先週、14日に仙石原のすすきを見に行きました。

これは、珊瑚が遠方へ出掛けて撮った・・・最後の写真だと思います。
箱根は何回か行ってるのに・・・すすき草原は、まだ見たことがありませんでした。
今まで、この時期は・・・珊瑚の気持ちはともかく、「誕生日祝い」と称してお泊まりもあったりしたのだけど
もうワクチンや狂犬病の注射をしてないので、お泊まり出来ないし・・・で、諦めてはいたけど
目的をすすきだけにして、朝もゆっくり出て・・・SAで休みながらなら大丈夫かな?と、最後のおでかけをしてきました。
一応行く前に、病院も行ってるので・・クスリを貰って問題なかったしで、決行しました

※クリックで拡大します。(戻ってから、血液検査の結果・・・特に変化なしでした)
朝8:30に出発! 珊瑚は、いつもなら起されて点眼して、チッチをする時間ですね。
ご飯の他に、クスリ(+目薬)とそれを包む食材も増えて・・・忘れ物チェックが大変になりました~。
以前の珊瑚なら、お出掛けと分かれば・・・目がギンギラだったけど、今はボーとしています。
ダンナのせいで1時間~1.5時間おきにトイレタイムだったので・・・途中、数回は休憩していましたね(笑)
遠回りでも混まない圏央道を通って行ったのに・・・暫く使わなかったら、ここもトラックが増えて、そこそこ渋滞してました。
足利SAまで来れば、あと少しなので・・・ここで昼食にして、珊瑚はドッグランで自由に歩き回っていました。

元々フレンドリーな性格ではないけど、急に他のワンコに近寄られて驚いていました(右からだと見えないので...)

珊瑚と出掛けて、初めてSAのレストランで食べることが出来ました~。
足利SAから30分くらいでしょうか?目的地(仙石原のすすき草原)に着きました。近くに臨時駐車場があったのでラッキーでした。
TVでも放送してるから、見頃の季節には、平日でも人が多いそうです。この日はそこそこ混んでいました。
ただ、話してる言葉が日本語でなかったから・・・ここも外国人の観光客が多くて、箱根で泊まるからでしょうか?
珊瑚は抱っこで連れていくつもりだったけど・・・途中クーンクーンと鳴き出して、チッチか?う〇ちか?と思って
下ろしてもクルクル回って、ニオイを嗅ぐだけ。トイレさせるのも自由に出来なくなって、やはり限界を感じました。
駐車場近くに空き地があったので、そこでトイレさせると・・・う〇ちでなく、チッチをいっぱいして、SAでもしなかったから・・・朝してから我慢してたのですね。


ちょうど車まで戻って来たので、珊瑚はそのまま・・・車でお留守番してもらいました。
この日は雲が多かったけど、時々日が差してくれました。
すすき草原は、真っ直ぐな道(700m)の左右にすすきが伸びて・・・太陽の光で銀色に輝くのだそうです。
少し勾配があって・・・道が凸凹で、石がゴロゴロしてるので、カートなどはとても無理です・


珊瑚を連れて来なくて正解でした。ワンコ連れも居ましたが・・・小型犬は抱っこが多かったですね。
ダンナの立ってる場所が終点で、来た道をまた戻ります。

往復1.4kmなので、同じ景色だし・・・だいたいが途中で引き返していますね(笑)
帰り道に、雲の間から日が差したときがあって・・・すすきの色が変わりました~。


短い時間でも、銀色のすすきが見られました。
珊瑚は良い仔で待っていました。以前には考えられなかったことだけど・・・最後の一枚も撮れて良かったです!

これは、珊瑚が遠方へ出掛けて撮った・・・最後の写真だと思います。
箱根は何回か行ってるのに・・・すすき草原は、まだ見たことがありませんでした。
今まで、この時期は・・・珊瑚の気持ちはともかく、「誕生日祝い」と称してお泊まりもあったりしたのだけど
もうワクチンや狂犬病の注射をしてないので、お泊まり出来ないし・・・で、諦めてはいたけど
目的をすすきだけにして、朝もゆっくり出て・・・SAで休みながらなら大丈夫かな?と、最後のおでかけをしてきました。
一応行く前に、病院も行ってるので・・クスリを貰って問題なかったしで、決行しました


※クリックで拡大します。(戻ってから、血液検査の結果・・・特に変化なしでした)
朝8:30に出発! 珊瑚は、いつもなら起されて点眼して、チッチをする時間ですね。
ご飯の他に、クスリ(+目薬)とそれを包む食材も増えて・・・忘れ物チェックが大変になりました~。
以前の珊瑚なら、お出掛けと分かれば・・・目がギンギラだったけど、今はボーとしています。
ダンナのせいで1時間~1.5時間おきにトイレタイムだったので・・・途中、数回は休憩していましたね(笑)
遠回りでも混まない圏央道を通って行ったのに・・・暫く使わなかったら、ここもトラックが増えて、そこそこ渋滞してました。
足利SAまで来れば、あと少しなので・・・ここで昼食にして、珊瑚はドッグランで自由に歩き回っていました。

元々フレンドリーな性格ではないけど、急に他のワンコに近寄られて驚いていました(右からだと見えないので...)

珊瑚と出掛けて、初めてSAのレストランで食べることが出来ました~。
足利SAから30分くらいでしょうか?目的地(仙石原のすすき草原)に着きました。近くに臨時駐車場があったのでラッキーでした。
TVでも放送してるから、見頃の季節には、平日でも人が多いそうです。この日はそこそこ混んでいました。
ただ、話してる言葉が日本語でなかったから・・・ここも外国人の観光客が多くて、箱根で泊まるからでしょうか?
珊瑚は抱っこで連れていくつもりだったけど・・・途中クーンクーンと鳴き出して、チッチか?う〇ちか?と思って
下ろしてもクルクル回って、ニオイを嗅ぐだけ。トイレさせるのも自由に出来なくなって、やはり限界を感じました。
駐車場近くに空き地があったので、そこでトイレさせると・・・う〇ちでなく、チッチをいっぱいして、SAでもしなかったから・・・朝してから我慢してたのですね。


ちょうど車まで戻って来たので、珊瑚はそのまま・・・車でお留守番してもらいました。
この日は雲が多かったけど、時々日が差してくれました。
すすき草原は、真っ直ぐな道(700m)の左右にすすきが伸びて・・・太陽の光で銀色に輝くのだそうです。
少し勾配があって・・・道が凸凹で、石がゴロゴロしてるので、カートなどはとても無理です・


珊瑚を連れて来なくて正解でした。ワンコ連れも居ましたが・・・小型犬は抱っこが多かったですね。
ダンナの立ってる場所が終点で、来た道をまた戻ります。

往復1.4kmなので、同じ景色だし・・・だいたいが途中で引き返していますね(笑)
帰り道に、雲の間から日が差したときがあって・・・すすきの色が変わりました~。


短い時間でも、銀色のすすきが見られました。
珊瑚は良い仔で待っていました。以前には考えられなかったことだけど・・・最後の一枚も撮れて良かったです!