GWの初日・・・館林の芝桜を見てみようと行って来ました。
館林というと、昔から「つつじ」の名所でしたが最近出来たザ・トレジャーガーデン(旧野鳥の森ガーデン)に、芝桜の丘があると聞き、一度は行って来なくては・・・と出掛けてみましたが~ちょっとがっかり
!
まず、基本ワンコは入れませんが・・・カートに乗ってればOKでした。
そして入園料が季節によって異なり、この時期は1200円(見学した後の感想は、ちょっと高いです)
写真で見ると綺麗に見えますが、秩父羊山公園の芝桜を知ってるので・・・全然規模が小さいです。



どの花にも合うように、珊瑚にはあまり似合わないブルーの服を着せましたが・・・どうでしょうか?
これは芝桜ではありません。「ネモフィラ」ですが、これもこの辺りだけで、ひたち海浜公園のネモフィラとは比べようもないですね。

中には、こんなステキな教会もありました。我が家にはもう縁がないけど、こんな所で式を挙げるカップルはいいですね

鐘の付近に写ってる乳母車?とおやじが不釣り合いですが・・・
八重桜が満開で、立派な木があったので・・・記念に一枚

さくらの咲く季節からGW過ぎくらいまで、鶴生田川両岸から下がった鯉のぼりは世界一でギネス世界記録に認定されています。




風があったら、鯉のぼりも泳いで見事だったでしょうね。
サクラが満開の頃なら、また見応えがあったと思いますが・・・サクラが終わるとハナミズキが満開で次々と目を楽しませてくれますね。


名所のつつじヶ岡公園は、残念ながらワンコはこの期間だけ入れませんでした。でも、つつじはまだ少し早かったみたいです。
、
おまけ・・・この黄色い花は何でしょう?

正解は
これです!

たんぽぽも、こんなに咲いてるのは初めて見ました。
最後に・・・館林と言えば、「分福茶釜」の茂林寺ですね。

まだ子供達が小学生の頃に行ったきりですが、久々に行ってみたら・・・

たぬきが兜を被って、鯉のぼりが泳いでました。


館林というと、昔から「つつじ」の名所でしたが最近出来たザ・トレジャーガーデン(旧野鳥の森ガーデン)に、芝桜の丘があると聞き、一度は行って来なくては・・・と出掛けてみましたが~ちょっとがっかり

まず、基本ワンコは入れませんが・・・カートに乗ってればOKでした。
そして入園料が季節によって異なり、この時期は1200円(見学した後の感想は、ちょっと高いです)
写真で見ると綺麗に見えますが、秩父羊山公園の芝桜を知ってるので・・・全然規模が小さいです。



どの花にも合うように、珊瑚にはあまり似合わないブルーの服を着せましたが・・・どうでしょうか?
これは芝桜ではありません。「ネモフィラ」ですが、これもこの辺りだけで、ひたち海浜公園のネモフィラとは比べようもないですね。

中には、こんなステキな教会もありました。我が家にはもう縁がないけど、こんな所で式を挙げるカップルはいいですね


鐘の付近に写ってる乳母車?とおやじが不釣り合いですが・・・
八重桜が満開で、立派な木があったので・・・記念に一枚


さくらの咲く季節からGW過ぎくらいまで、鶴生田川両岸から下がった鯉のぼりは世界一でギネス世界記録に認定されています。




風があったら、鯉のぼりも泳いで見事だったでしょうね。
サクラが満開の頃なら、また見応えがあったと思いますが・・・サクラが終わるとハナミズキが満開で次々と目を楽しませてくれますね。


名所のつつじヶ岡公園は、残念ながらワンコはこの期間だけ入れませんでした。でも、つつじはまだ少し早かったみたいです。

おまけ・・・この黄色い花は何でしょう?

正解は

これです!

たんぽぽも、こんなに咲いてるのは初めて見ました。
最後に・・・館林と言えば、「分福茶釜」の茂林寺ですね。

まだ子供達が小学生の頃に行ったきりですが、久々に行ってみたら・・・

たぬきが兜を被って、鯉のぼりが泳いでました。

