2月になりました。
昨年、珊瑚が倒れてから年末年始のご挨拶もしないで・・・ブログの更新もなかなか出来ずにいたのですが
珊瑚も当初より落ち着いてきたし、そろそろ始めようかと思ってた矢先・・・訃報が入りました。
スコルビ家のウィル君が、虹の橋を渡りましたと連絡をもらったのです
スコルビ家とは、スコット君がいた頃からオフ会などで会っていて・・・ルビーちゃん・ウィル君とも顔馴染みでした。
でも、パル母さんがルビーちゃんと珊瑚に、お揃いの「熟女服」を作ってくださって・・・それなら一緒に撮影しましょう
と、なって・・・そこから個人で約束をしてお会いするようになりました(パル母さんが繋いでくれた友好の絆です)
昨年は、6月のウィル君兄弟のお誕生祝いと、9月に幸手権現堂のヒガンバナを観賞しながらと・・・2度も会ってましたね。
ウィル君とお兄ちゃんのフェムト君です。この時のウィル君は、ハイテンションで嬉しいを体で表してました。
※画像はスコルビママさん撮影です。
フェムト君とは初対面でしたが、ウィル君と良く似てて細かった~(この頃の珊瑚は、上から見ると背中が跳び箱でしたから)
同胞の兄弟に会えるのは良いですね。ずっと夢でしたが叶いませんでした。
権現堂のヒガンバナを1度見たかったからと、スコルビママさんの発案で・・・幸手までスコルビ家が来てくださって、再会できました。
ワンズはヒガンバナなど興味はなく、もう何度も会っているので、すぐに馴染んでいましたね。
お昼頃に待ち合わせて、そのままいつものドッグカフェへ移動しました。
sakiちゃんの撮った写真ですが・・・「ふたりで撮っててズルい。ボクも仲間に入れて~。」の心境を表していますね
スコルビママさんが言うには、ウィル君はワンコの好き嫌いがあって・・・自分のお気に入りには積極的とのことでした。
「珊瑚ちゃん、ボクも入っていい?」と、好き好き攻撃をしてましたが・・・珊瑚は怒らないものの、迷惑そうでした(笑)
ウィル君は、6歳の時に生死をかけた首の大手術を受けました。
2年半前には突然倒れて、今の珊瑚状態に・・・でもご家族でリハビリをして、少しは歩けるようにまでなって、本当に素晴らしい介護です
ただ、その時の影響か?いつも首は下向きが多くて、正面を向いた写真を撮るのが難しくなってましたね。
このとき、正面を向いた貴重な一枚です。
細くて弱々しく見えるけど・・・今度も最後の最後まで頑張って、ご家族の期待に応えようとしていました。
どんなことでもしてウィル君を助けようとした、sakiちゃんママのことが心配ですね。
権現堂の帰りは、スコルビママさんのお姉さまの家に寄っていくと言うので・・・方向が一緒だったこともあり寄り道を
道の家「アグリパーク」で、チッチして少し歩きました。お陰でとても記念に残る写真が撮れましたね。
ウィル君、やはり珊瑚の後から付いて行きたいようでした。
最後に「また会いましょうね」と、記念撮影しました・・・でも、この後でそれぞれに色々と問題が起きてしまって
スコルビママさんは、ルビーちゃん・ウィル君の病院のことや諸々を、記録として記事にしているので・・・
「スコルビ家の書きたい放題」を読んで頂くと良く分かります。
ウィル君、本当に良く頑張ったね。スコット君が迎えに来てくれて、安心してみんなの待ってる場所まで連れてってくれるでしょう。
本当に本当にお疲れさま。ゆっくり休んでくださいね。
昨年、珊瑚が倒れてから年末年始のご挨拶もしないで・・・ブログの更新もなかなか出来ずにいたのですが
珊瑚も当初より落ち着いてきたし、そろそろ始めようかと思ってた矢先・・・訃報が入りました。
スコルビ家のウィル君が、虹の橋を渡りましたと連絡をもらったのです
スコルビ家とは、スコット君がいた頃からオフ会などで会っていて・・・ルビーちゃん・ウィル君とも顔馴染みでした。
でも、パル母さんがルビーちゃんと珊瑚に、お揃いの「熟女服」を作ってくださって・・・それなら一緒に撮影しましょう
と、なって・・・そこから個人で約束をしてお会いするようになりました(パル母さんが繋いでくれた友好の絆です)
昨年は、6月のウィル君兄弟のお誕生祝いと、9月に幸手権現堂のヒガンバナを観賞しながらと・・・2度も会ってましたね。
ウィル君とお兄ちゃんのフェムト君です。この時のウィル君は、ハイテンションで嬉しいを体で表してました。
※画像はスコルビママさん撮影です。
フェムト君とは初対面でしたが、ウィル君と良く似てて細かった~(この頃の珊瑚は、上から見ると背中が跳び箱でしたから)
同胞の兄弟に会えるのは良いですね。ずっと夢でしたが叶いませんでした。
権現堂のヒガンバナを1度見たかったからと、スコルビママさんの発案で・・・幸手までスコルビ家が来てくださって、再会できました。
ワンズはヒガンバナなど興味はなく、もう何度も会っているので、すぐに馴染んでいましたね。
お昼頃に待ち合わせて、そのままいつものドッグカフェへ移動しました。
sakiちゃんの撮った写真ですが・・・「ふたりで撮っててズルい。ボクも仲間に入れて~。」の心境を表していますね
スコルビママさんが言うには、ウィル君はワンコの好き嫌いがあって・・・自分のお気に入りには積極的とのことでした。
「珊瑚ちゃん、ボクも入っていい?」と、好き好き攻撃をしてましたが・・・珊瑚は怒らないものの、迷惑そうでした(笑)
ウィル君は、6歳の時に生死をかけた首の大手術を受けました。
2年半前には突然倒れて、今の珊瑚状態に・・・でもご家族でリハビリをして、少しは歩けるようにまでなって、本当に素晴らしい介護です
ただ、その時の影響か?いつも首は下向きが多くて、正面を向いた写真を撮るのが難しくなってましたね。
このとき、正面を向いた貴重な一枚です。
細くて弱々しく見えるけど・・・今度も最後の最後まで頑張って、ご家族の期待に応えようとしていました。
どんなことでもしてウィル君を助けようとした、sakiちゃんママのことが心配ですね。
権現堂の帰りは、スコルビママさんのお姉さまの家に寄っていくと言うので・・・方向が一緒だったこともあり寄り道を
道の家「アグリパーク」で、チッチして少し歩きました。お陰でとても記念に残る写真が撮れましたね。
ウィル君、やはり珊瑚の後から付いて行きたいようでした。
最後に「また会いましょうね」と、記念撮影しました・・・でも、この後でそれぞれに色々と問題が起きてしまって
スコルビママさんは、ルビーちゃん・ウィル君の病院のことや諸々を、記録として記事にしているので・・・
「スコルビ家の書きたい放題」を読んで頂くと良く分かります。
ウィル君、本当に良く頑張ったね。スコット君が迎えに来てくれて、安心してみんなの待ってる場所まで連れてってくれるでしょう。
本当に本当にお疲れさま。ゆっくり休んでくださいね。