっとストレスが溜まっている珊瑚、「おさんぽ」の言葉に家中駆け回って
大騒ぎ・・・
娘も一緒だったので、今公園で咲いている花が撮れました
まだ満開を迎えていないけど、つつじ、ふじ、はなみずき、とあちこちで
目を楽しませてくれます。

ふさの下まで咲くには後、数日かかりそう・・・


『はなみずき』・・・珊瑚を入れて撮ると、どうしても暗くなってしまう!

そこで・・・


ちょっと、人の手を借りました・・・

日曜日は家族連れや子供達も多いので、走って来れなかったけど・・・
ミニピン(6ヶ月)の男の子とちん(1才6ヶ月)の男の子がいて、少し遊んだけど
ちんの男の子が、執拗にお尻の匂いを嗅ぎに来ると唸ってしまったね。
珊瑚、まだまだねぇ~修行が足りないよ。

家に帰るや、玄関で服を脱がされ・・・

おねえに捕獲されたまま、お風呂場へ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花

2006-03-26 23:20:41 | 散歩
今日の散歩で、やっと桜の開花を見つけました
  

いつもの公園もまだまだでしたが、気の早い人達がもう宴会をしていました。
次の日曜日は、もっと賑わうでしょうから珊瑚は遊べないかな?



「おっと、危ない!」自然の力に驚き・・・
公園内の桜の木の根っこが舗装した道を押し上げて・・・すごい!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花、まだでした!

2006-03-23 19:25:39 | 散歩

今日、いつもの散歩コースの公園に行ってみた。
東京では桜の開花宣言がでたけれど、ここはもうすこしの様でした。
近くでは桜の名所なので、満開の時期にはもう混んで大変なんです。

いま、公園で満開なのは『ハクレン』そして後を追うように『モクレン』が
頑張っていました。

※夕方になってしまったので、画像が少し暗いです

そして、もうひとつの散歩コースの桜並木・・・満開になった時、この下を歩くのは最高ですよ。
今は蕾もかたいけど、所々に開きそうな枝も発見できた。
この次は、満開の画像を載せますからね♪
  

そして、初めてトライした珊瑚の入った写真・・・これ難しいですね。
(ho_yoさんに聞いてチャレンジしましたが、これ1枚撮るのに何回失敗したか!
まだまだ練習しないとダメね)



バックの桜が満開になったら同じ場所で撮りたいけど、撮れるかしら??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする