おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

もう一度さようなら!

2021-03-07 22:33:24 | 旅立ちとその後
珊瑚の旅立ちから、もうすぐ1年になります。
火葬した「ペットメモリアルぽちたま」の納骨堂へ納めた後に合同墓地へ埋葬する予定でした。
でも四十九日の時に、珊瑚が納骨堂は嫌だった?ようなので・・・1周忌まで延ばすことにしました。
珊瑚の仏壇も用意したのだけど、やはり区切りをつけなくては・・・ね。
納骨堂は3年間借りることになっていましたが、ここで延ばしても同じことなので・・・墓地へ埋葬して、毎年命日にお参りに行こうと決めました。

先週の天気予報では、日曜日は小さい傘が付いていたけど・・・やはり婆ちゃんが居ると曇り空だけど、時々お日様も顔を見せました。
先に連絡はしてましたが・・・当日、受付で手続きを済ませて合同墓地へ。
ここが珊瑚が眠ることになる合同墓地です。

いつも誰かしらが来ているので、お花は綺麗だしお線香が焚かれていると言っていました。

小さなメモリアルケースに分骨をお願いしたら・・・珊瑚の丈夫だった犬歯と喉の骨を残してくれました。


埋葬にはお経も何もありませんが、係の人が「ここに入れます」と場所を見せてくれました。


骨壺が幾つも納められていました。3~6ヶ月すると他の場所へ骨は一緒にして納めるのだそうです・・・。
1年に1度合同葬があって、動物たちの供養がされています。

納骨のあとお線香をあげて、一人ずつお参りして・・・時間にして30分足らずでしたが、無事に終わりました。
カエやパパママも一緒に来てお別れしました。カエは火葬の時も珊瑚のお別れに立ち会ってくれています。

(目が悪いのではなく、花粉症なので防護眼鏡です)



周りには桜の木が植えられていて、固い蕾が見られました。
お彼岸の頃には満開かな?その頃に逢いに来るからね・・・ここでゆっくり眠ってね。

お昼に、久々に外食(坂東太郎ですけど~笑)をしました。コロナ禍でずっと避けてきたので・・・。
今日は珊瑚の為に来てくれて(手抜きだけど)感謝の気持ちです。
そして家に戻ったら・・・ワン友さんからお花が届いていました。

お気に掛けて頂いてありがとうございます。珊瑚、あなたは幸せな子だね~。


昨日は、珊瑚が家に居られる最後の日でした。
好きな食べ物をお供えして・・・18年間家族として過ごして来た「思い出のアルバム」を見せました。


珊瑚ありがとう。家の子になってくれて本当にありがとうね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする