2月の後半は、とうとう更新することも出来ず・・・もう3月です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/21990fdefee93633a9eb71364b3b53f1.jpg)
寒いのなんの言ってても、すぐにサクラの季節になって・・・寒い仔たちの季節も終わることでしょうね。
3月3日のお雛様・・・過去には珊瑚のお雛様(?)として、撮影したこともありましたが
七段飾りは、今ある施設のホールで飾ってもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/8577da8ba5d0162065052397f8dc07ed.jpg)
お雛様もたくさんの人達にみていただいて、きっと喜んでいることでしょうね。
木目込みのコンパクトお雛様は・・・持ち主(かえママ)の元へ引きとられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/5211f3cf8539fc5bf829fae924d6e347.jpg)
今は、その娘のかえちゃんのお雛様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/d631f82ada9bbaa0195e28a6138a9653.jpg)
4月から幼稚園(年少)に通います。最近はモデルポーズなんかも・・・(笑)
もう35年前くらいの物ですが・・・お道具まで揃った木目込み雛を探すのは、なかなか難しいです。
大きさもちょうど良く、ケースひとつで・・・出し入れも楽ちんで、35年経っても邪魔にされずに
豪華さでは七段飾りに負けるけど、ホントに重宝されているお雛様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2b/0c84156b4e42328425d38ce58389aa17.jpg)
今年は珊瑚さん・・・どんな「ひな祭り」にしようかな~?
ダンナの話・・・あまりに気の毒過ぎて笑っちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
相変わらず、健康の為(?)に走っているダンナですが・・・マラソン大会にも申し込んでいます。
一度走った「東京マラソン」には今年も抽選でハズレ、何とか「静岡マラソン」のフルマラソンに参加出来たようで・・・。
大会前日が受付なので、宿泊準備をして出かけました・・・前日は風もない好天気だったのに・・・
大会当日の今日は、走り始めから降り出して、10km・20km...と走るごとに雨足も強くなって
冷たい雨の中、なんとか完走出来たそうです。(午後3時ころに、完走の報告とこれから帰るとメールがありました)
年のことも考えず、どしゃ降りの中42km以上走って、これが健康になるのか?と言いたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
しかも、これだけでは終わらずに・・・
東武スカイツリーラインは、竹の塚の踏切で10時過ぎに事故があり・・・帰って来る頃にも、まだ不通のままでした。
わざわざ(野田線経由で)遠回りして、何とか春日部駅まで来て「迎えにきてくれ」と電話して来ました。
雨男は仕方ないにしても、9時間も不通になった事故にも巻き込まれるとは・・・気の毒過ぎて笑っちゃった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/21990fdefee93633a9eb71364b3b53f1.jpg)
寒いのなんの言ってても、すぐにサクラの季節になって・・・寒い仔たちの季節も終わることでしょうね。
3月3日のお雛様・・・過去には珊瑚のお雛様(?)として、撮影したこともありましたが
七段飾りは、今ある施設のホールで飾ってもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/8577da8ba5d0162065052397f8dc07ed.jpg)
お雛様もたくさんの人達にみていただいて、きっと喜んでいることでしょうね。
木目込みのコンパクトお雛様は・・・持ち主(かえママ)の元へ引きとられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/5211f3cf8539fc5bf829fae924d6e347.jpg)
今は、その娘のかえちゃんのお雛様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/d631f82ada9bbaa0195e28a6138a9653.jpg)
4月から幼稚園(年少)に通います。最近はモデルポーズなんかも・・・(笑)
もう35年前くらいの物ですが・・・お道具まで揃った木目込み雛を探すのは、なかなか難しいです。
大きさもちょうど良く、ケースひとつで・・・出し入れも楽ちんで、35年経っても邪魔にされずに
豪華さでは七段飾りに負けるけど、ホントに重宝されているお雛様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2b/0c84156b4e42328425d38ce58389aa17.jpg)
今年は珊瑚さん・・・どんな「ひな祭り」にしようかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
相変わらず、健康の為(?)に走っているダンナですが・・・マラソン大会にも申し込んでいます。
一度走った「東京マラソン」には今年も抽選でハズレ、何とか「静岡マラソン」のフルマラソンに参加出来たようで・・・。
大会前日が受付なので、宿泊準備をして出かけました・・・前日は風もない好天気だったのに・・・
大会当日の今日は、走り始めから降り出して、10km・20km...と走るごとに雨足も強くなって
冷たい雨の中、なんとか完走出来たそうです。(午後3時ころに、完走の報告とこれから帰るとメールがありました)
年のことも考えず、どしゃ降りの中42km以上走って、これが健康になるのか?と言いたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
しかも、これだけでは終わらずに・・・
東武スカイツリーラインは、竹の塚の踏切で10時過ぎに事故があり・・・帰って来る頃にも、まだ不通のままでした。
わざわざ(野田線経由で)遠回りして、何とか春日部駅まで来て「迎えにきてくれ」と電話して来ました。
雨男は仕方ないにしても、9時間も不通になった事故にも巻き込まれるとは・・・気の毒過ぎて笑っちゃった~。