前日から降っていた雨も早めにあがったので・・・ちょっと遠出して公園へ。
足立区のしょうぶ沼公園・・・昔は地元だったのに知りませんでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/cd8088690e41baa95e28af941ae2aa61.jpg)
(近くでは、堀切菖蒲園が有名でしたからね)
ちょうど、菖蒲は見頃で・・・「しょうぶまつり」もやってたので、人も多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c0/3aed3ac61f2dc94e4de2d2d50e8181fe_s.jpg)
モデルさんは、相変わらずの顔なので・・・正面は撮らない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/e08669e7b1f12ed84065aa027070edda.jpg)
でも一応証拠に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/111bc59a0cc197d5f6c480e8910f81fe.jpg)
カメラ向けると、こんな顔ばかりですよ。
6・7日とイベントで、盛り上がってましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/15823acf97617c26834bff422bca6934.jpg)
お薄をいただきました。練りきり付きで300円・・・驚きの値段でした(区が主催だから安いのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/6244c07552fa94e94b3d1ec7d7f9120d.jpg)
そんなに広い公園ではないけど、途中に水車(もしかこの時だけかな?)なんかもあったりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/688302b2a425402d5633d257898a1e13.jpg)
バックとしては、良い風景なのですけどね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/915a3147e2933e75f90450d45746cd39.jpg)
さらに歩いて行ったら・・・自然のものではないけど滝がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/52a78773b5f1bf111e39c3e7eb0893f4.jpg)
滝の裏が通れるようになってるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/70c687604a0eca61bb8b5d952f1936a4.jpg)
この日は特別暑くもなかったし、もちろん珊瑚に舌が出るようこともなかったのに・・・
この滝を境に、モデルさんのやる気が出て・・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/d70f8fae6656973ecd823a83c74c9072.jpg)
ちょっと日陰になってたからかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/7e25299810918cea4a9ea516b3481a49.jpg)
少し外し目線で、憂いがあって良かったわ~(完全に親バカですー笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/380a1816cbe52710fd45e051eee3cdd4.jpg)
でも、下に降ろしてもおめめパッチリだったし・・・(証拠として撮ったモデルとは別犬ですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/23cc4b32a4e783eb4445bacb6fc776f2.jpg)
そして・・・これが
今日の最高の一枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/d848899b7c883290dc42b03e16fb49d9.jpg)
珊瑚13歳半・・・バックも良くて、二重のこんな顔、きっともう撮れない。
・・・なんて、親バカモード満載ですけどね(大笑)
足立区のしょうぶ沼公園・・・昔は地元だったのに知りませんでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/cd8088690e41baa95e28af941ae2aa61.jpg)
(近くでは、堀切菖蒲園が有名でしたからね)
ちょうど、菖蒲は見頃で・・・「しょうぶまつり」もやってたので、人も多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/3186e551f85713f8e72a90addc8313a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c0/3aed3ac61f2dc94e4de2d2d50e8181fe_s.jpg)
モデルさんは、相変わらずの顔なので・・・正面は撮らない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/e08669e7b1f12ed84065aa027070edda.jpg)
でも一応証拠に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/111bc59a0cc197d5f6c480e8910f81fe.jpg)
カメラ向けると、こんな顔ばかりですよ。
6・7日とイベントで、盛り上がってましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/15823acf97617c26834bff422bca6934.jpg)
お薄をいただきました。練りきり付きで300円・・・驚きの値段でした(区が主催だから安いのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/5788f34283c0fcdcb8c789563851a53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/6244c07552fa94e94b3d1ec7d7f9120d.jpg)
そんなに広い公園ではないけど、途中に水車(もしかこの時だけかな?)なんかもあったりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/688302b2a425402d5633d257898a1e13.jpg)
バックとしては、良い風景なのですけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/915a3147e2933e75f90450d45746cd39.jpg)
さらに歩いて行ったら・・・自然のものではないけど滝がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/52a78773b5f1bf111e39c3e7eb0893f4.jpg)
滝の裏が通れるようになってるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/70c687604a0eca61bb8b5d952f1936a4.jpg)
この日は特別暑くもなかったし、もちろん珊瑚に舌が出るようこともなかったのに・・・
この滝を境に、モデルさんのやる気が出て・・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/d70f8fae6656973ecd823a83c74c9072.jpg)
ちょっと日陰になってたからかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/7e25299810918cea4a9ea516b3481a49.jpg)
少し外し目線で、憂いがあって良かったわ~(完全に親バカですー笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/380a1816cbe52710fd45e051eee3cdd4.jpg)
でも、下に降ろしてもおめめパッチリだったし・・・(証拠として撮ったモデルとは別犬ですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/23cc4b32a4e783eb4445bacb6fc776f2.jpg)
そして・・・これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/d848899b7c883290dc42b03e16fb49d9.jpg)
珊瑚13歳半・・・バックも良くて、二重のこんな顔、きっともう撮れない。
・・・なんて、親バカモード満載ですけどね(大笑)
抹茶と練りきり、これも菖蒲ですよね!和菓子、バンザイ!先日、手土産で練りきり買ったんですが、1個260円でした。抹茶付きで300円とは安いですね。私なら二回食べます(笑)
ここの菖蒲の種類は多過ぎて~。
でも面白いのが、菖蒲は和名が多いのに対して、UPしませんでしたが・・・バラは洋風で女王様の名前もありますね。
「プリンセス美智子」なんてのもありましたね・・・。
パル母さんは、お家で綺麗なバラが鑑賞できていいですね~。お庭があるのは羨ましいです!
そうですね。来年の6月は・・・最高の一枚にしようかと思います(笑)
お茶席の300円は安過ぎですよね!
菖蒲の練りきりも、キレイなだけでなく美味しゅうございましたよ。
人もいっぱいだったことでしょうね。
ワンコも入れるのですね。
珊瑚ちゃんとハナショウブとのショット 可愛いですね。
二重がくっきり!
来年がたのしみですね。
正面から日が当たっていないので、お目目もぱっちり。
日陰か、曇り空の方が、自然なお顔が撮れますね。
滝みたいなところ、素敵です。
見た目も涼しげだし、きっと、本当に涼しいのでしょう。
写真でも背景がきらきらして、珊瑚ちゃんが引き立っていますよ。
↓HPの珊瑚ちゃんカレンダーを見たのですが、2015年のはまだないですか?探せませんでした・・・(^^;
関東も昨日、とうとう梅雨入りしましたね。今年の梅雨は男梅雨っぽいですね?
カレンダー作りの為にお花を求めて出掛けてましたが、何となく恒例になってしまいました。
でも最近、特にモデルさんが年取ったと思うようになりました。当たり前ですけどね(笑)
作られた小川ですが・・・一か所だけ菖蒲が咲いた所あって、ここだ!と思って撮ったら・・・
ちょうど二重がくっきりで、良いのが撮れました~
風太くんもでしょうが・・・やはり日向での撮影は、なかなか難しいですよね。
若い時は気にならなかったので、年取って白内障?も関係あるのかもしれないですね。
人工でも滝って涼しげで、暑い季節には気持ち良いですね!
最近のカレンダーは、風景と珊瑚と別々のが多くなりましたが・・・最後の一枚は、このまま使えそうです
>HPの珊瑚ちゃんカレンダーを見たのですが、2015年のはまだないですか?探せませんでした
ごめんなさい
あのままでわかりましたか?
とりあえず・・・大きいサイズの6月をメールで送りますね~(見てもどうってこと、ないですけど・・・笑)