GW前の天気予報(関東埼玉地区)では、快晴のはずだったのが
いざ連休が来てみれば、はっきりしない曇り空で小雨もぱらつくGWになりました。
それでも、高速は何十キロも繋がって行楽地は、すごい人出なんでしょうね。
我が家ではヒロ君が初節句を迎え、お祝いのイベントがありました。
元気に健やかな成長を願って、そして誰にも優しい男の子であってください。
まぁ当の主人公より、大人達が飲んで食べて喋ってと
大盛り上がりでしたけどね・・・。
画像にマウスオンしてくださいね
ソースはnon_non様よりお借りしています。
1歳の誕生日を祝う、誕生餅の由来と意味
子供が1歳になった事をお祝いするお餅を「誕生餅」「一升餅」「一生餅」「背負い餅」「立ち餅」などと呼びます。お祝いとともに力試しを行う伝統行事のひとつです。祝い方は餅を風呂敷で包み、子供の背中に背負わせて、「一生健やかに」と願いを込めます。一升分のもち米、出来上がり約2kgの重さのお餅を背負わせる事で、背負いきれないほどの食べ物という意味があり、一生(一升)食べるのに困らない、一生健康でいられるように、一生丸く(お餅の形)円満な人生を送れるように等の願いが込められた。また昔は1歳で歩き出す子供は鬼の子と言われ餅を背負わせわざと尻餅をさせたとの言い伝えもあります。
柏餅の由来
柏餅に使われる葉の柏の木は、新芽が出ない限り古い葉が落ちないそうで、このことから家が絶えない、後継者が絶えることがない縁起のいい木として考えられ、柏餅はすでに室町末期頃から、広く食べられていたそうです。でも今と違って中の餡は、小豆のこし餡ではなく味噌餡だったそうです。
一説では、「かしわ」は食物を包んだり食器代わりに用いられていたことから、「炊葉(かしぎば)」の転じた言葉ではないかとも言われています。
珊瑚は残念ながらお留守番・・・でもお姉ちゃんに服を買ってもらいました
「いいのよ。あたしは行ったって疲れるだけだから・・・。」
いざ連休が来てみれば、はっきりしない曇り空で小雨もぱらつくGWになりました。
それでも、高速は何十キロも繋がって行楽地は、すごい人出なんでしょうね。
我が家ではヒロ君が初節句を迎え、お祝いのイベントがありました。
元気に健やかな成長を願って、そして誰にも優しい男の子であってください。
まぁ当の主人公より、大人達が飲んで食べて喋ってと
大盛り上がりでしたけどね・・・。
画像にマウスオンしてくださいね
|
|
|
ソースはnon_non様よりお借りしています。
1歳の誕生日を祝う、誕生餅の由来と意味
子供が1歳になった事をお祝いするお餅を「誕生餅」「一升餅」「一生餅」「背負い餅」「立ち餅」などと呼びます。お祝いとともに力試しを行う伝統行事のひとつです。祝い方は餅を風呂敷で包み、子供の背中に背負わせて、「一生健やかに」と願いを込めます。一升分のもち米、出来上がり約2kgの重さのお餅を背負わせる事で、背負いきれないほどの食べ物という意味があり、一生(一升)食べるのに困らない、一生健康でいられるように、一生丸く(お餅の形)円満な人生を送れるように等の願いが込められた。また昔は1歳で歩き出す子供は鬼の子と言われ餅を背負わせわざと尻餅をさせたとの言い伝えもあります。
柏餅の由来
柏餅に使われる葉の柏の木は、新芽が出ない限り古い葉が落ちないそうで、このことから家が絶えない、後継者が絶えることがない縁起のいい木として考えられ、柏餅はすでに室町末期頃から、広く食べられていたそうです。でも今と違って中の餡は、小豆のこし餡ではなく味噌餡だったそうです。
一説では、「かしわ」は食物を包んだり食器代わりに用いられていたことから、「炊葉(かしぎば)」の転じた言葉ではないかとも言われています。
珊瑚は残念ながらお留守番・・・でもお姉ちゃんに服を買ってもらいました
「いいのよ。あたしは行ったって疲れるだけだから・・・。」