おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

イリュージョン?

2015-01-21 04:02:28 | コレクション
前に広島のパルちゃんのところで見た小さいエルサが、我が家にあります

まるで、イリュージョンですよね(ってホントは、パル母さんから昨日届きました)

キラキラ雪の中でおどるエルサは、綺麗ですね~。



そして・・・

嬉しいことに・・・もう1つ、素晴らしいのが入っていました


指揮者のミッキーマウスです。



レア物が・・・2つも揃いました~(感激) パル母さん(パル兄さんも)ありがとうございました。



私がスノードームを集め出したのは、韓流ドラマで知ったことが切っ掛けでしたが・・・2008年からでした。


前にUPした記事は、ケースも買って集めていましたが・・・

あれから・・・5年以上経ったら、けっこうな数が集まりました(100均が多いですけどね)


ケースも収まりきれなくなって、新しいのを見つけました。

ケースはガラス戸が付いています(写真撮影してるのが映ってしまうので・・・笑)

集まったものは、まだ他にご当地ものとかもあるのですよ。

形が少し違うのと、収納出来ないので他の場所に入れてあります。



※ミッキーの外箱に「スノーグローブ」と書いてありました。今はスノードームでなく、スノーグローブって言うの?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神頼み・・・ | トップ | 2ndバースデー(13年目) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パル母)
2015-01-22 18:53:28
私もスノーグローブという言葉はじめて知りました。かいてありましたね。私はガラスの小物コレクター?ですが、スノードームもガラスですからね、少しありましたが、まこちゃんさんがスノードームだけを集めておられるのを知った時はびっくりしました。集めたらあるんですね~~
最近、飾り棚のおしゃれなのが気になって、家具屋さんに行くと立ち止まってしまいます。まこちゃんさんの戸棚も小さくなりましたね。スノードームはけっこう重さがあるので、しっかりしていないとね。ご当地ものも興味ありますが、今のところ広島のは見かけないんですよ。
返信する
パル母さんへ (まこちゃん)
2015-01-24 05:38:22
スノーグローブ?パル母さんも知りませんでしたか~。
集めたきっかけは、韓流ドラマですからね(笑)でも数だけですよ。
これからは、レア物を探そうと思っていますけど・・・。

ご当地ものって、球体ではなくて・・・そう、いわゆるドーム型ですよね。
これは、かえママが協力してくれて、関西(特に京都)が多いけど、今全部で11個あります。
富士山・鎌倉・鶴ヶ城・・・なんてのもあるけど、レア物はハワイでしょうか?(笑)
返信する

コメントを投稿

コレクション」カテゴリの最新記事