おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

懲りない犬・・・続編

2015-07-18 00:08:42 | 医療関連
人間の年なら・・・70歳は越えたと思われる珊瑚(ばあさん)。

なんでこの仔は学習出来ないのか?と言いたくなります。

元気なのは嬉しいことなのですけどね~。もうそろそろ落ち着いて欲しいところです。


実はまた・・・やってくれました


前回と同じように(前回は見てませんが)、門を開けてすぐコケました

今度も骨折はしないものの・・・もう言葉がでませんよ。



ケガの部位


のケガ


玄関の階段から飛び下りて・・・すぐに横転しました。でも又すぐに立って走ったので「大丈夫だった?」と

思ったのもつかの間・・・止まったら左足を上げたので「ありゃ~」と見たらご覧の通りでした。

足は元通りに地面に着くし、珊瑚は散歩へ行く気満々でしたが・・・中止しました。

ちょうど10日の金曜日で、病院へ薬を貰いに行く日でもあったので・・・午前の診療で行って来ました。


受付でケガと書いたので・・・先生も「どうしたの?」と診察してくれましたが、抗生剤は出てるし・・・

舐めない様にすれば大丈夫でしょう。と言われて、私が「もうすぐ14歳になろうとしてるのに、これですよ!」と言ったら、

笑いながら「これだけ元気なら・・・」と皮下点滴はなくなりました(笑)

昨日(17日)で、ここまで治りました。



ケガは左前足の甲だけでなく・・・

のケガ・・・左後ろ足の付け根あたりを、擦り剥いていました。



そして、やった当日は気付かなかったけど、他にも2ヶ所擦ってたらしく・・・

のケガ・・・左前足、肘近くの内側

もう1週間経ったので、かさぶたになってます。

のケガ・・・左後ろ足のかかと近く

足を洗った時には気付かなくて・・・ここも治っています。


いつも散歩で家から出る時は、リードを伸ばしていたので・・・ダッシュして行ってました。

この日は、前日が雨で行けなかったから・・・玄関のドアを開ける前から足踏みしていたものね~。

もしかしてP家から頂いた・・・元気の出る(?)ドリンクが効いてるのかな

もうケガは、これで終わりにしてもらいたいものです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする