車で出掛けるのが大好きな珊瑚・・・今日もどこ行くの~?と、指定席でわくわく気分。

ボックスの縁に・・・足を掛けて外の景色を見たり、疲れたらあごを掛けてくつろいでいます。

でも、今日のお出掛け先は・・・市ヶ谷亀岡八幡宮 (ペットと一緒に初詣が出来るのです)

ここはリリポチちゃんのブログで、エミリーさんが前から行っていた場所で・・・かえママにメールしたら「そこ、有名だよね。」との返信に「そうなんだ、知らなかった!」
今年珊瑚は14歳をむかえます。今は元気で食欲もあるし、散歩もグイグイだけど・・・たまに気になる様子も見せる。
アップすると、嫌でも年取ってきたのがわかります(我が身と一緒ですけど~笑)

病気もあるし、治癒して長生きできるように・・・もう神様にもお願いしたくて、祈祷してもらうことにしました。
御祈祷をしてもらうのには、予約が必要です。
うちは、エミリーさんのブログを見てからだったので・・・遅くなりました。年の初めの方は、けっこう混んでいるようです。
予約は一番初めの10:00からでしたが、1時間前には着いてしまったので・・・ゆっくり見学できました。
まずは受付を済ませて、ここの作法に従って・・・

左右の手を順番に洗って口をすすぎ、清めます。
次は、茅の輪を潜って左から八の字を書くように(図で解説つき)3回繰り返します。
ペットの場合は、ここで御祈祷をうけます。

待ってる時に、前で飼い主さんのイスの下からのぞく、ヒョウ柄服のフレブルちゃんが可愛くて・・・(笑)

10:00ピッタリに巫女さんがお札を持って来て、神主さん2人のご祈祷から始まります。

このあと、参列者が順番に左右に分かれて、神主さんより玉串を渡され玉串奉奠(たまぐしほうてん)、「二拝二拍手一拝」の作法でお参りします。
珊瑚の病気が悪くならないように、いつまでも元気で一緒にいられますように・・・とお願いしたのに
珊瑚さんはというと・・・こんな態度だったり

この大あくびですからね~

神様はお願いをきいてくれたかしら・・・?
その後は神主さんより、切麻(きりぬさ)散米が行われました。

何故よける~?

終了後、受付でご祈祷札を頂いて帰ります(この間、だいたい30分)

「あ~やっと終わったよ!」by珊瑚
頂いて来たお札は神棚に置いて・・・今年一年元気で過ごせますように!


ボックスの縁に・・・足を掛けて外の景色を見たり、疲れたらあごを掛けてくつろいでいます。


でも、今日のお出掛け先は・・・市ヶ谷亀岡八幡宮 (ペットと一緒に初詣が出来るのです)

ここはリリポチちゃんのブログで、エミリーさんが前から行っていた場所で・・・かえママにメールしたら「そこ、有名だよね。」との返信に「そうなんだ、知らなかった!」
今年珊瑚は14歳をむかえます。今は元気で食欲もあるし、散歩もグイグイだけど・・・たまに気になる様子も見せる。
アップすると、嫌でも年取ってきたのがわかります(我が身と一緒ですけど~笑)

病気もあるし、治癒して長生きできるように・・・もう神様にもお願いしたくて、祈祷してもらうことにしました。
御祈祷をしてもらうのには、予約が必要です。
うちは、エミリーさんのブログを見てからだったので・・・遅くなりました。年の初めの方は、けっこう混んでいるようです。
予約は一番初めの10:00からでしたが、1時間前には着いてしまったので・・・ゆっくり見学できました。
まずは受付を済ませて、ここの作法に従って・・・



左右の手を順番に洗って口をすすぎ、清めます。
次は、茅の輪を潜って左から八の字を書くように(図で解説つき)3回繰り返します。
ペットの場合は、ここで御祈祷をうけます。

待ってる時に、前で飼い主さんのイスの下からのぞく、ヒョウ柄服のフレブルちゃんが可愛くて・・・(笑)

10:00ピッタリに巫女さんがお札を持って来て、神主さん2人のご祈祷から始まります。






このあと、参列者が順番に左右に分かれて、神主さんより玉串を渡され玉串奉奠(たまぐしほうてん)、「二拝二拍手一拝」の作法でお参りします。
珊瑚の病気が悪くならないように、いつまでも元気で一緒にいられますように・・・とお願いしたのに
珊瑚さんはというと・・・こんな態度だったり

この大あくびですからね~

神様はお願いをきいてくれたかしら・・・?
その後は神主さんより、切麻(きりぬさ)散米が行われました。


何故よける~?


終了後、受付でご祈祷札を頂いて帰ります(この間、だいたい30分)

「あ~やっと終わったよ!」by珊瑚
頂いて来たお札は神棚に置いて・・・今年一年元気で過ごせますように!
