今日は3月9日に永眠した珊瑚の四十九日にあたります。

あっという間のような、でもやっと来たか~と思えるような不思議な気持ちです。
夢にも出て来ないし、きっと珊瑚は自由の身になって・・・お空で友達と駆け回っているんだね!
・・・と思っていたのだけど、違ったようでした!?
珊瑚のお骨を納骨堂へ納めに行くので、朝食後に洗面所で歯磨きをしてたら・・・上の電気が点滅するのです。
婆ちゃんに話したら、「珊瑚が長いこと世話になって、最後に挨拶しにきたんだよ。」と言うので・・・そうなのかな?と思ったけど
ずっと点滅するので・・・「珊瑚、あそこ(納骨堂)へ行きたくないの?お母さんの側に居たい!?」って思ったら、鏡の中の点滅がピタっと止まったのです
蛍光灯の寿命かもしれないけど・・・何故?今なんだろうか?
実はそれだけではありません。
珊瑚が亡くなってから、一人で部屋の真ん中で寝るようになった頃からか?明け方に、たまに足をつるようになって・・・
大したこともなかったから、横着して寝たまま反対の足で指先を押して治していました。
そんなことが数回あったけど・・・今朝4:30頃に右足がつって目が覚めました!いつものように反対の足で治そうとしたら・・・
左足もつってしまって、急いで飛び起きてマッサージして治しました。両足なんて初めてでした。
こんなにサインを出してるのに、鈍感なお母さんは気が付かないんだから
・・・と、点滅して教えたのでしょうか
まったく分からないけど・・・納骨堂へ納めるのは取り止めました。
別に今日納めなくてはいけないわけじゃなし、納骨堂へは1周忌でも良いかな?と思っています。
四十九日までは霊は側にいるそうだけど・・・あんなに頑張った珊瑚だから、よほど側に居たかったのかな?
大変だった介護の日々も含めて、珊瑚から与えられた時間は、もう戻っては来ないけど・・・我が家へ来てから18年、今は楽しかったことしか思い出せません。
珊瑚、お空の上で同窓会(?)やってるかもよ?そろそろ参加しに行ってみたら~
びぶんさんから、珊瑚にカードを頂きました!

珊瑚の生涯と、お空の上では楽しそうにしてることを想像して作ってみました。

あっという間のような、でもやっと来たか~と思えるような不思議な気持ちです。
夢にも出て来ないし、きっと珊瑚は自由の身になって・・・お空で友達と駆け回っているんだね!
・・・と思っていたのだけど、違ったようでした!?
珊瑚のお骨を納骨堂へ納めに行くので、朝食後に洗面所で歯磨きをしてたら・・・上の電気が点滅するのです。
婆ちゃんに話したら、「珊瑚が長いこと世話になって、最後に挨拶しにきたんだよ。」と言うので・・・そうなのかな?と思ったけど
ずっと点滅するので・・・「珊瑚、あそこ(納骨堂)へ行きたくないの?お母さんの側に居たい!?」って思ったら、鏡の中の点滅がピタっと止まったのです

蛍光灯の寿命かもしれないけど・・・何故?今なんだろうか?
実はそれだけではありません。
珊瑚が亡くなってから、一人で部屋の真ん中で寝るようになった頃からか?明け方に、たまに足をつるようになって・・・
大したこともなかったから、横着して寝たまま反対の足で指先を押して治していました。
そんなことが数回あったけど・・・今朝4:30頃に右足がつって目が覚めました!いつものように反対の足で治そうとしたら・・・
左足もつってしまって、急いで飛び起きてマッサージして治しました。両足なんて初めてでした。
こんなにサインを出してるのに、鈍感なお母さんは気が付かないんだから


まったく分からないけど・・・納骨堂へ納めるのは取り止めました。
別に今日納めなくてはいけないわけじゃなし、納骨堂へは1周忌でも良いかな?と思っています。
四十九日までは霊は側にいるそうだけど・・・あんなに頑張った珊瑚だから、よほど側に居たかったのかな?
大変だった介護の日々も含めて、珊瑚から与えられた時間は、もう戻っては来ないけど・・・我が家へ来てから18年、今は楽しかったことしか思い出せません。
珊瑚、お空の上で同窓会(?)やってるかもよ?そろそろ参加しに行ってみたら~



珊瑚の生涯と、お空の上では楽しそうにしてることを想像して作ってみました。